ぽよむら
@poyomura.bsky.social
94 followers 19 following 2.6K posts
陰湿な夢|Do not use my artworks. AI学習・転載禁止 https://xfolio.jp/portfolio/poyomura
Posts Media Videos Starter Packs
poyomura.bsky.social
現状のXで生成AIの問題を発信してる方だってたくさんいて、それはここで発信するよりも本当に労力のいることで頭が上がらないなと俺は思っているので、Xのアカウントがあるってだけでダブスタ扱いするのはどうかと思います。
poyomura.bsky.social
昨日のポスト伸びすぎて、書いてないこと勝手に補完して冷笑してくるやつ沸き始めてダル…になってる。
poyomura.bsky.social
Blueskyでも俺に作品を見せてくれたり、俺の作品を見てくれたりお話をしてくれたりする人たち、みんな、ありがとうね。
poyomura.bsky.social
俺にとってだってTwitterは素敵な作品やその作り手の人たちと出会った大切な場所だったよ。
poyomura.bsky.social
いま少し長めの話書いてるが、あまりにも楽しい気持ちにならない話なので、そういうことをしているとわけのわからんほのぼの漫画描きたくなっちゃうんだよな
poyomura.bsky.social
よちよち、ひまわりの種食ったらケージに戻りな。
poyomura.bsky.social
えら〜い!えらすぎ!!
ノーベルえらすぎ賞、獲・得!

いいね〜
クリスタで本作る実績解除しちゃおぜ
poyomura.bsky.social
今日ちょぴ早く帰れたかんね
それすなわちLOVE?
どうもねん

やりぃ〜✌️
それだけでだいぶ大きな一歩じゃよ
仕様のひとつが決まってんだからね
poyomura.bsky.social
ゆらちの本ほち〜
体調優先してくれなとは思うが、出来上がったらぜったい買うかんね
なんか手伝えることあったらいつでもいってくれ
poyomura.bsky.social
アフィニティが10/30にどういうもの発表するかわからんけど(生成AIでAdobeボイコット起こった時にキャンペーンやってのっかってたけど)、無料の分はもらっといてもいいんじゃない?とは思う
poyomura.bsky.social
そうそう、iPad版アフィニティ今無料だよ。
デスクトップ版は提供終了していて、10/30に大々的なお知らせがあるっていってるから、多分バージョンアップした新しいソフトのリリースかな〜?と思ってる。
現行のアフィニティは買い切りなので、まずアフィニティにユーザー登録して、iPad版ダウンロードしたら7日間の無料トライアルがどうのって出るけど、そこから購入に進むと表示が0円になってる買い切りの購入の項目が出る。そこで購入手続きすればオッケーですよ。
poyomura.bsky.social
いやまあ、急に規約改定します!そういうめちゃくちゃなこと言い出したXが悪いんですけど…。本当にクソ…。
poyomura.bsky.social
二次創作界隈って普段から「公式がお目溢ししてくれてるので公式の利益を阻害しないようモラル守ってやっていきましょうね」って言ってたと思うんだけど、現状のXに投稿するってことはさ、公式に無断で生成AIのエサにする契約を結んでるってことなんだよね。
もう現時点で個人で楽しむ範囲を超えてるんだよ。転載禁止とAI学習禁止ウォーターマーク入れようが何しようが、Xは今そういう場所なので。
公式アカがXにいようとそれは公式がその契約に同意しているからであって、二次創作者がその契約に同意するということを同列にしてはいけないと思う。
poyomura.bsky.social
X規約改定の時にも「ネットにupする以上学習の危険はどこにでもある、安全な場所なんてないんだから焦って移住するやつはアホ」みたいな周回遅れのバカ冷笑かましてるやつ死ぬほど見たけど、「結果的に学習されてしまうこと」と「契約で学習に同意する」ことに天と地ほどの差があるってことわかんないのヤバいと思うよ。
poyomura.bsky.social
今でも自分のイラストを勝手にグッズにされました〜!って話いっぱいあったと思うんだけど、今後それが合法化します!ってわけわかんなくないですか?
Reposted by ぽよむら
zzzkingyo.bsky.social
みんな忘れてると思うけど、2026年4月1日から未管理著作物裁定制度が始まります
ちょうど半年後です

投稿画像にはぜひ活動名と利用禁止や転載禁止と書くだけでもお願いします

概要などはこのツリーを読んでください

また、動画でもまとめてます
概要欄に関連リンクなどもあります
ご自身の著作物を守る権利を行使できるのはあなたしかいません、間に合わなくなる前に対応をお願いします

未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他
youtu.be/4sVaGq1WQjU
poyomura.bsky.social
調べたうえで「これってこういうこと?」で間違ったアンサー引いてしまうこと自体には全く負の感情ないし、俺も完璧じゃないしちょいちょい間違ってるかもだから一緒に調べよう!って思うけど、冷笑家は心の底から軽蔑してしまう。どの分野であっても。
poyomura.bsky.social
X規約改定の時にも「ネットにupする以上学習の危険はどこにでもある、安全な場所なんてないんだから焦って移住するやつはアホ」みたいな周回遅れのバカ冷笑かましてるやつ死ぬほど見たけど、「結果的に学習されてしまうこと」と「契約で学習に同意する」ことに天と地ほどの差があるってことわかんないのヤバいと思うよ。
Reposted by ぽよむら
zzzkingyo.bsky.social
契約が、利用規約が、ウォーターマークや意思表示よりも法的に上位の機能を持つことを忘れてはならない・・・
ウォーターマークなどで意思表示をするなら使うプラットフォームの規約を確認するのも必須
その上でXやらMeta snsやらにアップロードするなら、もうそれは本人の自由、Grokで好き勝手されたりどっかに売り飛ばされたとしても契約を飲んだ自己責任になっちゃう