(=^x^=)
@cat-litter820.bsky.social
610 followers 41 following 1.3K posts
とっくの昔に成人済み20+ 差別は論外のShipper(左右流動的)の日記
Posts Media Videos Starter Packs
cat-litter820.bsky.social
18話はマサノリ回っぽいから安心して読めるかなって思ってるけど…怖楽しみ
Reposted by (=^x^=)
toi-yoh.bsky.social
今日は国際レズビアンデーです!
『多聞さんのおかしなともだち』はレズビアンの親たちといっしょに育ったアロマンティックの主人公内日さんの漫画です。さまざまな個人/関係性が可視化され(しなくても、されなくても)、1日でも早く、より生きやすく平等な社会に近づけますように🏳️‍🌈
#10月8日 #InternationalLesbianDay
#国際レズビアンデー
toi-yoh.bsky.social
レズビアンの親達が、今も結婚するかしないか選ぶこともできないことに怒ったり、「普通」であると証明したくなってしまう自分が嫌でたまらなかったり、
恋愛がわからない人の中にも多くの違いがあること、通じ合う部分があること。そういう話を、安全だと思える場所で誰かと語り合いたい気持ちについての漫画です『多聞さんのおかしなともだち』

しんどいことが本当に多い日々ですが、
通じるところがなにか一つでもあれば、読んでいただけるととっても嬉しいです📖
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
多聞さんのおかしなともだち KADOKAWA トイヨウ著 サンプル画像
cat-litter820.bsky.social
キョウジ・ナリタも調理実習で白玉団子作ったはず そういう世代
cat-litter820.bsky.social
忙しくて中秋の名月🌝にお団子食べ損ねたからもちもちの白玉を食べたいです
cat-litter820.bsky.social
脇毛めっちゃ描いたけどあんまり見えなくない?
cat-litter820.bsky.social
差分
メガネをオンするとえっchiなおねえさんみが増すな…
cat-litter820.bsky.social
狂/聡
童貞を⚪︎すセーター🚬
Reposted by (=^x^=)
2buan.bsky.social
留守番の時間が思ったより短くて一瞬嬉しそうな顔をする猫(でもそのまま寝る)
cat-litter820.bsky.social
なんかすごい怒ってそう……
額の毛の陰影のせいで怒ったよう見える顔でこちらを見ているモフモフの猫の画像
cat-litter820.bsky.social
Youtubeに上がってるBBCニュースのコメント欄が「女性だから選ばれたわけではない」という日本人のコピペコメで溢れていてキモい…わいだって女という括りで彼女と一緒にされたかないけどこのニュースは女性初という単なる事実を述べているだけでそこに異様に噛みついてくるの、女性という属性を何がなんでも透明化したいのかな

youtu.be/DceviWlgaZM?...
Sanae Takaichi to become first female Prime Minister of Japan | BBC News
YouTube video by BBC News
youtu.be
Reposted by (=^x^=)
matope.bsky.social
一つだけいいニュースがあって、高市早苗総裁の総裁任期は3年間ではなく石破前総裁の残り任期である2027年9月までの2年間。
cat-litter820.bsky.social
失敗したらしたで「だから女はダメだ」と言われ次の女性首相は誕生しにくい気がする
Reposted by (=^x^=)
numagasa.bsky.social
初の女性首相に対してこんなことを言うのも少し申し訳ないが、言動から判断すれば(極右の差別主義者であるだけでなく)無能で愚かな政治家だと評価せざるをえないので、失言と暴言を撒き散らした挙げ句すぐやめる予感が今からしているが、まぁ女性リーダーとしての(極めて最低限とはいえ)前例とはなるわけなので、いつか誕生するかもしれない、海外にも多少は自慢できそうなまともな女性首相の足がかりになってくださいませ、とは思う
bsky.app/profile/numa...
numagasa.bsky.social
今の情勢で首相が女性になったところで喜びはしないが、それでもこの社会における「本当に後戻りのできない、根本的な変化」というのは、「保守的な国の、保守政党のリーダーが、女性である」みたいな形で現れがち、というのは否定できないんだよね。50年前とかだったら全然ありえなかったわけで。各党の女性議員の割合(いまだに先進国の中では超低いけど)とか見てても一応は少しずつ女性が増えたりしている。
この「進歩」の傾向がたとえゆっくりでも続くのであれば、いつかこのファイナル右翼アイランドに、ファイナル極右シスターではないまともな女性リーダーも現れるだろうと信じているよ。別に数年後とかに現れてくれてもいいんだが
Reposted by (=^x^=)
matope.bsky.social
「全員に馬車馬のように働いてもらう」、イーロン・マスクがXを乗っ取って従業員に迫ったセリフと一緒だな。「ハードコアに働けないのなら去れ」
Reposted by (=^x^=)
ishizukayu.bsky.social
意地でも死なずに生きてやるからな
Reposted by (=^x^=)
akiohoshi.bsky.social
統一教会は参政党を支持しており、そして高市早苗は参政党と組むと述べている。高市早苗支持言説をばらまいたSNSトロールの背後にも、おそらく統一教会の影がある。

あえて不吉な話をしますが、韓国で司法の取り締まりを受けている統一教会が、日本を足がかりに勢力を取り戻す可能性があるかもしれない。いまごろ日本の教会関係者は大喜びしていますよ。
Reposted by (=^x^=)
japantimes.co.jp
BREAKING: Ex-economic security minister Sanae Takaichi on Saturday was elected the first female LDP leader — and is almost sure to become Japan’s first female PM — after defeating farm minister Shinjiro Koizumi in a runoff.
Takaichi wins LDP leadership vote; likely to become Japan's first female PM
Takaichi earned 185 votes against Koizumi’s 156 in a runoff after none of the five candidates in the party leadership race secured a majority in the first round of voting.
ebx.sh
cat-litter820.bsky.social
久々にイベントの空気吸ってすっっごく楽しかったしやっぱ自分の椅子が欲しいから本作らな…生存と仕事以外の体力無さすぎなのでまずは明日から走る🏃💨
cat-litter820.bsky.social
ごみの出し方教えてくれる芸人さん、こたけさんの弁論見るべき
Reposted by (=^x^=)
uguisumochi.bsky.social
マシンガンズの人のnote読んだけどロジックやばすぎた…
「不可解な不起訴が1件でもあったら法治国家とは言えない」て、、
あの、、逆すぎて、、!!
1人の無辜の民も冤罪にしないために推定無罪が人権の基本でしょ…
しかも我々は袴田さんや大川原化工機の例を見てきたばかりじゃん…
この人のロジック通りの世の中になったら恐ろしくて仕方ないんですけど!
cat-litter820.bsky.social
なるほどなぁ…完全に居心地の良いsnsは自分で作るしかないけどそれは無理なので選挙と同じでマシな方を選ぶしかないのか…でも嘲笑するくらいなら無反応を決めてくれた方がまだよかったのではないかな…
Reposted by (=^x^=)
akiohoshi.bsky.social
CEOのJay自身は中国系アメリカ人女性でエンジニア、周縁の属性の人物である。白人男性至上主義とは、はっきり違う。

ただし、Jayの基本的なスタンスは技術ユートピア&自由主義であり、差別問題の活動家と関わることは嫌う傾向がある。だからといってイーロン・マスクのように「差別発言は放置せよ」と考えている訳ではない。「それはTrust & Safetyの仕事だ」と切り分けているだけだ。

私自身の意見は「人権のアイデアをテクノロジー企業も取り入れるべきである」なので、経営者としてJayの態度はよろしくないと考える。だが、Jayの考え方はエンジニア界隈では主流といってもいいものではある。
Reposted by (=^x^=)
akiohoshi.bsky.social
Blueskyは、2023年の7月に黒人差別問題で炎上を起こしている。

ここで、CEOのJayは、「差別問題を訴える声には直接対峙しない」態度を選択した。ただし事件の後でTrust&Safetyの専門家を雇い(元Twitter社)、モデレーションの取り組みを強化している。CEOとしてやるべきことはやった、とも言えるが、問題を認め謝罪する行動は取らなかった。「気に入らなければ、自分のSNSを作ればいい」という訳だ。

このときには積極的に状況を記録したので、私の過去ログを見るとだいたい流れは分かるはず。下記スレッドはそのひとつ。
bsky.app/profile/akio...
akiohoshi.bsky.social
Blueskyの不手際と、謝罪の欠如に抗議し、大勢のユーザーがこのプラットフォームの離脱を予告した。

黒人BlueskyユーザーのためのカスタムフィードBlackskyを作成したRudy Fraserは、Blueskyが対応しなければアカウントを削除すると述べた。
https://bsky.app/profile/rudyfraser.com/post/3k2gydv6l6d26

有名アカウント @dril.bsky.socialは「すべての投稿が人種差別的でなくなるまで投稿ストライキを行う」と宣言した。
https://bsky.app/profile/dril.bsky.social