ただし、日本に住む多数派の人々は、このような認識を持っていないと思います。価値相対化の言説が大量に流布する中、数ある価値観のひとつが人権で、それを重視しない自由もあるよね、といったフワフワな認識の人がけっこう多いのではないでしょうか。
ただし、日本に住む多数派の人々は、このような認識を持っていないと思います。価値相対化の言説が大量に流布する中、数ある価値観のひとつが人権で、それを重視しない自由もあるよね、といったフワフワな認識の人がけっこう多いのではないでしょうか。
インスタでこの投稿を上げてる人がいたので見て来た。「悪いのはネタニヤフである」と言うイスラエル側の印象操作と。シオニスト、シオニズムと言う言葉が出てこないのはそう言う事だよな。
そういえば昨日映画館に行ってスタバ片手に映画を見に来ている人がいてぎょっとし、この映画を見に来ている層がちょっと不明だったが、パレスチナの事をよく知らない人がこのドキュメンタリーを見たらどう着地するのだろう。(イスラエル・アメリカ作成のドキュメンタリーで町山にパンフ寄稿させるんだがらまぁそんなもんだろ…となって居た。)
インスタでこの投稿を上げてる人がいたので見て来た。「悪いのはネタニヤフである」と言うイスラエル側の印象操作と。シオニスト、シオニズムと言う言葉が出てこないのはそう言う事だよな。
そういえば昨日映画館に行ってスタバ片手に映画を見に来ている人がいてぎょっとし、この映画を見に来ている層がちょっと不明だったが、パレスチナの事をよく知らない人がこのドキュメンタリーを見たらどう着地するのだろう。(イスラエル・アメリカ作成のドキュメンタリーで町山にパンフ寄稿させるんだがらまぁそんなもんだろ…となって居た。)