森山大輔DaisukeMoriyama
@dai-greyhound.bsky.social
2.2K followers 420 following 470 posts
マンガ描いたりイラスト描いて生きてます。 告知がメインでときどきラクガキとか、よろしくお願いします! あと、生成AI使わないです。 https://x.com/dai_greyhound https://xfolio.jp/portfolio/dai_greyhound #NOMORE無断生成AI
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
dai-greyhound.bsky.social
クロスフォリオにポートフォリオを作りました!
xfolio.jp/portfolio/da...
Q:ポートフォリオってなんですか?
A:わかりません!!!!!
Q:なぜクロノクルセイドの絵が2枚あるんですか?
A:幻覚!!!(今だけかもしれない)
トップページ - 森山大輔のラクガキ
page name:トップページ /portfolio:森山大輔のラクガキ/creator:森山大輔DaisukeMoriyama
xfolio.jp
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
futagawakasara.bsky.social
なんでフェイクだらけになった世の中で自分が生き残れる前提なんだろうなっていうのは向こうのネット軍師の皆さんのしたり顔を見るたびに思う 顔は見えないが
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
kuwahali.bsky.social
俺はネット上の画像や動画が現実のものなのかどうかをかなり気にしているので、「もはやネットで現実と虚構を見分けるのは不可能で、人々もいずれそんなこと気にしなくなる」とか、したり顔で言ってるやつにめちゃくちゃイラっとする
dai-greyhound.bsky.social
結局丸々描き直して大幅に時間を食い、今日のノルマ達成できず
寝ますん……😴
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
gomashi1005.bsky.social
こういうコンビが好き
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
suzukitsuta.bsky.social
若干ポワン袖になってます
#FGO
非公式ファンアートです
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
semimarup.bsky.social
ノーベル賞の時期や首相任命の時に正装をして電話を待ってます的なミームがあるが、ハイキング中で電話に気付かなかったという新バージョンを引っさげてやってくる現実君を目の当たりにすると「事実は小説より奇なり」であることよなw >RT
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
sankei.com
【ノーベル受賞連絡気付かず、米研究者がハイキングで10時間】米ニューヨーク・タイムズ紙電子版は7日、坂口志文大阪大特任教授らとともに今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米研究者フレッド・ラムズデル氏が、自身の受賞を知ったのは発表の10時間余り後だったと報じた。ハイキング中で発表者側からの受賞連絡の電話に気付かなかった。
ノーベル受賞連絡気付かず 米研究者がハイキングで10時間、坂口志文氏と生理学・医学賞
米ニューヨーク・タイムズ紙電子版は7日、坂口志文大阪大特任教授らとともに今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米研究者フレッド・ラムズデル氏が、自身の受賞を知…
www.sankei.com
dai-greyhound.bsky.social
ラストページ近くの下描きが、バテてきてたのかすごい平坦な感じだったので、ペン入れの際に修正を入れてるところ。
作画は基本的に最初は緻密で最後の方は勢いが増していかなきゃいけないと思うので、体調のテンションとあわせたいところです。
この場合は何だというと、多分徹夜でカフェイン摂取したガンギマリ状態で描くのが吉(推奨できません)
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
hanasaka.bsky.social
せめて、sora2によって、生成AIの被害構造が一般層にも知ってもらうきっかけになってくれたらいいな…

生成AIってクオリティを上げればあげるほど元の学習データに近似していくし、

あなたが生成AIイラストを見て、あるいは生成して、この生成AIイラストにはオリジナルティがあると思ったのであれば、あなたはその生成AIイラストの学習に使われた作者のことを知らないだけなんだよね。
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
karasumasaichi.bsky.social
マツコの知らない絵師の世界見た
作品を描いてる人は実在していて生活の中で作品を制作している・作品は作者の趣味趣向や人生が大きく関わっているっていうのを見てもらう知ってもらうタイミングを増やすっていうの大事だと思った
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
pooneil.bsky.social
「翻訳者がいなくなったのではない。私たちは、ある種のクソ翻訳を作成することができるマシンを作ったということです。使えないほどクソではないが、翻訳者が期待する水準には達していない。しかし、翻訳者はこのようなものと競争しなければならなくなった。そして、AI翻訳を修正しなければならない翻訳者も、このようなものと競争しなければならないため、今やギグワーカーのようなものだ。クソバージョンの供給があまりにも多いため、全体的に価格が下落し、賃金が下落する。」

これはぜんぜん他人事ではない。研究者も同じだ。「バイブコーディング」も早晩、間違え探しと責任取りだけが残る、熟達性の必要のない仕事へと化すだろう。
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
kiyumiyama.bsky.social
版権キャラがほぼそのまま出てしまっているためアウト。
しかも出力した人がその版権キャラを知らないためオリジナルだと思いこんでしまう問題も起こっている。
まともな人は絶対に手出しちゃだめよ。
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
poyomura.bsky.social
二次創作界隈って普段から「公式がお目溢ししてくれてるので公式の利益を阻害しないようモラル守ってやっていきましょうね」って言ってたと思うんだけど、現状のXに投稿するってことはさ、公式に無断で生成AIのエサにする契約を結んでるってことなんだよね。
もう現時点で個人で楽しむ範囲を超えてるんだよ。転載禁止とAI学習禁止ウォーターマーク入れようが何しようが、Xは今そういう場所なので。
公式アカがXにいようとそれは公式がその契約に同意しているからであって、二次創作者がその契約に同意するということを同列にしてはいけないと思う。
poyomura.bsky.social
X規約改定の時にも「ネットにupする以上学習の危険はどこにでもある、安全な場所なんてないんだから焦って移住するやつはアホ」みたいな周回遅れのバカ冷笑かましてるやつ死ぬほど見たけど、「結果的に学習されてしまうこと」と「契約で学習に同意する」ことに天と地ほどの差があるってことわかんないのヤバいと思うよ。
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
kamikokaoart.bsky.social
稲荷神達の祝宴
#創作 #オリジナル #OC
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
akiraamagami.bsky.social
そういえば、sora2の件で興味深いと思ったのは、機械学習パラダイスを自称して著作物の機械学習原則フリーにしている日本が大慌てした点ですね。「そういうもの」を気軽に作りたいから「世界一AI開発しやすい国を目指す」と言って著作物の保護を後退させたのではなかったのか?と。まあ想像力が足りないよ案件だったのかなぁ。
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
kyozip.bsky.social
ネクラス
#アークナイツ
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
suzukitsuta.bsky.social
流血開城(妄想)
非公式ファンアートです
#FGO

戊辰聖杯戦争のことずっと考えちゃう
Reposted by 森山大輔DaisukeMoriyama
mukuuji.bsky.social
作品に連絡先入れとかないと誰かに勝手に使われちゃうぞ〜って話題の制度(来年からスタート)について、国が出してるパンフレットへのリンクを貼っときます。バイアスがかかったまとめ動画を観るよりこっちの一次資料を読んで、自分が取れる対策を考えて準備しておこう。
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
未管理著作物裁定制度 | 文化庁
政策について
www.bunka.go.jp