mugimaki
banner
mugimakii.bsky.social
mugimaki
@mugimakii.bsky.social
映画みる人。ときどき本も読むし、編み物もする。よろしくどうぞー。
家族の場面多すぎにも思うが、各々は抑制が効いた迫真に見えて◎。
月着陸に飽きる世間とかね…。

無重力場面を無意識に見てたが(それだけ違和感が無い)、途中これ航空機何回飛ばして撮影したんだ?と思い至り。600回近く飛ばしたようですね、過酷。

打ち上げ船の俯瞰ショットが迫力感じられ好きだ。
November 10, 2025 at 11:14 AM
経験者としてのコーチの話でもあって、現実的に夢と熱意を天秤にかけ葛藤する明け透けな態度がむしろ誠実にすら見え。
飲み会も、一番弟子周りの話も、ゴミ箱社長も、他も、彼等なりの現実への失意と熱意があると伝わって、個々事情がある上で気持ちと時間を共有する時の熱さをカラッと見せてくる映画は貴重。
良い!
November 4, 2025 at 11:36 AM
なるほど、縫合していない無垢な身体を見せている… おぉ嫌味な感じが増しますね、いいですね〜
そういう味が好みです。笑

そうなんですよね、演出なのか間なのか?もうちょっと濃くてよかったですよね。もう一声!という感じでした〜
October 31, 2025 at 12:06 PM
構成もストーリーも丁寧だし、画面上で起きてる事も好きで面白かったけど、感情描写(劇伴も)にもう少しエグみと納得感あればもっと好きだった、のが正直なところ。
美術はクリムゾン・ピークと同じ印象。

ラストカットの清々しさ、オスカーのいい表情がちょいちょい飛び出すのが嬉しかったですね。
October 31, 2025 at 11:38 AM
ファスベンダーかなり可愛くなってきましたね?雰囲気にまろみが出てきた感するー。
震えるおファス可愛い。
彼を入れこませるならケイト様はもう少し魅力的に見せて欲しいかも。でも好き。
ボンドが偉くなってるとか、レゲ=ジャン・ペイジはパラディンからセクシー諜報員に転生かとか、楽しかったです。キャスティング好きだ。
October 26, 2025 at 10:47 AM
嫌がらせに突入してからドン引きする描写があり、自分の倫理観のラインを確認できて思わぬ収穫。混入とAIで社会的抹殺するの(現代的だねぇ)と、ケーキで脅しと希少本が無理でした。笑えないー!

社会的価値観はやはり家庭とも個人とも切り離せないこと、関係継続のためとは言え良いことだけ見つめるのは大変なのを学んだよ。
October 25, 2025 at 9:32 AM
大ボスと王九は異常すぎるじゃんね…

しかし、みな映画にどういう要素を落とし込んだかというのが垣間見え面白かった。(大ボスはもう別物)

正直、細かいところの展開には困惑と笑いが多かったのだが(実はラスト困惑してる。夢はどうなるのですか…)、土台にある義と情の話は嫌いじゃないので。武侠、面白いよね。

龍頭、終章も読むのが楽しみだ。
October 24, 2025 at 9:12 AM