じょばんに
banner
giovanni.naucon.org
じょばんに
@giovanni.naucon.org
生きることは変わること。ナウシカとか蒼井優とか京都とかラグビーとか自転車とか鉄道とか漫画とか初音ミクとか。 Llancot Railway - British model railway in OO
麺がまともなラーメンは初めてな気がする。値段もBay Areaよりは良心的?そして店内BGMが初音ミク。優勝です🥹
November 8, 2025 at 4:57 AM
この辺でした。安定のMODELU☺️
November 3, 2025 at 8:16 AM
ありがとうです☺️Class 50のはAccurascaleが出してる塗装済み製品ですが、あとはCitadel Colour の筆塗りです。
November 3, 2025 at 8:10 AM
Talyllyn
November 3, 2025 at 4:31 AM
Hawthorn Leslie
November 3, 2025 at 4:29 AM
Class 50 (Accurascale branding)
November 3, 2025 at 4:27 AM
ちがったらちがったで炎上しそうな気もするケド... でも「ああ、もうあの頃の『秒速』は永遠に帰ってこないんだ」みたいな感傷に浸れてよかったかもしれない。
October 31, 2025 at 8:25 AM
アニメシーンの再現にはいろいろと苦労もあったろうとは思うけど、もともと1時間の連作短編(しかも群像劇)を2時間尺の映画にするのはやっぱりちょっと合ってなくて、全くちがう解釈とアプローチでもの実写化でもよかったのに、という気がしました。
October 31, 2025 at 8:18 AM
自己主張することは善いことなのでね... お仕事でもこの辺理解してないと結構しんどい(理解していてもしんどいが。
October 19, 2025 at 9:55 PM
報道に取り上げられるのは、街中のストリートをデモ行進したり、広場に大挙して押し寄せる群衆みたいな画だけど、サンディエゴ郊外の住宅地にある小さなモールの前で、それこそピクニックでもするような感じで(テーブルとかデッキチェアとか置いてたし)家族連れやさまざまな老若男女がプラカード掲げる光景を見ると、カルチャーとして完全にスタイルが出来上がっているんだなと思ってしまった。
October 19, 2025 at 9:52 PM
想像を絶する孤独。せめてクシャナとふたりきりのお茶会で昔話でもする機会があってくれ。
October 19, 2025 at 8:55 AM
ラストシーン。風の谷から遠く離れた土地でも彼女はたくさんのひとに囲まれながら物語は閉じるのだけど、あのひとたちの中で人間としての彼女を知るひとがどれほどいるのだろうか、と思う。
October 19, 2025 at 8:49 AM
最初に出会ってからもう40年。自分の中で「ナウシカ」の物語やナウシカそのものに対する考え方みたいなのがすざまじく変わってるのを思い知った。いまは物語よりも、もっとナウシカの内面や実存みたいなところに惹かれている。
October 19, 2025 at 8:35 AM