えのき
banner
enk.bsky.social
えのき
@enk.bsky.social
🎞️🍣lover. since 2023.4.24 アカ統合実験場
言語化リハビリ中🔰
洋画といまは忍たまにお熱
Reposted by えのき
岸田・石破政権の「新しい資本主義」路線では企業の内部留保が潤沢であることから企業に賃上げを要求してきて、今年の春闘では効果も出ていたのに、それを高市は「企業から反発が強かった」と反故にようとしているという。
マクロスコープ:高市氏、賃上げ「丸投げしない」 前政権とのパラダイムシフト鮮明に
高市早苗首相が政府の賃上げ政策の方向性を前政権から転換している。最低賃金の目標値を明示しないなど企業側の立場を重視していると見る野党側から疑問の声が上がる一方、高市氏は「賃上げができる環境の整備」を優先する考えを強調し続けている。岸田文雄、石破茂両政権からのパラダイムシフトの大きなポイントは、経済成長を目指す「起点」が異なることだ。
jp.reuters.com
November 14, 2025 at 1:28 PM
Reposted by えのき
このまま行けばいずれ必ず崖から落ちる地点があるけど、実際どこが崖なのかは内閣の誰にもわかってないし、そのとき誰がブレーキを踏む役なのかもはっきりしない状態のままチキンレースしてる雰囲気

「みずほ証券チーフエコノミストの小林俊介氏は「高市政権は需要と供給の双方を引っ張り上げ、物価上昇による税収増で財政再建を進め財政余力を確保する政策」と分析。そのうえで、適正な為替水準については「政権内でもコンセンサスはないのではないか」と推察。為替介入に踏み切るような許容できない「円安水準の閾値(限界水準)について模索していくのではないか」と話している」
November 13, 2025 at 11:28 AM