机の隙間
@rokugu.bsky.social
64 followers 75 following 1.8K posts
※作り直しました 生成AIが規制されるまで動く垢です 本体は創作する人 写真は自前
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 机の隙間
dyrthought.bsky.social
著作権者不明等の場合の裁定制度の実績はこちらのページ( www.bunka.go.jp/seisaku/chos... )で公開されており、見ていくと確かに「旧ソ連のポスター」など外国人が権利者の著作物に対し裁定されていることが確認できます

未管理著作物裁定制度は来年度から開始する制度で、まだ実績はありません
また制度の詳しい内容もまだ非公開です
rokugu.bsky.social
すいません、指摘の通り別の制度のことでしたので、元ポストは削除させていただきました
Reposted by 机の隙間
dyrthought.bsky.social
いいえ、これは「著作者不明等の場合の裁定制度」の内容です
「未管理著作物裁定制度」はこれとは別の制度であり、外国人が権利者の著作物は制度の対象ではありません
rokugu.bsky.social
ご指摘ありがとうございます、元ポストは削除させていただきました
rokugu.bsky.social
すいません、別の制度ではないか?という指摘がありましたので元ポストは削除させていただきました💦
Reposted by 机の隙間
kuro-ye.bsky.social
仮に有名なキャラデザイナーさんが趣味でXに上げてたキャラクターデザインがこのxAIのゲームスタジオで勝手に利用されても、同意してしまってる(オプトインにされてる)から、
Sora2と同じような事が起こって、後から話が違う!とか言ってもどうしようもないんですよね…
(最終的にどうなるかは分からないけど少なくとも体裁の段階では)
Reposted by 机の隙間
houkitoboushi.bsky.social
「今はそういう時代だからとか言ってるけど、別に昔も差別が許されてたわけじゃないからな」というようなツイートをXで見て「そうだったのか……」ってなった
時代のせいにして許してしまうと、事情があれば人権を侵害してもいいって理屈が通っちゃうからなんだろうな
昔の話でも許しちゃいけないんだ
Reposted by 机の隙間
shirokumak.bsky.social
△仕事辞めたい
○責任がない仕事を週4、6時間で、毎月100万円欲しい
Reposted by 机の隙間
kansoiuumiusi.bsky.social
△仕事やめたい
◎得意な仕事だけ15時-20時でやって手取り月30万くらいほしい
Reposted by 机の隙間
asutorotoro.bsky.social
今や美麗なイラスト見ても「巧い、すごい」という感想より「これAIかな?」という疑念が先にくるようになった
生成AIのでかい罪の一つは既存の画像や文字、映像、音声がもつ信用に対して著しく損害を与えたってことですね
Reposted by 机の隙間
megrim.bsky.social
△仕事をやめたい
○仕事の楽しいところだけをやりたい
rokugu.bsky.social
5ヶ月前にきっちり海外でも話題になっていたのでそこは削除しました
ところで日本に窓口や事務所ないと対象外だったのは旧法まで?新法だと日本に窓口や事務所ない海外の著作物も裁定使えば国内で使うならOKと解釈出来るよね?
Reposted by 机の隙間
posstroll.bsky.social
すごい動画生成AIが本物と見分けがつかない偽動画を作るのでこわいみたいな話、おそらく答えは「そもそもショート動画を見るな」のはず。おれはここ2年ほどツイッターのおすすめタイムラインに流れてくるポストに動画が添付されてたら全部飛ばしている(9割飛ばしているの意)
Reposted by 机の隙間
gigir.bsky.social
自分のTLはありがたいことに誰もショート動画をシェアしないのでいまだにsora2だかなんだかのAI生成動画は見ないで済んでいる
Reposted by 机の隙間
shibatans25.bsky.social
なんつーか もう…100日チャレンジは本格的に廃れていくんじゃないですかね…“自身の”手腕を試す為のチャレンジだった筈なのに、ここの所 不正、或いはそれを疑われるような事を犯す輩がいやに可視化され出しててさ…
Reposted by 机の隙間
kuwahali.bsky.social
俺はネット上の画像や動画が現実のものなのかどうかをかなり気にしているので、「もはやネットで現実と虚構を見分けるのは不可能で、人々もいずれそんなこと気にしなくなる」とか、したり顔で言ってるやつにめちゃくちゃイラっとする
Reposted by 机の隙間
kure-hecho.bsky.social
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
Reposted by 机の隙間
lelu38.bsky.social
『無言で上手い絵を投稿する謎のアカウント』、昔は当然その人自身が描いてるっていう前提があってカリスマ性みたいなのを醸してたけど今じゃすっかり…
Reposted by 机の隙間
未管理著作物裁定制度は海外にも周知させた方がええんちゃう?
Pixivに海外絵師いますし
www.bunka.go.jp/seisaku/chos...
未管理著作物裁定制度 | 文化庁
政策について
www.bunka.go.jp
Reposted by 机の隙間
susujinkou.bsky.social
JFA影山雅永技術委員長の児童ポルノ画像は1621枚だった「自ら作成した画像も…」(東スポWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/45f...
《「これらの画像は好奇心から、そして芸術的な意味でAI(人工知能)によって生成されたものだ」》
表現の自由へのド迷惑…!

生成AIは既存の画像を機械学習し、出力の材料にします。
人間のような知能は無いため、大人の性的画像のみから予測してフォトリアルな児ポを作ることはできず、実際の児童の被害画像の機械学習が必要と考えられます

AI出力物は創作物ですが、フォトリアルなAI児ポは守られるべきではありません
JFA影山雅永技術委員長の児童ポルノ画像は1621枚だった「自ら作成した画像も…」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
日本サッカー協会(JFA)が7日に影山雅永技術委員長(58)を電撃解任した騒動が波紋を広げている。  影山氏はチリで開催中のU―20W杯視察へ向かう際に搭乗したパリ行きの機内で、児童ポルノ画像を
news.yahoo.co.jp
Reposted by 机の隙間
itsukamklily.bsky.social
22年秋からAI寄りの絵柄に個性がガラリと変わってる人にも注意が必要ではある
Reposted by 机の隙間
zange-zetsbou.bsky.social
はい、出ましたね!

投資家はいつリターンがあるのか痺れを切らしていて、もはやバブル崩壊直前なのに、さらに投資家に和解金を丸投げするということで、さて、どういう結末になるのでしょうか???
penpenguin2023.bsky.social
『米国の人工知能(AI)開発企業オープンAIとアンソロピックは、数十億ドル規模になる可能性のある訴訟を解決するため投資家の資金を利用することを検討している。』

米オープンAIなど、AI訴訟和解のため投資家資金に注目=FT
jp.reuters.com/markets/japa...
米オープンAIなど、AI訴訟和解のため投資家資金に注目=FT
米国の人工知能(AI)開発企業オープンAIとアンソロピックは、数十億ドル規模になる可能性のある訴訟を解決するため投資家の資金を利用することを検討している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が8日に報じた。
jp.reuters.com
Reposted by 机の隙間
hiroerei.bsky.social
ダロン・アセモグル「国家はなぜ衰退するのか」読了。上下巻で8日かかった 人種とか慣習とか知能とか地理的条件とか一切関係なしに制度的要因と支配階級のインセンティブで経済発展は容易に左右されるという趣旨 民主的で権力が分散しててパワーを持つものが互いに牽制しながら公正な制度を尊重すれば経済は上向きますよ〜という 反面一つところに権力が集中するとその構図を壊しそうなもの全てを妨害するようになるのでイノベーティブなことは起きなくなり人々もなんか新しいことをしようというインセンティブを失って結果どん詰まりになりますよという話 まあまあ面白かった
Reposted by 机の隙間
jiraygyo.bsky.social
「外で画像を見られるということは、外で見ちゃいけない画像が増えるということだぞ」というインターネット黎明期から伝わってる格言が、今更ながらに繰り返すことになってるのは30年何やってんだ感あるよな。