牛研 Yuichi TANEYAMA
banner
gyukankin.bsky.social
牛研 Yuichi TANEYAMA
@gyukankin.bsky.social
イグチ専門のWebsite「牛肝菌研究所」です。
http://boletus.sakura.ne.jp/
私に関わるとイグチ沼に引きずり込まれますw
イグチ以外のきのこについてはかなり適当なんで、きのこの名前が書いてあっても信用しないでくださいw
Boletologist
【気まぐれ生態写真】

クリタケえ😆
November 24, 2025 at 11:51 AM
朝霧
November 23, 2025 at 9:08 PM
【気まぐれ生態写真】

みんな大好きベニテング😆
November 23, 2025 at 11:03 AM
November 21, 2025 at 9:09 PM
【気まぐれ生態写真】

20年前に撮影したときは何だかわからなかったが、今はわかる。ミヤマアワタケや😆
November 21, 2025 at 12:51 PM
November 20, 2025 at 9:01 PM
【気まぐれ生態写真】

フミヅキタケ😆
November 20, 2025 at 11:31 AM
November 19, 2025 at 10:03 PM
【気まぐれ生態写真】

ヒトヨタケ。の仲間かもしれん
November 19, 2025 at 12:06 PM
November 18, 2025 at 9:25 PM
チェーン2本ローテーションして30,000km走って、ようやくチェーンチェッカーが落ちるようになった。チェーン1本あたり15,000kmか。かなり長持ちしてるかな。
November 18, 2025 at 12:08 PM
【気まぐれ生態写真】

シモフリシメジ。地方名ぎんたけ
November 18, 2025 at 11:49 AM
November 17, 2025 at 9:02 PM
November 16, 2025 at 8:55 PM
【気まぐれ生態写真】

チャナメツムタケ
November 16, 2025 at 11:41 AM
【気まぐれ生態写真】

名無しのヌメリガサ。富士山によくいるヤツ。
November 15, 2025 at 11:42 AM
こんにちは日本海
November 15, 2025 at 12:23 AM
海辺を走る
November 15, 2025 at 12:03 AM
【気まぐれ生態写真】

多分、ヤギタケ
November 14, 2025 at 11:47 AM
【気まぐれ生態写真】

なんかヤマイグチの仲間。Leccinum sp.
November 13, 2025 at 12:12 PM
November 12, 2025 at 9:02 PM
November 11, 2025 at 8:58 PM
【気まぐれ顕微鏡写真】

イグチの管孔に潜んでいた何らかの分生子?
発芽してるし😅
November 11, 2025 at 11:34 AM
November 10, 2025 at 9:11 PM
【気まぐれ顕微鏡写真】

シイタケの菌糸。クランプコネクションがある。
November 10, 2025 at 11:56 AM