対面は1フーロ3ハン以上確定
下家は2フーロ2ハン以上確定で捨て牌が濃い
これらから9pで様子見が無難と見ることの方が多いですね
これくらいならまだ攻める強者も多いし好みの部類でいいとは思います
ただ9pが選択肢に入るように場況を考慮できることが現状1番成績向上に影響しそうなのでAIを使いながら攻守バランスを理解していけると良さそう
攻めるなら6pはあまり選択しないかな、8mとすることが多そうです
対面は1フーロ3ハン以上確定
下家は2フーロ2ハン以上確定で捨て牌が濃い
これらから9pで様子見が無難と見ることの方が多いですね
これくらいならまだ攻める強者も多いし好みの部類でいいとは思います
ただ9pが選択肢に入るように場況を考慮できることが現状1番成績向上に影響しそうなのでAIを使いながら攻守バランスを理解していけると良さそう
攻めるなら6pはあまり選択しないかな、8mとすることが多そうです
毎日三麻を2戦打ってるんですが感性で打ちすぎてるのを実感してます
客観的な視点が欲しいので気になる局面があったら聞きたいと思うんでその際はよろしくお願いします
毎日三麻を2戦打ってるんですが感性で打ちすぎてるのを実感してます
客観的な視点が欲しいので気になる局面があったら聞きたいと思うんでその際はよろしくお願いします
今月の麻雀の目標は下振れすぎなければ七段目指して数をこなすに変更
今月の麻雀の目標は下振れすぎなければ七段目指して数をこなすに変更
天鳳位も待ちがカンされてる状態でカンチャンリーチしてたし誰でもうっかりミスはするので、気にしすぎず今できることに集中したらいいです
天鳳位も待ちがカンされてる状態でカンチャンリーチしてたし誰でもうっかりミスはするので、気にしすぎず今できることに集中したらいいです
難しく考えずに素直な選択を今は心掛けて、鳳凰平均レベルに到達したら最善手を気にするで頑張りましょ
(少しブルスカいないかもしれんけど頑張って)
難しく考えずに素直な選択を今は心掛けて、鳳凰平均レベルに到達したら最善手を気にするで頑張りましょ
(少しブルスカいないかもしれんけど頑張って)