日々のアレコレや二次創作なども流します。
トークショー観てから、放送を見るという計画を立てといて!!
youtu.be/7d2ot3PQBMs?...
トークショー観てから、放送を見るという計画を立てといて!!
youtu.be/7d2ot3PQBMs?...
新作アニメ『ラザロ』のアクション設計もやってる、映画『ジョン・ウィック』のスタエルスキ監督の話題など、“アクション“を語ってもらいます!
新作アニメ『ラザロ』のアクション設計もやってる、映画『ジョン・ウィック』のスタエルスキ監督の話題など、“アクション“を語ってもらいます!
「被告側のロスは著作物のAI学習が「フェアユース(公正な利用)」に該当すると主張していましたが、裁判所の判事はこれを退けました」
☝
日本でも根拠なくフェアユースを口にする筋がいますが
「それは無効とする裁判判決事例が出ている」
と言えば良いですね。
そもそも論として生成AIは多くの領域で多くの問題を引き起こすだけでフェアユースの定義にあっていません。
「被告側のロスは著作物のAI学習が「フェアユース(公正な利用)」に該当すると主張していましたが、裁判所の判事はこれを退けました」
☝
日本でも根拠なくフェアユースを口にする筋がいますが
「それは無効とする裁判判決事例が出ている」
と言えば良いですね。
そもそも論として生成AIは多くの領域で多くの問題を引き起こすだけでフェアユースの定義にあっていません。
技術と使用者の話というより、コロナ禍以降の超個人主義。
画面越しにいる人間の尊厳が理解できない、自分以外のすべてを同じ実体と認識することを手放し、ネットを覗き込むたびに、そこにいる人が「無知な無能な人間だ」「世界はバカばかりだ」という空虚なニヒリズムを再強化し続ける。
生きてる人間に敬意をはらえないのだから、亡くなった方にはらえるわけがない。
ものづくりをする人が今戦っているのは、こういう人を殺す悪感覚だと思います。
これじゃ「何らかの方法で知名度のある作家を死なせてしまえば、後は機械学習で没後もアートスタイルは”利活用”できるから早く死んでもらう方がAI時代にとっては有益」みてーな最低の世界観のできあがりだ。
こんな「死人に口なし」の在り方があってたまるか
技術と使用者の話というより、コロナ禍以降の超個人主義。
画面越しにいる人間の尊厳が理解できない、自分以外のすべてを同じ実体と認識することを手放し、ネットを覗き込むたびに、そこにいる人が「無知な無能な人間だ」「世界はバカばかりだ」という空虚なニヒリズムを再強化し続ける。
生きてる人間に敬意をはらえないのだから、亡くなった方にはらえるわけがない。
ものづくりをする人が今戦っているのは、こういう人を殺す悪感覚だと思います。
ローソンとミニストップで、バレンタインをテーマにしたブロマイドが発売されることになりました!
期間限定で全4種(内・描き下ろしのシークレット)が、ランダムで出力されます🍫
お近くにお越しのさいはぜひお手に取ってみてください!
💙ローソンプリント
lawson-print.com/products/cat...
❤️ミニストッププリント
ministop-print.com/products/cat...
ローソンとミニストップで、バレンタインをテーマにしたブロマイドが発売されることになりました!
期間限定で全4種(内・描き下ろしのシークレット)が、ランダムで出力されます🍫
お近くにお越しのさいはぜひお手に取ってみてください!
💙ローソンプリント
lawson-print.com/products/cat...
❤️ミニストッププリント
ministop-print.com/products/cat...
しかしアニメーターしながらコンテやデザインと色々やってきたなぁ、ようやっとると言ってくれる人居ないから自分で褒める。
しかしアニメーターしながらコンテやデザインと色々やってきたなぁ、ようやっとると言ってくれる人居ないから自分で褒める。
if you are unable to use glaze or nightshade for whatever reason, please protect your art by using art shield. it's a free service that takes minutes, and can run on mobile as it is browser based!
artshield.io#services
if you are unable to use glaze or nightshade for whatever reason, please protect your art by using art shield. it's a free service that takes minutes, and can run on mobile as it is browser based!
artshield.io#services
レイシストでなくなるためには、レイシズム(人種主義)が蔓延する社会の現状を知り、歴史を学び、差別の構造を理解し、間違った仕組みを変えようと取り組む、「アンチレイシスト」になる必要がある。
そのための手引きを、「自分もまたレイシストだった」という出発点から、黒人の歴史学者が等身大の言葉で語る。人種による差別だけではなく、性差別や障害者差別など他のあらゆる差別に反対するための(というよりそれらは互いに交錯すると本書の中でも語られるのだが)考え方が詰まった良書。
レイシストでなくなるためには、レイシズム(人種主義)が蔓延する社会の現状を知り、歴史を学び、差別の構造を理解し、間違った仕組みを変えようと取り組む、「アンチレイシスト」になる必要がある。
そのための手引きを、「自分もまたレイシストだった」という出発点から、黒人の歴史学者が等身大の言葉で語る。人種による差別だけではなく、性差別や障害者差別など他のあらゆる差別に反対するための(というよりそれらは互いに交錯すると本書の中でも語られるのだが)考え方が詰まった良書。