Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
@gougoudoggo.bsky.social
270 followers 430 following 1.2K posts
he/him (they/themでも。あまり気にしません) 差別無い社会にしたい お話ししましょう アイコン画像はShaun TanのThe Arrivalへのファンアートです
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
gougoudoggo.bsky.social
独裁体制への抗い方が書かれたジーン・シャープの From Dictatiorship To Democracy を有志で翻訳したテキストを公開します。
独裁体制が身近に迫っている、あるいは今まさに起きていると感じる方の抵抗の一助になることを願います。
現時点ではあくまでほとんどが機械翻訳であることに注意し、厳密な意味が分からない時は併記された原文を大事にしてください。

From Dictatorship to Democracy
独裁から民主主義へ
docs.proton.me/doc?mode=ope...
#GeneSharpFDTD
Proton Docs
Edit documents in real time, fully end-to-end encrypted.
docs.proton.me
gougoudoggo.bsky.social
通報呼びかけをするのは賛否あるかもと思ってきたけど、こんなのを放置して安全な空間も何もないだろうと思うので🫩
gougoudoggo.bsky.social
⚠️トランスへの偏見

美夜ってアカウントはこういう認識で反トランス言説を語ってるわけ。😕

通報に値するなと思ったら通報お願いします。
これをリポストしてるアカウントも、おそらく同じ人物が持つアカウントでしょう。🙄
miyabreaction.fedibird.com.ap.brid.gy
『ぼく地球』読んだら前世が見える少女が大量発生したんだから、トランスの概念知ったら
(アタシが生きにくいのは性別が間違ってるからなんだわ)って思い込む少年少女が大量発生してもおかしくない。

というかあれは端的に中2病だ。二十歳過ぎたら我に返って黒歴史化するだけのアレだ。

思春期病だから二十歳過ぎたら98%くらいは沈静化するんだが、その前に「前世見に行く」で自殺されたり、乳房切り落としちゃったら
取り返しがつかないから、良識ある大人の日渡先生やJKR女史のようなクリエイターが必死で止めてたんだよ。
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
kakuri.bsky.social
本当に『比較的信用できそうな芸人』を募集しているので、ご存知の方はよろしくお願いします
kakuri.bsky.social
現時点あくまで『比較的』信用できそうな芸人 

・ヤーレンズ出井
・ハインリッヒ
・藤井隆
・ネプチューン原田泰造
・『せせらぎラジオ』をやっている杉山&佐野(※しかし今軽く確認したら杉山が昨日の投稿で生成AIを無邪気に使ってるのを確認してしまい、その点は厳しい…)

あとこれは皮肉とかじゃなくて本当に『比較的信用できる芸人』を知りたいので、把握されている方は教えてください。 2020年から意識的にお笑い見るようになったとはいえ、中途半端な「広く浅く」である為、自分が把握できてないのも全然あるかと思います
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
akiohoshi.bsky.social
オーロラ(Aurora、ノルウェーのシンガーソングライター)の近況報告Instagramアカウントが3日前にアイコンを変えた。オーロラとグレタ・トゥーンベリが方を寄せ合っている。

ガザ虐殺に抗議する連帯を示すアイコンだ。

"「この世界には怒れる若い女性たちがもっと必要だ」

まだ人類のために声を上げる心があるなら、パレスチナについて語り続けることをやめないで。

多くの人が連帯と思いやりを示すためアイコンを変えた。私も加わりたいと思った ❤️
この空間は夢想家や芸術家の聖域だが、命がかかっている時に沈黙は選択肢ではない。"
ノルウェーのシンガーソングライター・オーロラと、活動家グレタ・トゥーンベリが肩を寄せ合っている。「この世界には怒れる若い女性たちがもっと必要だ」
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
jeffreysens.bsky.social
My alt text will suck, but this is going around now. Portland frog facing off ICE really has become a mascot here.
A painting of a lone green and white belly frog wearing a blue scarf is facing off a line of feds, who are in helmets and faceguard and carrying batons. A line of tear gas flows up into the sky from the cops.
gougoudoggo.bsky.social
どういう場面に使いたい意見かというと、
ホワイトフェミニズム(白人女性だけを念頭に置いたフェミニズム)なんかは今となっては保守派ってこと、とか。

誰かの人権は認めないっていうタイプの人は今は「リベラル」の枠にいないってわけ。
gougoudoggo.bsky.social
日本で女性がギブンネームで呼ばれがちであり、また私たちがそれを軽視に感じるのはなぜか。
家を中心とした価値観において男性こそが家の代表者とみなされるため、男は家の名前を名乗り、女は家の名前を使わないということなんじゃないか?

だから、「尊重するためにファミリーネームで呼ぼう」ということ自体がまた家制度的な別のキモいものを背負ってしまうことになるような気がする。🤔
gougoudoggo.bsky.social
グレタ・トゥーンベリ氏をはじめとする人名がギブンネーム(姓名の名のところ)で呼ばれることに軽視を感じるというのは心情的にわかるものの…
彼らをファミリーネームで呼ぶべきかというとそれも違うように思う…それは個人の名前じゃなく家系の名前だから…
gougoudoggo.bsky.social
過去に「リベラル」だった考え方を持つ人も、新たに出てきた社会運動に否定的な立場を取れば「保守派」ということになる🤔 当たり前ですよね
gougoudoggo.bsky.social
残忍な奴を批判するのに知能とか疾患とかに触れる必要はないでしょう😕

病人や障害者こそファシストの犠牲になりやすいのに
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
tokyotransmarch.bsky.social
【開催日確定】
#東京トランスマーチ2025 は11月22日(土)に開催🏳️‍⚧️🏳
発表に時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。
そして、待っていてくださりありがとうございます。
フェスは11:00スタート、マーチは13:00集合・13:30出発です。
トランスジェンダーの存在そのものが否定されうる時代です。
だからこそ、この1年を生き抜いたことをともに讃えあいましょう。
「トランスジェンダーでよかった!」と言える1日をいっしょにつくりましょう。
#TokyoTransMarch2025
#トランスマーチは5周年
#WeAreHere
#わたしたちはここにいる
#国際トランスジェンダー追悼の日
東京トランスマーチ2025メインビジュアル
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
pothos-mone.bsky.social
訓練の名の下に、清掃だけでなくて、飲食店の洗い場とか一日中仕事して1000円とかありえない賃金で障害者こき使われてる。
外国人技能実習生と同じく周縁にある人奴隷みたいに使ってる。
gougoudoggo.bsky.social
単純化されたり捻じ曲げられたりした歴史を知ることは、意外性やパズルがはまるような気持ちよさを得たり、罪悪感を優越感に置き換えられたりして、本当に陰謀論にハマるのと性質が似てるのだと思います。
そしてナショナリズムなどにつながるように作られれば簡単に変な歴史を語るネット右翼さんになってしまうのかと…

結局語り手の印象の付け方次第とも言えますけど、何より誰かの説を知って別の立場からの切り口もあるかもと立ち止まれるかどうかが大事で、そういう基本が抜けてる人が多いのが一番の問題かもしれません🤔
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
spfudge.bsky.social
JKローリングがtwitterにリンクを貼ってたパレスチナ連帯運動を「左派による反ユダヤ主義」とする記事を書いたイギリスのジャーナリストのニック・コーエン、wikipedia見たら多数の女性から性加害(セクハラ?)を告発されて新聞社を退社してて横転 JKR擁護者の言う「ローリングは女性の権利と尊厳を守ろうとしているだけ」とは何だったのか。むしろ性加害者を助けてるじゃん
spfudge.bsky.social
JKローリングがtwitterでリベラルによるパレスチナ連帯運動を「左翼による反ユダヤ主義」だとする記事を紹介したらしくて 本当に本気でこの人、何?
x.com/jk_rowling/s...
x.com
gougoudoggo.bsky.social
歴史を気軽に学べるような本や動画コンテンツって、個人的には軽く思っていたんですけど…
微妙に変な印象を与え続けることで陰謀論にすることもできるんですよね🤔
思えば教科書変えたがったり変なオリジナル解釈の歴史書出したりするのは以前から極右思想家がやること…

キリシタンの件なんか「外国由来の文化と外国人が関係する事件やリスクに日本のリーダーが怒ったのだ。残酷だと伝えられるが実は正しかったのだ」というストーリーを乗せたら、現代の極右が生まれるような要素がてんこ盛りですよね。
gougoudoggo.bsky.social
信仰がないので信仰のある人を無駄に傷つけてしまわないか慎重にならなくてはと思っています…
gougoudoggo.bsky.social
> 放送大学では学生や学生以外の方も受講していただける講義コンテンツとして、「インターネット配信公開講座」を配信しています。有料講座と無料講座があり、会員登録(無料)を行っていただくことでご利用いただけます。

放送大学
インターネット配信公開講座について
www.ouj.ac.jp/special/AOBA/
インターネット配信公開講座について | 放送大学
放送大学の「インターネット配信公開講座」についてご案内しています。
www.ouj.ac.jp
gougoudoggo.bsky.social
「秀吉がキリシタン弾圧をしたのは奴隷貿易に怒ったから正当」みたいなところから始まるネット右翼さんちらほらいますね…間違った方向に勉強熱心…

というか、みんなが本当に求めてたことは学ぶことだったのかも🤔
YouTubeじゃなく放送大学の無料で見れる動画を知ってたら、あるいは放送大学の講座がもう少し見やすかったら…(教材持ってる学生向けなので、そうでないとわかりにくいのは仕方ない)
gougoudoggo.bsky.social
振り返った時にしか気づかなかったり、気づいても止められなかったりしますよね…
それに単純な失敗というだけでなく、過去の悲劇を起こした者たちの残党やそのシンパによる攻撃に負けた面もあるかと…😮‍💨
gougoudoggo.bsky.social
良いですね😊 中華料理店は思いつきませんでした
ぜひ綺麗に並んでいるところを見に行きたいです
gougoudoggo.bsky.social
トランプ2期からまだ1年経っていなくて、今まで通り生活していただけでもこんなに変わってしまうものなんだと恐ろしくなりますね。
そういうのはパレスチナやウクライナでも同じなんですが、日本と繋がりが深くその影響も強そうなアメリカであることには具体的な不安も覚えます。
Reposted by Gou🏳️‍🌈🐾✊💚
akiohoshi.bsky.social
あらら。トランプの「アンティファをテロ組織認定」や監視強化のメモランダム(大統領覚書NSPM-7)が早くも機能しそうだ。

移民局はMetaに対し、移民局を追跡する活動家らのInstagramアカウント個人情報の引き渡しを要求。Metaは活動家アカウントに「個人情報を政府から要求されているよん」という警告メールをわずか10日の猶予期間で送った。

公民権団体Civil Liberties Defense Center(CLDC)とAmerican Civil Liberties Union(ACLU)はそれぞれ異議申し立て。電子フロンティア財団(EFF)も批判。

デジタルの権利の正念場では。
gougoudoggo.bsky.social
⚠️Instagram, Facebook, Threads のユーザーへ(特にアメリカ在住の人や関係者)

Instagram の Meta が ICE (いわゆるアメリカ移民局)に活動家の情報を提供した。
このことをMetaのサービスを利用している人に教えてください。
また、サービスを利用中の人は十分に警戒をしてください。

トランプ氏の移民支援機関(ICE)は、移民だけでなく活動家を標的にし始めている
Trump’s ICE Has Started Targeting Activists, Not Just Immigrants
truthout.org/articles/tru...
Trump’s ICE Has Started Targeting Activists, Not Just Immigrants
ICE demanded Meta hand over personal information attached to Instagram accounts that track immigration raids.
truthout.org