県知事を選ぶ選挙なのに、県外からの投稿が怒濤のように寄せられ、それによってSNS世論が形成される。しかも、今では多くの有権者が投票先を選ぶ際、XやYouTubeなどのSNS情報を参考にしている。
県知事を選ぶ選挙なのに、県外からの投稿が怒濤のように寄せられ、それによってSNS世論が形成される。しかも、今では多くの有権者が投票先を選ぶ際、XやYouTubeなどのSNS情報を参考にしている。
テレビは放送法の政治的公平の規定があるからもう少し複雑だが、政治的公平はあからさまな虚偽、調査したら事実でなかったのがわかったことを、事実に基づいた合理的な主張を「両論併記」することを求めるものではないし、それによって誰かを利することになってもそれは報道機関がやるべきことをやった結果に過ぎない。
テレビは放送法の政治的公平の規定があるからもう少し複雑だが、政治的公平はあからさまな虚偽、調査したら事実でなかったのがわかったことを、事実に基づいた合理的な主張を「両論併記」することを求めるものではないし、それによって誰かを利することになってもそれは報道機関がやるべきことをやった結果に過ぎない。