ゆうきまさみ
banner
masyuuki.bsky.social
ゆうきまさみ
@masyuuki.bsky.social
漫画家/週刊ビッグコミックスピリッツにて、室町時代から戦国時代にかけて活躍した伊勢宗瑞が主人公の漫画『‪新九郎、奔る!‬』を隔週で連載中。

www.yukimasami.com

うちでは必ず一匹だけ飛んでます。そいつをやっつけると、どこからともなく次の一匹が現れるのです。
August 8, 2025 at 2:49 AM
時間になるとモスクからお祈りが放送されて異国情緒たっぷりですよ。
July 31, 2025 at 1:45 PM
しばらく行ってないですが、いいですよモルディブ。
July 26, 2025 at 1:58 PM
しかも情に厚くて、世話になった者には何としても報いてやろうとする傾向があって、
この情の厚さが終生の弱点にもなるんですね。
July 12, 2025 at 9:51 AM
実際のところ赤松政則や大内義興は、葉室光忠を排除すればいいだけではないかと考えていたらしく、清晃を義材の猶子にするアイデアを提案したりもしているので、本人は案外守護たちに好かれていたのではないかと考えて、あんな感じにしてみました。
たぶん陰険なところがなかったんですよこの人(笑)
July 12, 2025 at 9:47 AM
『ミステリー イン パラダイス』
みたいなのかしらん。
June 17, 2025 at 4:17 AM
Reposted by ゆうきまさみ
実際に外国人犯罪が増えているかどうかとは別に(少なくとも犯罪白書をみる限り、そうした兆候は確認されていない)、外国人による犯罪や迷惑行為は目につきやすく、記憶もされやすい。社会心理学でも目立つものはその数が過大に評価されやすいという知見を示す研究がある。

なので、作為的に不安を煽動し、それを自己の経済的・政治的利益に結びつけるような動きには批判的でなくてはならないが、素朴な心理から発せられる不安には根気良く付き合っていくしかないと思う。
June 14, 2025 at 3:13 PM
南都列車砲。
June 16, 2025 at 11:04 AM
俳優サイドで考えると、映画にも出てあっちの局のドラマにも出てと、掛け持ちが多いですから理解らないこともないんですけどね。アメリカみたいに一本の作品のためにすごい額の拘束料を出すわけにもいかないのでしょうし。
April 8, 2025 at 6:30 AM
キャラクターにも引っ張られますね。
April 7, 2025 at 4:53 AM
北斎の足掻きを見ればもう……
April 7, 2025 at 4:52 AM