Masashi Yamabe
@mymb.bsky.social
19 followers 47 following 10 posts
Social policy, policy implementation, street-level workers and organizations. Lecturer at University of Nagasaki, Japan. https://researchmap.jp/masashy
Posts Media Videos Starter Packs
mymb.bsky.social
盛田賢介さんより、批判的犯罪学研究会編『批判的犯罪学』(ちとせプレス、2025)をいただきました。ありがとうございます。刑法が定める犯罪概念を批判的にとらえ、刑事司法制度が生み出すハームや、既存の犯罪概念では問うことのできない権力者による「犯罪的な営為」を問題化する。このような批判的犯罪学の視角は重要だと感じます。これからじっくり拝読したいと思います。
Reposted by Masashi Yamabe
gimuho.bsky.social
I'm giving an oral presentation at JSES International Online Conference on 31th July, with my co-researcher Takako Hama (Kansai University) !
Our research title is "Historical Sociology of Education in Japan: Theory and Method" 🎉
If you are interested in, please check it!
jses-web.jp/news20250708-1
JSES International Online Conference – Final Program Now Available - 日本教育社会学会
JSES International Online Conference – Final Program No
jses-web.jp
mymb.bsky.social
『チームワークを科学する』 www.utp.or.jp/book/b101401...
「第3章 行政組織におけるチームワーク――チームイノベーションを生み出す職場の条件(前田貴洋、林嶺那、岡田淳志、小林悠太、中嶋学、森川想)」
チームワークを科学する - 東京大学出版会
チームワークを科学する詳細をご覧いただけます。
www.utp.or.jp
mymb.bsky.social
EASP & SPA 2025 Annual Joint Conferenceで口頭発表してきました。前進よりも課題の大きさを感じた3日間でしたが、懲りずにやっていきたいと思います。
mymb.bsky.social
Thanks for the past three days! #York2025
Rabbits at University of York
mymb.bsky.social
はじめてイギリス、そしてヨークに来ました。明日から、EASPとSPAのジョイントカンファレンスに参加します。

First time in the UK — and in York. I’ll be attending the EASP & SPA joint conference from tomorrow! #York2025
Reposted by Masashi Yamabe
easp-spa-2025.bsky.social
Next month the University of York hosts the Social Policy Association and East Asian Social Policy Research Network – Joint Annual Conference: Go your own way? Social Policy in an era of fracturing solidarities. Follow this account for updates #York2025 @socialpolicyuk.bsky.social
York Minster at Night image, (C) Alex Holland/University of York
mymb.bsky.social
このゴールデンウィークで東京の自宅を引き払った。14年間同じ街に住まいがあって「もう飽きた」と思っていたが、いざ住処を失うとさびしいものである。
mymb.bsky.social
昨年6月にはじめてコペンハーゲンに行った際、列車の客席部分に入るためのドアが開かずに困っていたところ、近くの客席に座っていた女性が立ち上がって「こうすればいいんだよ」とセンサーに手をかざして開けてくれた。お礼を言うと、女性はなんでもないというふうに笑い、すぐに自分の席に戻って、編み物を再開した。
Reposted by Masashi Yamabe
marikauchida.bsky.social
いま、この『編むことは力』の書評の準備をしているのだが、これは面白い本で、文中に登場した編み物の編み方が巻末にある。ぜんぶ棒針編み。
 かぎ針しかやらない私も棒針に挑戦したくなるが、また家の中が道具や糸であふれてしまう…と葛藤している。でも楽しいだろうな。
www.iwanami.co.jp/book/b654981...
編むことは力 - 岩波書店
編み物は、フェミニズムや社会運動のツールでもあった。編むことのパワーが紡ぐ歴史をたどり、再生への希望をうたうエッセイ。
www.iwanami.co.jp