もちとこめ
banner
mochikome.bsky.social
もちとこめ
@mochikome.bsky.social
ご飯と猫と子育てが中心の予定。猫は2019年春生まれ。子どもは2024年夏生まれ。名前の「もち」は猫、「こめ」が投稿者。投稿の無断転載はしないでください。
カフェで動画を見ていたお姉さん、途中で泣き出した。感動するドラマとか映画だったのかしら。
November 5, 2025 at 7:52 AM
Reposted by もちとこめ
これは耳寄りな情報なんですが、美術好きな方が在庫整理されたらしく、ブックオフ亀戸東口店にふつうではあり得ない美術本がたくさん置いてありました
November 3, 2025 at 8:21 AM
Reposted by もちとこめ
最近ペットや動物、風景など
優しい世界を投稿して
下さってる方々に注意喚起です!

メッセやコメントで
可愛い!や綺麗ですね!
ペットは何歳ですか?
これはどこで撮ったのですか?
などを不特定多数に送って

返信あれば
個人情報を聞き出す手口が流行中です。

怪しいなと思ったら
まず、コメントなら相手のコメント履歴みる。
メッセだけは信用しないで下さい!!

住所や名前、
電話番号や生年月日を
聞いていたら絶対ブロック通報!!

このお顔の愛猫との
約束ですよ!!!
遊び待ちの愛猫を貼っとこ。

#Blueskyねこ部 No.26
November 2, 2025 at 11:18 AM
私はネチケットを「毒吐きネットマナー」というサイトで学んだんだけど、もう存在しないよね、たぶん。
October 28, 2025 at 1:21 AM
もう20年くらいインターネットの世界にいるけれど、SNSが登場してからとくに思うのは、SNSで議論なんて無理だということ。
October 28, 2025 at 1:10 AM
まだ「あんぱん」の第25週を見ているところなのに、もう「ばけばけ」は主人公が上京したという。全然追いつかない…。
October 23, 2025 at 6:25 AM
Reposted by もちとこめ
【伝説】本日10月22日でTVアニメ『遊戯王DM』第128話『城之内 死す』放送から23年

お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

次回、「城之内 死す」。デュエルスタンバイ!
October 21, 2025 at 3:56 PM
今日職場に持っていったおにぎり、美味しかったな。青のりとかつお節のやつ。また作ろう。
October 21, 2025 at 8:14 AM
子どもに靴下を履かせたら、その靴下から無限に砂が出てきた。洗濯機に放り込む前に、手で払わなかったせいらしい。だからいつも洗面台の床がジャリジャリしてるのか…。
October 21, 2025 at 1:06 AM
なんか上手くいかない1日だったけれど、夕飯は海鮮ちらし寿司だと思い出したので持ち直した。作るのは私だけど。
October 15, 2025 at 7:34 AM
Reposted by もちとこめ
ひとまず寝具を再注文して、外付けや液タブやPCの配線コードは折れ曲がっていないか確認して、ゆるい輪に巻き直して、ホコリカバーの状態をチェックしなおしました危険すぎる
October 15, 2025 at 2:12 AM
Reposted by もちとこめ
甘い匂いするなーどこかの家で🎂を焼いてるかなと思ったら、枕元のiPhone充電コードがじわじわ出火しており、パシーマ枕カバー(高い)とベッドパッド(高い)とシーツ(買い替え直後)が全てまんべんなく焦げて身体は無事だったので、純正の細いコードではなく、アンカー等の太いコードに買い替えたほうが良いです
October 15, 2025 at 1:55 AM
Reposted by もちとこめ
こんなのあるのか~。
老犬老猫からしか得られぬ栄養だ~!かわいいねぇ。
令和7年度 長寿犬・猫のデジタル写真展 横浜市金沢区
www.city.yokohama.lg.jp
October 2, 2025 at 4:13 AM
「あんぱん」のラスト約2週間を見ていないのに、もう「ばけばけ」の第1週が終わりそう…。
October 2, 2025 at 1:23 AM
8ヶ月前に購入したクッションファンデがスカスカになってきたので、リフィルを買おうとしたらリニューアルしていた。何が変わったのかと商品ページを見ていたらリニューアル前のケースには使えないという注意書きが。
たった8ヶ月で使えなくなるなら、ケース買わないでリフィルだけで使ったのに…。またケースとリフィルの両方を買うの…?アホらしい…。
September 29, 2025 at 1:57 PM
Reposted by もちとこめ
普通のいい話をシェア。
「大丈夫ですか?」ダメだよなあ。これを使わないで動くということは最初から負荷を背負うことを決めてかかるわけで本物の行動だよ。中々できない。
9月26日 8:23まで読めます。
digital.asahi.com/articles/AST...
炎天下、パピコを受け取って泣き出した父親 3日後に語った涙のわけ:朝日新聞
「誰かを助ける時、自己犠牲だと『してあげる』になっちゃう。自己満足の範囲で助けよう」 声優の逢坂成美さんは、母からそう教わって育った。 母が経営している飲食店には、夕方になると子どもたちが学童保育代…
digital.asahi.com
September 24, 2025 at 11:27 PM
走る寿司の動画を見た。高校の頃、引っ張ると走る寿司のおもちゃ(チョロQみたいなの、5〜6種類)を、寿司折りっぽい箱に入れて持ってきていた友人と、それを廊下で走らせたのを思い出した。寿司の食品サンプルにタイヤをつけたようなやつ。
September 22, 2025 at 2:46 PM
Reposted by もちとこめ
Perfumeが年内をもって“コールドスリープ”へ
「パワーアップしてカムバックしたい」と明言
https://natalie.mu/music/news/641160

これを受け、東京ドーム公演の
全世界生配信が急遽決定!

#prfm
September 20, 2025 at 10:13 PM
Reposted by もちとこめ
ケンウッドが運営している日本各地の森の中の音を24時間流しているアプリをスマホに入れて、寝るときに流すようにして1年近くなった。田舎育ちの自分はクルマの低いうなりが途絶えない東京の音が嫌いで、虫や鳥のさえずりがあるほうが落ち着く。
冬場の森は静かで特に夜は鹿の鳴く声が聞こえるくらいだけど、春から秋は夜でも様々な虫の音があって楽しい。最近はコオロギが混じり始めた。音で季節の変化をじわりじわりと感じていく。
そして朝になると鳥が目覚め始める。
www.forestnotes.jp
Forest Notes | JVCケンウッド
日本各地の森の音をリアルタイムでリビングやオフィスにお届けするForest Notesのオフィシャルサイトです。
www.forestnotes.jp
September 16, 2025 at 9:02 PM
『3月のライオン』が実質半額と聞いて、ポチった。実家にいるとき、弟が持っていたコミックを借りて途中まで読んでいたのだが、実家を出てからはそのままになっていた。これで続きが読めるぞー!
September 18, 2025 at 1:30 AM
RP>トーベとムーミン展、直筆の手紙を除いて全て撮影OKだったけど写真を撮るだけ撮って、あまり展示品を見ないでスタスタ進んでいく人、結構いたなぁ。せっかくの原画なのにと思っていたし、画面越しに見るなら図録買えば済むじゃんと思ってしまう。
September 13, 2025 at 8:38 AM
Reposted by もちとこめ
最近は撮影OKな展覧会が増えてるみたいで お気に入りの作品を撮れるのはうれしいけど何でもかんでも全部撮ったれ!て人だらけでちょっと困惑してしまったよ どちらの展覧会でも前後にいた人たちはパシャ!て撮ったらそのまま進んで次のをパシャ!で 作品を全く見てなくてもったいないなあて…家に帰ってPCでゆっくりみるの楽しみ!ゆーてる人もいたから そうなのね…

そんな中 ↓これが壁に書いてあってちょっとニヤリとしちゃったよ🥴
September 13, 2025 at 4:24 AM
もうXで流れてくる言説、嫌になっちゃうわ…。
September 2, 2025 at 11:58 PM
帯状疱疹になった。皮膚科で「お若いのに帯状疱疹になってしまったから、10年後くらいにまたなるかもしれないですね」と言われた。ワクチンの定期接種の対象年齢になったら、定期的にワクチン打とうと思った。
September 1, 2025 at 4:55 AM
在宅勤務の日は、保育園に行く30分ほど前に洗濯機をスタートさせておけば、スムーズに仕事へ移行できると知った。
August 22, 2025 at 2:50 AM