能勢まんてま花圃
banner
mantemakaho.bsky.social
能勢まんてま花圃
@mantemakaho.bsky.social
大阪府能勢町、園芸歴40余年、博士(農学)のプロ園芸家が運営する露地園芸圃場直営種苗店。エアルーム花き苗・野菜の栽培技術研究・生産・販売。非NHK系。
【ルール・マナーについて】フォローは向上心のある園芸家を想定、園芸に無関係と思しきユーザーのフォローはお断りすることがあります。フォロワーはいいねだけではなく、ポストへのコメントをお願いします。専門用語や技術情報が頻出します。基礎的事項は、ユーザー各自でお調べいただきます。思い込み・決めつけは禁止。各自の身の丈に応じた立ち振る舞いをお願いします。
趣味の園芸の情報は、信憑性に疑問がありますのでご注意ください。生産のプロに直接相談したほうが、スマートに成功体験が得られますのでおすすめです。
November 9, 2025 at 9:04 AM
ペンタスの挿し木は容易ですが、一般的な環境だと、ちょっと時期が遅いです。適期は、5~10月(初旬)です。
November 9, 2025 at 8:53 AM
私も、何でも感情剥き出しの人は苦手です。感情剥き出しの人って、知性がないことの代償の現れなんです。これが、高知性・哲学派の人と感情論者とが折り合わない本質的理由です。気にしても仕方がないと割り切りましょう。そして、自身が納得できるさらなる文化的高みを追求すべく、自分らしい行動をしましょう。きっとわかっていただける時がくると信じて。私も、そうしています。
November 6, 2025 at 12:07 AM
実は私もあかやさんとよく似た立場ですので、強く共感します。低俗で商業依存的な動向へのアンチテーゼを打ち立てるべく、当圃のパーマカルチャーの取り組みははじまりました。迷ったら、ぜひ能勢の当圃にご来園ください。どこにもない、あなたがお探しの何かがきっと見つかります。ぜひ、実現したいこと、お聞かせください。
November 4, 2025 at 7:02 AM
本物の寄せ植えというのは、鉢に根がまわりきってから、一斉に植え替えをするもので、最低でも1年は保たせるものです。
November 2, 2025 at 7:29 AM
虫が苦手でしたら、園芸はできませんので、諦めてください。無理してやると、あなたの精神衛生上よくありません。
November 2, 2025 at 6:43 AM
マジカ?
October 31, 2025 at 4:20 AM
アンゲロニアはビギナーズ・トラップ
October 31, 2025 at 4:18 AM