霧葵2
banner
kiriao2.bsky.social
霧葵2
@kiriao2.bsky.social
主にアニメ(dアニ)、映画(アマプラ)、漫画の感想メモ用。
あの頃の増田こうすけ劇場ギャグマンガ家めざし日和

今季、ギャグマンガ日和が新アニメやってるので、読んだ。

なんつーか、夢を追いかける姿(まあ、劇的なエピソードは無いかもしれないが)にドキドキワクワク感を感じたな。

俺も夢を追ってみたい。自分で何か作品を作ってみたい。

そんな気持ちにさせられた。読んで良かったわ。

Kindleでは星4にした。(こんなに褒めたのに5ではないのか‥‥)
May 19, 2025 at 10:15 AM
見終わった。いや〜、思ってたより面白かったわ!

月子は表情を無くし、横寺は思い出を無くしたってことなんだな。

思い出を無くすというか、記憶が沈澱する度に忘れていくって感じなんだろうな。
May 3, 2025 at 6:27 PM
3話後半で月子と横寺の過去エピソード(月子が高校に入る前の話)があったが、結局横寺が月子がお面を付けてた女の子って気付くかどうかみたいなのが、キーってことなんかね。

小豆梓が可愛かった。
何つーか、弱男はこういうアニメの可愛いヒロインを見て現実逃避するのが生き様なんだな〜と思った。

9話の結末ってこれで良いんか?なんか途中まで結構ドキドキして、これ物語どうなるんだ?って期待してたけど、なんか小豆梓(中が猫神)にキスして突然丸く収まったけど、なんで?理由が全く語られてないんだが‥‥。
ラノベ(原作)では書いてあるけど、アニメでは描写されてないってやつか?

こういうことだったらしいです。
May 3, 2025 at 6:27 PM
変態王子と笑わない猫。

見終わった。

OPも強い、EDも強い、キャラも可愛い、平和なお色気シーン。
こういう、弱者男性を包み込むようなアニメが見たかったんだよね、って感じだ。

弱男ワイ、変猫に包まれております🤓
May 3, 2025 at 6:25 PM
一人一揆、感想

昔読んでいた「ぬるりと生きる」というブログを久しぶりに見てみるかと思ったら、ブログが閉鎖されていた‥‥。

そんな訳で、前から気になってはいたが読んでなかった、そのブログの管理人の小説をやっと読んでみた。

思ってたより短かったな。短編だったのか。

中年サラリーマンが主人公の話で、リアルでもありそうというか、「特別な物語」ではなかった。

でも、まぁ俺もちょっと頑張ってみるか、みたいな気持ちになれる小説だった。
April 21, 2025 at 11:54 AM
異能バトルは日常系のなかで(漫画版)

異能バトルは中学生の時に途中まで楽しんで以降、「結末」を知らない状態で時間が経過してしまっているため、漫画、アニメ、原作(ラノベ)と、また全て始めから一気に消化していこうと思った。

とりあえず、漫画版は全部読んだ。巻数的に分かってはいたが、原作の途中(なんなら超序盤)までしか漫画化されておらず、アニメの漫画化?みたいな感じだった。

コミカライズってやつか。でも、絵は上手く、ちゃんと漫画の形式に作品を落とし込めている感じだった。

これからラノベ読むのが楽しみだ😏
April 16, 2025 at 2:12 AM
いちご100%(アニメ版)

男女モノのラブコメが見たい、という事で割と昔の作品をセレクト

dアニに入っていた為、とりあえずアニメ版を見たが、最近集英社のKindleセールがあったので、漫画も全巻買ってしまった

なので、後で漫画版の方も読んでみようと思う

アニメ版はマジで物語の途中みたいなところで終わってしまったからな

ちなみに、メインヒロインは4人全員好感を持てた。個人的にハーレムラブコメでこういう事は中々起こらないので珍しい。

アニメの出来は、まあまあ、だろうか
April 6, 2025 at 3:27 PM
どうぶつの国

面白くて一気に読んでしまった。

詳しい感想は入りきらないので、blue skyでは読んだ記録だけ。

4月は結構趣味に時間割けそうだから、これからもどんどん漫画を読んで行きたいな。

おすすめ度、95点
人を選ぶ度、無
目安時間、約15時間
April 4, 2025 at 8:02 AM