五日こよい
@itsukamklily.bsky.social
1K followers 620 following 5K posts
https://twitter.com/itsukakoyolily https://misskey.io/@hstwlily https://xfolio.jp/portfolio/hstwlily https://www.pixiv.net/users/4511772 https://note.com/itsukakoyoi うちの子描き 可愛い!とか好き!とか感じたら、ぜひフォローして応援してね R18もRPするので注意してね Bluesky以外では基本更新してません 無断転載や生成AI利用等禁止
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
itsukamklily.bsky.social
ミヤコ描きました💕🥰🥰 #ブルアカ
Reposted by 五日こよい
Reposted by 五日こよい
Reposted by 五日こよい
itsukamklily.bsky.social
ありがとうございます🙏🙏✨️✨️ この子大好きですありがとうございます🙏🙏
Reposted by 五日こよい
monokichi8.bsky.social
チャイナドレス?を描きたかっただけ
itsukamklily.bsky.social
車運転する視点からすれば自転車も歩道に行ってほしいよ 邪魔だし危険すぎる
Reposted by 五日こよい
gomennasai128.bsky.social
モモイのココが大好き選手権
#ブルアカ
itsukamklily.bsky.social
天才博士👴🖕「AI堕ちは響きがえっちなだけで行いとしては最低じゃぞ!」
Reposted by 五日こよい
Reposted by 五日こよい
momoshiki.bsky.social
🤍めあたむ🤍
#めあArt
Reposted by 五日こよい
nazumi22.bsky.social
ミレージャギャラリー様での【ときめきの一瞬】展、2日目が始まりました!
本日もよろしくお願いいたします💖

会場の展示風景はこちら↓
m.facebook.com/media/set/?v...
itsukamklily.bsky.social
55RP,150いいねありがとう🙏🙏✨️
itsukamklily.bsky.social
ミヤコ描きました💕🥰🥰 #ブルアカ
itsukamklily.bsky.social
22年秋からAI寄りの絵柄に個性がガラリと変わってる人にも注意が必要ではある
Reposted by 五日こよい
lamrongol.bsky.social
確かに「登場時点で神絵師レベルの絵」は怪しいんだよね。いわゆる「神絵師」でもpixivの昔の絵をさかのぼるとかなり「下手」だったりするし。
Reposted by 五日こよい
rokugu.bsky.social
今や『神絵師レベルの絵』で
『23年以前の痕跡が一切ない』うえに
『登場時から神レベルに見える絵を発表』
は最大警戒対象ですね
Reposted by 五日こよい
aleos696.bsky.social
#一次創作祭り秋の陣2025
#誰でもないガール
来月コミティアです!です!🥳
Reposted by 五日こよい
haltagami.bsky.social
OC紹介⑩ ミルターユ
スラムの教会のシスター
温和でとても小心者
ギャングの間で隠れファンクラブが出来てる
itsukamklily.bsky.social
人狼の世界になってしまった
Reposted by 五日こよい
itsukamklily.bsky.social
AIって疑われてるんだ まぁそうやね そうなっても仕方ないと思うよ 自分はまぁ、自身の中にない表現を捻り出そうとした結果だと思うけどね 表現の盗作 これレベルの“描ける”人ならこれくらい見本があれば一致はさせられるよ
itsukamklily.bsky.social
残念だし悲しい…😭😭😭😭この人好きなんに……😭😭😭😭自分にない表現をしようとした結果…みたいな…?そんな感じなのかな…
Reposted by 五日こよい
ochanomae.bsky.social
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン

有償リクエスト絵を描いててあまりリーシアを描けてないので再掲でリーシア欲をごまかしています🫠
itsukamklily.bsky.social
これまでのSNSは基本的に、一定の法則性やパターンがある一定のリズムのアルゴリズムに過ぎないものでしたが、生成AIの登場によりより多くの情報を“学習させ”アルゴリズムをどんどん進化させることが可能になり、なおかつイーロンマスクがそのアルゴリズムにすべてを任せられるような体制づくりを目指している(理想だと無邪気に信じている)ので、日々アルゴリズムも変動があってかなり複雑に読みづらくなっているんじゃないかなと思います。
トップの彼が変わらない限り全く読めなくてキツいのは変わらなさそうです。
メタ社のSNSとXはアルゴリズムの先鋭化が顕著だと聞きます
itsukamklily.bsky.social
KADOKAWAのやつもそうですよね...知らないふりをして活用押し進めてる人は多いですけど、本当に邪悪を感じますね