アカギギショウ
banner
gisho.bsky.social
アカギギショウ
@gisho.bsky.social
BL漫画家&筋トレとボディメイクのひと
一営業日で昼夜二勤して24時間後に日勤11時間したらさすがに疲れてる気がしたのと、練習してなさすぎたので落語のお稽古休んだ…月イチなのでもったいないんだけど、明日も昼夜二勤するので…執筆資金がいるので…
November 14, 2025 at 11:21 PM
歴史から何も学んでないのか

同じ遺伝子疾患や性質持ってる人が差別や迫害を受ける原因になるでしょうよ
優生思想を煽るだけやん

研究目的をやるなとはいわんけどさ、メディアで不特定多数に流すのはあかんやろと

www.cnn.co.jp/fringe/35240...
ヒトラーのDNA解析で驚くべき発見、英研究チームの発表がドキュメンタリーに
ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーのDNAとされる標本を解析した英国の研究チームが、ヒトラーには思春期の遅れや欠如につながる先天性疾患の遺伝的特徴があったことが分かったと発表した。この研究を紹介したドキュメンタリー番組は、英チャンネル4で15日に放送される。
www.cnn.co.jp
November 14, 2025 at 10:18 PM
最近ほんとにニュースの広告一昔前のアダルトサイトみたいになっておもろすぎる

画面いっぱいで閉じようがないとか、最近見たやつは目にして閉じるボタンを押そうとするタイミングで広告全体が動いて広告を誤タップする仕様になってた

週刊誌や新聞はそろそろdマガジンとか雑誌まとめ読みサブスクを検討してください

x.com/mikamiyoh/st...
三上洋 on X: "毎日新聞さん、ぜひご自分の投稿をXアプリで見てください。画面いっぱいに広告表示、しかも閉じるボタンがXアプリの表示で隠れる(記事一切見れない)ものがあります。広告担当の役員さんが了承されてますか? @mainichi https://t.co/WELuHV0n48" / X
毎日新聞さん、ぜひご自分の投稿をXアプリで見てください。画面いっぱいに広告表示、しかも閉じるボタンがXアプリの表示で隠れる(記事一切見れない)ものがあります。広告担当の役員さんが了承されてますか? @mainichi https://t.co/WELuHV0n48
x.com
November 14, 2025 at 8:12 PM
AIユーザーは今は絵師憎しで結託しているため先鋒になっている神AIユーザーを崇拝もしていますが、お望み通りのAI天下になるとどうなるかといえば
そもそも彼らは絵師ちやほやされて気に入らないがモチベなので、その矛先が「たまたまプロンプトが上手く行けただけで偉そうにしやがって」という感じでお仲間に向いて、おそらくは絵師同士よりもはるかに苛烈な内部分裂や共食いが始まりますよ 
あと、本来の意味での表現やツールとしてAIを用いている人たちは自分の表現に集中するから反対派に何言われても気にしないか、自分の活動に差し障り出ないようひっそりと活動してると思います
November 11, 2025 at 5:56 AM
絵描きにお金払うのが忌々しい!AIバンザイ!ってひとが他人の出したAIイラストにお金払うかってそもそも話が破綻してるわけやん そんなん続かないでしょ
November 11, 2025 at 1:23 AM
私も生成AIサークルに関してはネットでもてはやす人はAI絵だとわかっている状態ならお金出さないんじゃないかなー
自分で出したほうが好みのが出るんだし

あと、もてはやしてるのは反対派の反応を見てニラニラしたいだけで他人の出したAI絵なんてほんとはどうでもいいと思うのよね
自分で出したほうが好みのが出るんだし

まあ今回に限っては反対派へマウントすることを目的に買いに来る人はいるかもしれないけど、そもそもがお金をかけたくない人たちなわけなのでいちど溜飲をさげたら満足して何回も続かないとは思う
November 11, 2025 at 1:06 AM
Reposted by アカギギショウ
コミケのAI問題、米沢さんの理念である「表現の自由を尊重する」って建て付けで彼らを呼び寄せるなら俺にはなんとも言えないけど(俺は個人的にはあれらは個人のセンス未満で作られたコラージュもどきだと思ってるし悪貨は良貨を駆逐する結末になると思ってるよ)、それならAI使用明記の上で島を分ける方が良心的でトラブルもないと思ってます 彼らにしたところで別に後ろ暗くないと思ってるならちゃんと明記して世に問う方が建設的でしょ 俺は使用者なんか叩いても埒が開かないし構ってもしょうがないと思っているので元締めのくそアルトマンを無職にする方向で今後も色々働きかけていきます
November 10, 2025 at 6:53 PM
ykベーキングの和栗モンブランフランス、このお値段とは思えないくらい美味しかった 
ちゃんとモンブラン感ある

ところでルヴァン種ってそういう小麦かなにかだと思ってたら生地の製法なのね

#青空ごはん部
熊本県産和栗モンブランフランス
「YKベーキングカンパニー」は食品メーカーとして、スーパーマーケットやコンビニエンスストアに並ぶ食パンや菓子パンのほか、ケーキなどの洋菓子等、様々な“食”を提供しています。
www.ykbaking.co.jp
November 11, 2025 at 12:46 AM
背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食!

#青空ごはん部
November 10, 2025 at 12:30 PM
考えてみたらイラストあげるときに投稿文は短く(長文キャプションついてるだけで立ち去る文字嫌いいるので)ALT テキストのほうにキャラ紹介やイラストのライナーノーツ入れておいたら便利かもなという気がしてきた
November 7, 2025 at 9:49 PM
XでALTテキストの話題出てたのでこっちにも上げておく
ごはん画像あげるときに詳細書くと文字数食いまくりなので、ALTに店名、品名、食べた感想とか上げてます
November 7, 2025 at 12:22 PM
写真の写り悪くてごめんやけど
珍しかったので買ってみたあん巻き

メーカーを調べたらWikipediaで恐ろしくベタなバブル崩壊の先鋒エピソード出てきて
私はどうしたら

なおあん巻きは製パンメーカーのスポンジ生地で甘すぎないあんフィリングを巻いていて長年愛されてきたソウルフードです!という優しいお味でした
November 7, 2025 at 5:28 AM
これは何度でも言うんだけど

メールでAmazonとか銀行やクレカサイトの「ポイント移行が」とか「サブスク更新が」とかいうやつ

そんな大事な情報、メールのリンクから飛ばなくても、普通にいつも使う方法でブラウザやアプリからログインしたらマイページや通知にお知らせが届いてるはずなので

つまりメールのリンク踏む必要ないよ

って話
November 7, 2025 at 5:21 AM
おはようございますー!日の出ー
November 6, 2025 at 10:32 PM
AIを発注につけるつけないの話ですが
その後偶然プロンプトと生成された画像をアップしてる人がいてそれ見たら

「そのプロンプトがあれば!全然いけます!生成画像つけなくていいから!!!」

となりました 

必要なのは!それ!!!

x.com/VRtennigirl_...
呉葉-Kureha-♥♲🍁バーチャル転移淑女 on X: "上に来るほど優先度が高く、数字が高い程強調したい表現 だけど、出てきたイラストはこれじゃないんですよね という訳で3日くらい足したり引いたり、入れ替えたり数字変えたりしてやってるんですが、息抜きでやったこれには満足できるって言う https://t.co/MGpDGShXcy" / X
上に来るほど優先度が高く、数字が高い程強調したい表現 だけど、出てきたイラストはこれじゃないんですよね という訳で3日くらい足したり引いたり、入れ替えたり数字変えたりしてやってるんですが、息抜きでやったこれには満足できるって言う https://t.co/MGpDGShXcy
x.com
November 6, 2025 at 11:16 AM
イラスト生成AIユーザーが自分にだけ都合のいいペラペラの法解釈をなんぼ講釈垂れたところで、二次創作に多種多様なパクリ問題その他何年もいろんな学級会を見て、過去の判例も照らし合わて、両方の立場でものを見たりしてる人たくさんおるのよ絵描きは 

不要なトラブルを避け、自分の権利を守り、他者の権利を侵害せず、安心して創作できるよう常にアンテナ張ってるんですよ
November 6, 2025 at 3:48 AM
イラスト生成AIの善し悪しというより、イラスト生成AIマンセーの人たちの発言の言動と所業が絵描きに嫌がられているんであって、使う人間が自分で勝手に技術のイメージ悪くしてるんだよなということは言っておきたい
November 6, 2025 at 3:20 AM
今日も11時間立ち仕事で脚が…むくんで…
寝るとき用のスリムウォーク履いて休みます
November 5, 2025 at 1:54 PM
クリエイターのワークライフバランスの話バズってたけど
寝る間も惜しんでという生き様はその人の選択肢としては尊重するけど

ワークライフバランスの基本は「6〜8時間くらいの睡眠時間を差し引いた残りの時間の使い方」だと思うんですよ

なにより寝ることだけはながらは無理だからね…全振りするしかない

極論飲食の時間が惜しければワンハンドフード片手でも、洗濯の時間が惜しければ乾燥まで全自動ので洗いながら、なんならトイレの時間が惜しければオムツ履きながら作業できなくもないし、風呂入りながらでもメール処理くらいはできると思うけどね…あくまで極論やけど
November 4, 2025 at 10:17 AM
ウマ娘シンデレラグレイ14話…
トレセンのジムのシーンさ…
マルチラックやバーベルのプレートはつけっぱなしはマナー違反よ…
ジムを知らない人が作ったんやな…
November 2, 2025 at 11:11 AM
ヒウィッヒヒーはめっちゃトラウマなんや…あれがバズってから、美味しいと踏んだ人と取り巻きの大量流入が発生してTwitterは少しずつおかしくなっていったんや…
なおClubhouseが秒で終わったのもかなり近似の現象
November 2, 2025 at 7:37 AM
芸人が一つくらい投稿してもいいんじゃないすか?ハロウィンだしと思って検索したら画像や動画をまとめず一つずつでかさ増しして山程投稿してハッシュタグ占有してた
それは…あかん…ここまでヒウィッヒヒーになってしまう…

…てか素人でもハッシュタグ占有は嫌われるやつやん
地味ハロウィンってある意味素人がやってるからよかったのに芸人がやり出したらもう違うじゃん。おもしろの搾取構造じゃん。
オリンピックの野球にプロ野球選手出るようになったようなもんじゃん。
November 2, 2025 at 7:32 AM
漫画界隈からデータ学習について声明が出たことに対し「学習は法的にも問題ない」と小馬鹿にした意見が多いが

そこは声明出す側もおそらく分かっていて、そのうえで記載することに意味があって
法的云々置いておいてもデータはそれくらい重いものでそれを使用するのは大きな責任の伴う行為ということを自覚してもらいたい部分もあると思うんですよね

法的に問題ないからって記載しなければフリー素材と思う人が出てくるからね

けどどうにかして類似画像を機械が考えたことにして無責任かつ野放図に欲の赴くまま使いたいひとはそうやって屁理屈こねるので

人間として礼節と責任と節度を持ってほしいと願う側とは相性悪いんだよな
November 2, 2025 at 5:52 AM
ウマ娘とプロセカのフラスタ騒動を見ていて
ヒプマイのフラスタお断り、公式販売のメッセージカード形式のデジタル祝花のみというのは華やかさはともかく色んな意味でめちゃくちゃエコだよなと思うなど

フラスタ、色んなイベントの写真が上がるの見るのはとても楽しかったけど
よくよく思えば年々競い合いになってたし
お店の祝花のように持ち帰る慣習がないから花は産廃になってたろうし
配送業者も通販でいっぱいいっぱいのところにかさばる上に繊細な生物の配送はきつかったろうし、受け取る側も管理が大変(なのでflostaが入り込めてしまったんだと思う)だから
フラスタ文化自体が今後見直されることになるかもねえ
November 1, 2025 at 11:49 PM
割と仕事で評価していただける場面もあったのだけど、それって結局だれかのしくじりや不幸の上に成り立つことも多かったので
「誰も褒められることなく、誰もしくじったり不幸に見舞われることもない、何にもない日が一番最高」
と思うようになって

不思議の国のアリスの「なんでもない日」が祝うほどいいことなのだなと納得できた
October 31, 2025 at 12:21 PM