先月ですが水戸の美術館に行ってきました。「安野先生のふしぎな学校」展です。絵本作品がほとんどなので作品自体はすでに知っているのですが、原画はやはり別格です。特に切り絵作品は雰囲気が違いました。点数も多いし細部までじっくり観てしまうのでヘトヘトでした。所蔵展まで元気が続かなかったのが心残りです…
October 3, 2025 at 12:18 AM
先月ですが水戸の美術館に行ってきました。「安野先生のふしぎな学校」展です。絵本作品がほとんどなので作品自体はすでに知っているのですが、原画はやはり別格です。特に切り絵作品は雰囲気が違いました。点数も多いし細部までじっくり観てしまうのでヘトヘトでした。所蔵展まで元気が続かなかったのが心残りです…
府中市に寄贈された妹尾一朗さんの作品が展示されているとお知らせいただいたので、府中市美術館に行ってきました。油絵とテンペラと絵本の挿絵原画5点。どれも繊細で美しい作品なのでやはり実物を見ると感激もひとしおです。思い立って出かけてきて本当によかったです。それにしても神がかった乗り継ぎの良さでした。毎日異常な高温続きで熱中症とか心配したんですが、外にいる時間がほとんどなく。ご加護かしら。美術館で過ごす午後はとても素敵でした。
August 20, 2025 at 3:55 AM
府中市に寄贈された妹尾一朗さんの作品が展示されているとお知らせいただいたので、府中市美術館に行ってきました。油絵とテンペラと絵本の挿絵原画5点。どれも繊細で美しい作品なのでやはり実物を見ると感激もひとしおです。思い立って出かけてきて本当によかったです。それにしても神がかった乗り継ぎの良さでした。毎日異常な高温続きで熱中症とか心配したんですが、外にいる時間がほとんどなく。ご加護かしら。美術館で過ごす午後はとても素敵でした。
さっきまで親鳥が温めていたけどどこかに行ってしまった…朝ごはん?
July 17, 2025 at 9:14 PM
さっきまで親鳥が温めていたけどどこかに行ってしまった…朝ごはん?
先週からヒヨドリが巣作りしていて、天気の悪い間全然来なくなったので止めたのかと思いきや、卵が!!
July 17, 2025 at 12:54 AM
先週からヒヨドリが巣作りしていて、天気の悪い間全然来なくなったので止めたのかと思いきや、卵が!!
花粉と黄砂で顔はぐちゃぐちゃですが、コブシが満開でした。
March 25, 2025 at 9:14 AM
花粉と黄砂で顔はぐちゃぐちゃですが、コブシが満開でした。
いきなり初冬でした。息が白くてびっくり。日没早いし。
November 18, 2024 at 9:23 AM
いきなり初冬でした。息が白くてびっくり。日没早いし。
投票の帰りに毒キノコ発見!イボテングタケ!!いかにもでかわいい
October 27, 2024 at 1:05 AM
投票の帰りに毒キノコ発見!イボテングタケ!!いかにもでかわいい
タカサゴユリ、美しい花だけどあっという間に落花してごついタネが出来るのTHE生命力という感じ
August 5, 2024 at 7:43 AM
タカサゴユリ、美しい花だけどあっという間に落花してごついタネが出来るのTHE生命力という感じ
新生児用のモビールだそうです。スタイリッシュです
January 1, 2024 at 11:59 PM
新生児用のモビールだそうです。スタイリッシュです