昨日は春日部学VIVA! 第18回。
正善小を会場に市内外から意欲ある方々が参加し、探究、PBL におけるAI、ICTの活用法を学び合いました。
先進校や社会での実践例も紹介しながら社会課題解決案の発出に AI、ICTの有効活用も提案し、次回は大学の授業でも行なっているStorybookを使っての発信方法がテーマです。
前回は10/29でしたが、半月たらずに日の入りが早まり年の瀬を感じるこの頃ですが、マナビストたちの熱意は変わりません。
昨日は春日部学VIVA! 第18回。
正善小を会場に市内外から意欲ある方々が参加し、探究、PBL におけるAI、ICTの活用法を学び合いました。
先進校や社会での実践例も紹介しながら社会課題解決案の発出に AI、ICTの有効活用も提案し、次回は大学の授業でも行なっているStorybookを使っての発信方法がテーマです。
前回は10/29でしたが、半月たらずに日の入りが早まり年の瀬を感じるこの頃ですが、マナビストたちの熱意は変わりません。
大学1年必修授業第9回
学生たちの渾身の絵本が動き出しています。次週までに仕上げるのが課題。楽しみ!
大学1年必修授業第9回
学生たちの渾身の絵本が動き出しています。次週までに仕上げるのが課題。楽しみ!
❶大学1年必修授業第9回
秋も深まり寒さも増してきました。学生たちの教科に関わるAI 、ICTを活用したStorybook作成もいよいよ Grokを使い動く絵本化へ。パワポのタイミング調整などの学びとしてちょいテクで5秒カウントダウンタイマー作成を練習。
学生たちの渾身の絵本が動き出しています。次週までに仕上げるのが課題。楽しみ!
❶大学1年必修授業第9回
秋も深まり寒さも増してきました。学生たちの教科に関わるAI 、ICTを活用したStorybook作成もいよいよ Grokを使い動く絵本化へ。パワポのタイミング調整などの学びとしてちょいテクで5秒カウントダウンタイマー作成を練習。
学生たちの渾身の絵本が動き出しています。次週までに仕上げるのが課題。楽しみ!
彼の著作はどれも面白いし、未来を予測している感あるからな〜。
彼の著作はどれも面白いし、未来を予測している感あるからな〜。
最後は顔も仏人ぽくされてしまう私(^◇^;)
最後は顔も仏人ぽくされてしまう私(^◇^;)
14日に川崎にある私学の洗足学園小学校にデジタル・シティズンシップ教育の授業実践視察に行ってきました。各担任が実施する授業実践も素晴らしいものでしたが、施設も流石私学!
AI Grokはそんな私の気持ちを察したような動画を英語版で生成。調子に乗って仏語版も。
できた動画から昨日ゲットしたAirPodsのライブ翻訳も。英語はバッチリ。仏語も知らんけど、なかなか使えること判明。
*動画は生成AI作成。ドームが膨らんだり実際はしません。
14日に川崎にある私学の洗足学園小学校にデジタル・シティズンシップ教育の授業実践視察に行ってきました。各担任が実施する授業実践も素晴らしいものでしたが、施設も流石私学!
AI Grokはそんな私の気持ちを察したような動画を英語版で生成。調子に乗って仏語版も。
できた動画から昨日ゲットしたAirPodsのライブ翻訳も。英語はバッチリ。仏語も知らんけど、なかなか使えること判明。
*動画は生成AI作成。ドームが膨らんだり実際はしません。
日々進化している生成AI。ねっぱとくんを2023年当時は一歩リードしていたChatGPTでも知らなかったのに、、、Geminiが群を抜いているぞ(OvO)
ボムボムのクオリティーも高い!チャッピーは手抜いているΣ(-᷅_-᷄๑)ますます Gemini推しになりそう
日々進化している生成AI。ねっぱとくんを2023年当時は一歩リードしていたChatGPTでも知らなかったのに、、、Geminiが群を抜いているぞ(OvO)
ボムボムのクオリティーも高い!チャッピーは手抜いているΣ(-᷅_-᷄๑)ますます Gemini推しになりそう
Apple教に貢いでいる私(^◇^;)
ライブ翻訳機能を試したくてAirPods Pro3にも手を出してしまったが(o_o)、これだけでも価値あり。
日本語の甘さが一部にあるけれど、予想以上の凄さ。今後さらに言語も増え、性能もアップされると考えると語学が出来るできないでなく、何が語れるかの中身勝負になるね。まさにパラダイムシフト。
Apple教に貢いでいる私(^◇^;)
ライブ翻訳機能を試したくてAirPods Pro3にも手を出してしまったが(o_o)、これだけでも価値あり。
日本語の甘さが一部にあるけれど、予想以上の凄さ。今後さらに言語も増え、性能もアップされると考えると語学が出来るできないでなく、何が語れるかの中身勝負になるね。まさにパラダイムシフト。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
大学3、4年選択授業第8回
教員を目指す学生たちが専修教科に関わるテーマで作成したStorybook、Grokで動く絵本にバージョンアップする演習。
授業の初めに行っているパワポちょいテク講座、今回はカウントダウンタイマーの作り方。この動画化に役立つタイミングの付け方を学べます。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
大学3、4年選択授業第8回
教員を目指す学生たちが専修教科に関わるテーマで作成したStorybook、Grokで動く絵本にバージョンアップする演習。
授業の初めに行っているパワポちょいテク講座、今回はカウントダウンタイマーの作り方。この動画化に役立つタイミングの付け方を学べます。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
もうGeminiの実力はわかった。
あとは画像生成の日本語能力を上げてくれ!それに足短くないか(๑`^´๑)
もうGeminiの実力はわかった。
あとは画像生成の日本語能力を上げてくれ!それに足短くないか(๑`^´๑)
モンゴル語もAIがあるからめんどくない。
かつて国際重宝部員と呼ばれていた頃の再来(๑˃̵ᴗ˂̵)
モンゴル語もAIがあるからめんどくない。
かつて国際重宝部員と呼ばれていた頃の再来(๑˃̵ᴗ˂̵)
これらのAIとデジタルアイテムをミックスさせるとBGM、読み上げ音声付き動く絵本が出来ます。
活用範囲広いと思うよ!
動画版は明晩投稿します。
これらのAIとデジタルアイテムをミックスさせるとBGM、読み上げ音声付き動く絵本が出来ます。
活用範囲広いと思うよ!
動画版は明晩投稿します。
別々の作らせると出来るんだけど、王将のよもぎあんまん食ったことないだろ(๑`^´๑)
私もこの間はじめてだったけど
そもそもあんこ知らないのか(๑˃̵ᴗ˂̵)
別々の作らせると出来るんだけど、王将のよもぎあんまん食ったことないだろ(๑`^´๑)
私もこの間はじめてだったけど
そもそもあんこ知らないのか(๑˃̵ᴗ˂̵)
一度に二つの違いは生成出来ないと判明(≧∇≦)
ちゃんと左右の違いを教えたのに!王将のよもぎあんまんと肉まんがとんでもないことに(O_O)
一度に二つの違いは生成出来ないと判明(≧∇≦)
ちゃんと左右の違いを教えたのに!王将のよもぎあんまんと肉まんがとんでもないことに(O_O)
ますます、ちゃんと使い方の術と心得教えないと!
ますます、ちゃんと使い方の術と心得教えないと!
大学選択授業第7回
パワポちょいテク⑤はプレゼンに使えるオシャレなストック動画を使った画面づくりテク。スキルがアップしています。
3、4年生の作成したBGM付きStorybookが秀逸なのでお互いにグループ内で発表鑑賞会。その後にLukey Drawというクジアプリの紹介を兼ねて代表発表者3名を選出、発表。
様々なメディア素材を活用し、さらに楽しく子どもを惹きつけるために読み上げ音声作成サイト「音読さん」を紹介。
BGM&読み上げ音声付きStorybookの完成を目指した演習が進んでいます。
大学選択授業第7回
パワポちょいテク⑤はプレゼンに使えるオシャレなストック動画を使った画面づくりテク。スキルがアップしています。
3、4年生の作成したBGM付きStorybookが秀逸なのでお互いにグループ内で発表鑑賞会。その後にLukey Drawというクジアプリの紹介を兼ねて代表発表者3名を選出、発表。
様々なメディア素材を活用し、さらに楽しく子どもを惹きつけるために読み上げ音声作成サイト「音読さん」を紹介。
BGM&読み上げ音声付きStorybookの完成を目指した演習が進んでいます。
講演後の感想をいただきましたが、参加された皆さんはこの取組に賛同すると共に、期待していることが感じられました。
栗橋小のこの先駆的な挑戦は全国的にも画期的であり、全力で応援しています。
講演後の感想をいただきましたが、参加された皆さんはこの取組に賛同すると共に、期待していることが感じられました。
栗橋小のこの先駆的な挑戦は全国的にも画期的であり、全力で応援しています。
❶教育課程特例校の指定を受けている久喜市立栗橋小は、次年度から開始する年間35時間のICT学科という新たな教科立ち上げに尽力しています。
本日は、次年度最上級生となる5年生のSNSに特化した特別授業です。君たちが率先し善き使い手となることを期待しているよ、と強調すると共に、AIクイズやAIが作ったカフートなどを対抗戦にして意欲喚起。その後にしっかりSNSについて考え、協議してもらいました。6月に5年生は3クラス授業を行なっているので、私の授業にもよくついてきていました。
❶教育課程特例校の指定を受けている久喜市立栗橋小は、次年度から開始する年間35時間のICT学科という新たな教科立ち上げに尽力しています。
本日は、次年度最上級生となる5年生のSNSに特化した特別授業です。君たちが率先し善き使い手となることを期待しているよ、と強調すると共に、AIクイズやAIが作ったカフートなどを対抗戦にして意欲喚起。その後にしっかりSNSについて考え、協議してもらいました。6月に5年生は3クラス授業を行なっているので、私の授業にもよくついてきていました。
余計なことすんなよ、と諭したらGrokは課題再提出してきた〜まだ抵抗しているけど、まいいでしょ。
Boxの絵も動かしているのはA評価あげよう。
もうAIを学生扱い(๑˃̵ᴗ˂̵)
余計なことすんなよ、と諭したらGrokは課題再提出してきた〜まだ抵抗しているけど、まいいでしょ。
Boxの絵も動かしているのはA評価あげよう。
もうAIを学生扱い(๑˃̵ᴗ˂̵)
ねっぱとをフィギュア化させたら動かしたくなる。するとー凄いんだけど、すぐ余計なことしてくるんだよΣ(-᷅_-᷄๑)人数増やさんでいい!
ねっぱとをフィギュア化させたら動かしたくなる。するとー凄いんだけど、すぐ余計なことしてくるんだよΣ(-᷅_-᷄๑)人数増やさんでいい!
Geminiのツール、Imagen画像生成のフィギュア化はChatGPTを超えてる!
Geminiのツール、Imagen画像生成のフィギュア化はChatGPTを超えてる!