regrettably not a tearoom / Japanese social game otaku(FGO, Megido 72)/ shipper
私の年齢でこれはどうよ? というアイテムもありますが、これにデパコスを足して就活メイクを頑張ろうと思います
あ セザンヌのシェーディングパウダー撮り忘れた……あれも価格に見合わない美しいカラーと付属のブラシがすごすぎる。韓流も使うけど日本のプチプラすごすぎるって。神か
私の年齢でこれはどうよ? というアイテムもありますが、これにデパコスを足して就活メイクを頑張ろうと思います
あ セザンヌのシェーディングパウダー撮り忘れた……あれも価格に見合わない美しいカラーと付属のブラシがすごすぎる。韓流も使うけど日本のプチプラすごすぎるって。神か
昨日は遠くまで行きかなりがんばった。出来が良かったかどうかはわからないもののがんばったことはたしかなので、帰りにオヤツとこの地域だと売っているドリンクを買って帰る(関東でも売っていない地域がある)
昨日は遠くまで行きかなりがんばった。出来が良かったかどうかはわからないもののがんばったことはたしかなので、帰りにオヤツとこの地域だと売っているドリンクを買って帰る(関東でも売っていない地域がある)
今まで一応組織のため他人のため……にやってきたんだけど、あまりにも周囲、特に中心人物の動機が私利私欲で呆れ返ったので。
今まで一応組織のため他人のため……にやってきたんだけど、あまりにも周囲、特に中心人物の動機が私利私欲で呆れ返ったので。
しかも夜は「さすがに炭水化物多いから野菜のカレーとかにしようよ」と中の人に聞いても「カルボナーラ一択」しか選べず他のパスタもNGで謎でしたが
翌日になってみたら食事があまり多く取れる体調ではなかったので、前日に食べておいて良かったのかもしれない……
しかも夜は「さすがに炭水化物多いから野菜のカレーとかにしようよ」と中の人に聞いても「カルボナーラ一択」しか選べず他のパスタもNGで謎でしたが
翌日になってみたら食事があまり多く取れる体調ではなかったので、前日に食べておいて良かったのかもしれない……
一昨日ひと足先に干し上がりの梅干しと合わせて梅3キロ分の梅干しとなりました(干したあとは3キロの重さはない)
収穫から梅干し完成まで長かった〜😭
なんせ5月に収穫した青梅で作った梅シロップはもう飲み終わりそうだし笑
一昨日ひと足先に干し上がりの梅干しと合わせて梅3キロ分の梅干しとなりました(干したあとは3キロの重さはない)
収穫から梅干し完成まで長かった〜😭
なんせ5月に収穫した青梅で作った梅シロップはもう飲み終わりそうだし笑
干し上がりの梅はひとまず食品用のジッパー袋に入れて平置きに。
しかし何となくまだ汁汁していて袋保存にすると潰れてしまいそうな梅は、ひとまず竹ざるの上でさらに一夜を明かすことに。やはり赤紫蘇漬けにした方が乾きにくいみたい。
出来立ての白梅干しを一つ食べてみた。まだ塩が馴染んでいなくてとにかく塩っぱいけど、ちゃんとした梅干しの味がするワーイ
干し上がりの梅はひとまず食品用のジッパー袋に入れて平置きに。
しかし何となくまだ汁汁していて袋保存にすると潰れてしまいそうな梅は、ひとまず竹ざるの上でさらに一夜を明かすことに。やはり赤紫蘇漬けにした方が乾きにくいみたい。
出来立ての白梅干しを一つ食べてみた。まだ塩が馴染んでいなくてとにかく塩っぱいけど、ちゃんとした梅干しの味がするワーイ
赤紫蘇漬けはもう少し干したら終了だけど、赤梅酢に浸かっている赤紫蘇の塩漬けと混ぜる予定なので多少カッサカサになるまで乾かしても良し。
白梅干しの方はほとんど干し上がりだけど、しっかり日光に当てたいのでぶら下げて干す。
赤紫蘇漬けはもう少し干したら終了だけど、赤梅酢に浸かっている赤紫蘇の塩漬けと混ぜる予定なので多少カッサカサになるまで乾かしても良し。
白梅干しの方はほとんど干し上がりだけど、しっかり日光に当てたいのでぶら下げて干す。
野菜と豆アジのから揚げ
箸休めのパプリカの出汁酢漬け
ごはんとレトルト味噌汁
の晩ごはんできたー笑
天ぷらが普段やらないだけあって下手である。
野菜と豆アジのから揚げ
箸休めのパプリカの出汁酢漬け
ごはんとレトルト味噌汁
の晩ごはんできたー笑
天ぷらが普段やらないだけあって下手である。
急いで梅をひっくり返してから再度外干し。
大きいざるは巨大洗濯ネットに入れてロープで吊るし、小さいざるは園芸用棒中ネットに入れて器の上。
急いで梅をひっくり返してから再度外干し。
大きいざるは巨大洗濯ネットに入れてロープで吊るし、小さいざるは園芸用棒中ネットに入れて器の上。
午後3時間、空の様子をチェックしながらも梅干しするか……
午後3時間、空の様子をチェックしながらも梅干しするか……
トーストに塗って試食したら
「なにこの貴族の食卓に出てきてもおかしくない爽やかな酸味のする香り高いジャム……」
としばし旅立ちました
うますぎた
トーストに塗って試食したら
「なにこの貴族の食卓に出てきてもおかしくない爽やかな酸味のする香り高いジャム……」
としばし旅立ちました
うますぎた
こんないい梅、ジャムにしちまっていいのかい? と思ったものの
こんないい梅、ジャムにしちまっていいのかい? と思ったものの
新鮮な赤紫蘇が手に入ったので、昨夜寝る前に塩漬け梅の一部を赤紫蘇漬けにしました
赤紫蘇って買ってきた時は嵩張るけど、塩で揉み込んでよく絞るとビックリするほど縮む
絞ると濁ったアクが出るというけど綺麗な紫色でした
残った赤紫蘇でジュースも作ろうかな🍹
新鮮な赤紫蘇が手に入ったので、昨夜寝る前に塩漬け梅の一部を赤紫蘇漬けにしました
赤紫蘇って買ってきた時は嵩張るけど、塩で揉み込んでよく絞るとビックリするほど縮む
絞ると濁ったアクが出るというけど綺麗な紫色でした
残った赤紫蘇でジュースも作ろうかな🍹
塩と砂糖がじわじわ溶け出している……
早く梅酢が上がることを祈り、袋の下側を撫でること数回
あとやや緑が残る実は後から塩漬けにするのでそれも忘れないようにします( ;∀;)
塩と砂糖がじわじわ溶け出している……
早く梅酢が上がることを祈り、袋の下側を撫でること数回
あとやや緑が残る実は後から塩漬けにするのでそれも忘れないようにします( ;∀;)
昨夜の段階でほぼ完熟となったけど眠すぎて作業出来ず、今朝急いで黄色くなった豊後梅2.2キロを塩漬けに。
塩+砂糖ミックスしてポリ袋で漬ける、下記荻野先生レシピでやってみました。うまく行くといいな……。
www.kyounoryouri.jp/recipe/13249...
昨夜の段階でほぼ完熟となったけど眠すぎて作業出来ず、今朝急いで黄色くなった豊後梅2.2キロを塩漬けに。
塩+砂糖ミックスしてポリ袋で漬ける、下記荻野先生レシピでやってみました。うまく行くといいな……。
www.kyounoryouri.jp/recipe/13249...
初日に比べてレモン色になってきました
今日も気温上昇がそこまでではないので、どの程度進むかな
初日に比べてレモン色になってきました
今日も気温上昇がそこまでではないので、どの程度進むかな
昨日と比べるとやや黄色になってきた
位置を入れ替えてるので純然たる比較にはなっていないが、かなり黄色くなっている実も出てきた
梅が置いていない部屋から置いてある部屋に入ると香りが漂っている(上に新聞紙かけてるので姿は見えない)
昨日と比べるとやや黄色になってきた
位置を入れ替えてるので純然たる比較にはなっていないが、かなり黄色くなっている実も出てきた
梅が置いていない部屋から置いてある部屋に入ると香りが漂っている(上に新聞紙かけてるので姿は見えない)
比較するものがないから分かりにくいけど、うちの豊後梅いつもこんなに大きな実はならないのに今年は本当にでっかい……
比較するものがないから分かりにくいけど、うちの豊後梅いつもこんなに大きな実はならないのに今年は本当にでっかい……
並べてみるとやはり見た目、色合いが違うもんだ
というかあの時青梅を3キロ収穫していなかったら今頃大変なことになってたと思うから、2段階に分けて収穫するプランにして良かった
並べてみるとやはり見た目、色合いが違うもんだ
というかあの時青梅を3キロ収穫していなかったら今頃大変なことになってたと思うから、2段階に分けて収穫するプランにして良かった
熟すと少し赤くなる、やや南高梅などに近い感じの見た目
熟すと少し赤くなる、やや南高梅などに近い感じの見た目
これを大きな鍋で21時間くらい煮たら本当のドロンドロンのスープになるらしい……すごく大きな鍋で作らないと効率悪いからやらないけど。
これを大きな鍋で21時間くらい煮たら本当のドロンドロンのスープになるらしい……すごく大きな鍋で作らないと効率悪いからやらないけど。
ほぼほぼ礼装も出揃ってきたけど、以蔵さんもめちゃ出るけど、ダンテは来ない_(:3 」∠)_
ほぼほぼ礼装も出揃ってきたけど、以蔵さんもめちゃ出るけど、ダンテは来ない_(:3 」∠)_