学童舎 川口貴弘
banner
gakudosha.bsky.social
学童舎 川口貴弘
@gakudosha.bsky.social
学童舎主宰/宝塚大学東京メディア芸術学部准教授/日本マンガ学会会員/日本デザイン学会会員/Manga×Design×Art/『Pen』『Pen+』手塚治虫特集総合監修/大英博物館『赤塚不二夫 Original Gagsta』デザイン担当/【連絡先】http://linktr.ee/gakudosha←お問い合わせ
京都国際マンガミュージアムが、原画の保存と公開を目指して、竹宮惠子先生監修のもと、京都精華大学国際マンガ研究センターが中心となって進めてきた複製原画研究「原画’(ダッシュ)プロジェクト」成果として開催されています。今回は田村セツコ先生の新作原画ダッシュが制作&公開されています。また、田村セツコ先生の師匠である松本かつぢ先生の原画ダッシュも展示されています。

明るく前向きに生きながら、今も創り続けている田村セツコ先生に心から憧れます。展覧会は2026年1月20日(火)まで開催中です。

#松本かつぢ 先生
#田村セツコ 先生
#竹宮惠子 先生
#京都国際マンガミュージアム
November 3, 2025 at 4:20 PM
『ハッピーをお届け!田村セツコ展』開催中の京都国際マンガミュージアムを訪問しました。本日11/3月祝 記念トークイベントにも参加し、会場全体に広がる「ハッピー!」をたっぷりおすそ分けして頂きました🍀✨

トークイベントの開催にあたり文化功労賞を受賞された竹宮惠子先生へ田村セツコ先生からお祝いの花束が贈られるサプライズもあり、会場は温かい雰囲気=ハッピー!✨に包まれていました。

#松本かつぢ 先生
#田村セツコ 先生
#竹宮惠子 先生
#京都国際マンガミュージアム
November 3, 2025 at 4:15 PM
エ☆ミリー吉元さん、MANGA総研 菊池健さんよりお声をかけて頂きまして、今年度のIMARTに登壇(事前収録)しました🙋‍♂️

仲良しの京都国際マンガミュージアム新美さんと一緒に『漫画復刊・復刻の現在地』と題してトークセッションを行いました。また、学会発表した復刊に関する私の発表もしました。今回を機会にいろいろと広がっていきそうで楽しみです!

エ☆ミリーさんも素晴らしい本を手がけています。あらためてお話を伺いたいです!貴重な機会をありがとうございました!!✨

#IMART2025
#IMART

写真:エ☆ミリー吉元さんX(https://x.com/_emilioemily_)より引用
November 1, 2025 at 2:05 AM
タイトル書体がとても素晴らしい🔥これまで見たことのある火の鳥タイトルの中でもズバ抜けてカッコイイ✨
#火の鳥
#手塚治虫 先生
October 26, 2025 at 11:49 PM
また、主宰する学童舎を紹介しました。学童舎新人発掘プロジェクト初の作家は、中国伝媒大学出身 楊さんの作品です。『面具師』を学童舎から出版決定したこともご報告。超満員の会場が「おぉ〜!」歓声+拍手がおこりました。

楊さん『面具師』は、昨年度Aniwow!審査員として招かれて、審査した際にとても心に残りました。マンガ×アート領域を横断する素晴らしい作品です。11/22土 資料性博覧会で初めて販売します。乞うご期待!

#中国伝媒大学
#宝塚大学東京メディア芸術学部
#学童舎
#資料性博覧会18
October 24, 2025 at 9:35 PM
Aniwow!2025『マンガの夜』講演会に登壇しました。宝塚大学マンガ誌「NEO」に中国伝媒大学の学生作品を掲載したことをご報告!🙋‍♂️

マンガ分野主任 張先生が「中国伝媒大学マンガ誌「PICNIC」に宝塚大学の学生作品を掲載しましょう!」と仰って頂いて謝謝✨ マンガを通した国際交流を進められそうですごく嬉しいです。

#中国伝媒大学
#宝塚大学東京メディア芸術学部
#学童舎
October 24, 2025 at 9:34 PM
これから北京へ向かいます。北京市立大学(北京城市学院)を訪問し、学生皆さんの作品を拝見いたします。そして、中国伝媒大学より正式にご招待を頂きまして特別講演を行います。とても楽しみです!🙋‍♂️✨
#宝塚大学東京メディア芸術学部
October 21, 2025 at 9:51 AM
【速報】ひらかれた漫画研究誌『漫画少年少女』第3号

『漫画少年少女』第4号の原稿を募集いたします。締切は2026年3月1日(日)です。本誌は10年間限定の刊行です。1年間に2冊刊行します。全20冊2034年度に完結です。掲載の機会は、あと17回です。

尚、本誌は宝塚大学東京メディア芸術学部の助成を受けて制作されました。漫画研究の最前線となるプラットフォームとして、在庫が無くなるまで研究の現場や教育の現場に提供いたします!🙋‍♂️

#漫画少年少女
#学童舎
#宝塚大学
#宝塚大学東京メディア芸術学部
October 18, 2025 at 4:28 AM
【速報】ひらかれた漫画研究誌『漫画少年少女』第3号 鋭意制作中です。

11/22土 資料性博覧会にて配布予定です。本誌は無料ですが、郵送をご希望の方は送料のみ頂いております。何卒宜しくお願い申し上げます。

#漫画少年少女
#学童舎
#宝塚大学
#宝塚大学東京メディア芸術学部
October 18, 2025 at 4:27 AM
ここ最近、ナイスな名著を世に送り出している名編集者 #松木健也 さんが、長らく入手困難だった幻のエッセイ #赤塚不二 夫先生の『シェー!!の自叙伝』を完全復刊して注目を集めています。復刊にあたり、赤塚先生が30歳から64歳までに、雑誌や新聞などで発表してきた文章も収められています。赤塚先生の断片に流れる時間の積み重ねが、ひとつの人生として立ち上がってきます。私自身、自伝執筆をテーマにしたプロジェクトに取り組んでおり、自伝を紡ぐ上での格好の手本です。『シェー!!の自叙伝』から多くの学びがありました。松木さんの情熱が、赤塚不二夫先生のメッセージに新しい命を吹き込んでいます!🙋‍♂️✨ #シェーの自叙伝
October 12, 2025 at 12:18 AM
『天才バカボン』がマガジンからサンデーに移籍した時、フィーゴがバルサからレアルに移籍した時くらい衝撃を受けています!🙋‍♂️

#香山哲 先生 #レタイトナイト
#かつしかけいた 先生 #東東京区区
#路草#トーチWeb

以下、公式Xより引用

x.com/_to_ti/statu...
October 10, 2025 at 11:09 PM
10/25土より開催される『坂口尚と一休展』のお知らせを明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館より頂きました。とても楽しみにしております!🙋‍♂️

坂口尚と一休展
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...

主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館
監修:飯島孝良(花園大学国際禅学研究所副所長)/横山ひろあき(坂口尚作品保存会午后の風スタッフ)
協力:鈴木賢三/ディディエ・ダヴァン/花園大学国際禅学研究所/坂口尚作品保存会午后の風/マンガ作品保存会MOM

#坂口尚 先生
#明治大学米沢嘉博記念図書館
#現代マンガ図書館
October 7, 2025 at 4:04 AM
サンフランシスコ デ・ヤング美術館『Art of Manga マンガの芸術』展 内覧会&レセプションにお招き頂きました。新たな視点&ボリューム満点の素晴らしい展覧会でした! そして新たな出会いもあって大感動でした。帰国後に整理してしっかりレポートいたします。この機会に是非皆さまもサンフランシスコへ!!

Art of Manga
www.famsf.org/exhibitions/...

#ArtofManga
#deYoungMuseum
#SanFrancisco
September 26, 2025 at 8:46 AM
帰国して、手塚治虫展へ。最終日の会場内には、たくさん来場者がいて感涙。『来るべき世界』『漫画大学』『ジャングル大帝』(学童社版)と、裏側から観られる『ブラック・ジャック』の原画をじっくりと。
#手塚治虫展
#東京富士美術館
September 15, 2025 at 12:07 PM
そして、万里の長城へ。
山並みに沿って蛇行する荘厳の石道は、人類の進歩と自然の調和。初めてグランドキャニオンを目にした時と同じ衝撃を受けました。歩みを進めると、道を築いた人々の息づかいが伝わってきます。時空を超えた「壮大な不思議(SF)」に包みこまれました。
#万里の長城
#八達嶺長城
September 14, 2025 at 3:38 PM
福禄双星🎂✨
Holiland 好利来
王府井
September 14, 2025 at 7:02 AM
愛新覚羅溥儀の自伝を元に、溥儀の生涯を描いたベルナルド・ベルトルッチ監督の超大作映画『ラストエンペラー』。高校生の時に、この映画を有楽町まで観に行きました。

あれから30数年経って、ついに舞台となった太和殿へ。頭の中で、教授の名曲『The Last Emperor(Theme)』が流れていました。

#TheLastEmperor
#BernardoBertolucci
#RyuichiSakamoto
#JohnLone

#ラストエンペラー
#ベルナルドベルトルッチ
#坂本龍一
#ジョンローン
#故宮博物院
#紫禁城
September 13, 2025 at 2:49 AM
junaida Exhibition
THE WHISPERING GARDEN
2025.9.7(SUN) - 11.9(SUN)
metsa-hanno.com/hypermuseumh...
#junaida
#THEWHISPERINGGARDEN
#ハイパーミュージアム飯能
September 7, 2025 at 1:22 AM
【定期的なリマインドです】ひらかれた漫画研究誌『漫画少年少女』第3号の原稿を募集いたします。本誌は10年間限定の刊行です。1年間に2冊刊行します。

こっそりマンガやエッセイも募集しています。ご質問や不明点も遠慮なくお送り下さい。全20冊2034年度に完結です。掲載の機会は、あと18回です。

締切は本日8/31日ですが、もしどうしても遅れてしまいそうな場合はご連絡を頂ければ!🙆‍♂️マダマニアイマス~

漫画少年少女 第2号
gakudo-sha.stores.jp/items/681595...

#漫画少年少女
#学童舎
August 30, 2025 at 11:28 PM
川口ゼミの皆さんとガラスの地球を救いに!🙋‍♂️

2000年代生まれの彼らにとってトキワ荘は、遠い遠い昔の出来事。同じ志を持つ若き漫画家が集い、夢を描いた場所であると理解しつつも、おとぎ話のような空間だったのかもしれません。

「先生が授業で話してくれた〇〇〇ですね!」と興味を持って展覧会を観てくれたことがジワーっと嬉しかったです。モチベーション上がりますね。

#ガラスの地球を救え
#手塚治虫 先生
#トキワ荘マンガミュージアム
August 29, 2025 at 2:58 PM
尊敬する先生の取材へ。

少年時代からプロの使用している道具に興味関心が強かったのですが、今回もご挨拶してすぐ仕事机を拝見させて頂きました。

しばらく眺めていると「ようこそ!」「よく来たね!」という歓迎の声が聞こえてきました。先生の長く愛用されている『道具くん』『道具さん』には命が宿っていました。

#山根青鬼 先生
#山根あおおに 先生
#名たんていカゲマン
#くろっぺ
#めだかちゃん
#でこちん
August 29, 2025 at 2:22 AM
旧尾崎テオドラ邸を初訪問!🙋‍♂️✨

お打合せ後、『テオドラ邸deあさドラ!展』鑑賞。学生時代の浦沢先生作品に感激✨ たしかに手塚先生の影響を受けているように感じました。(←特にコマ割り)

#旧尾崎テオドラ邸
#テオドラ邸
#テオドラ邸deあさドラ展
#浦沢直樹 先生
August 26, 2025 at 4:06 PM
【速報】松本かつぢ先生の名作「クロネコタービー」を学童舎から復刊いたします。

1946年(昭和21)終戦の翌年に実業之日本社より出版されました。戦争体験によって、元気のない子ども達のココロを解放しようと創られたと思われる名作です。

#クロネコタービー🐈‍⬛✨
#松本かつぢ 先生

#黒猫感謝の日
#黒ネコ感謝の日
#黒ねこ感謝の日

※2025年11月販売(予定)乞うご期待🙋‍♂️
August 17, 2025 at 9:27 AM
江戸三大祭りのひとつ富岡八幡宮令祭「深川八幡祭り」二の宮神輿渡御。来年は三年に一度の本祭り。

Summer in Japan is now in full swing — get ready for the August 17 summer festival !!

#深川八幡祭り
#FUKAGAWA
#TOMIOKAHACHIMANGU
#EDO #TOKYO #JAPAN
August 14, 2025 at 10:08 PM