ホノルルトライアスロン2025 総合6位
第16回館山わかしおトライアスロン 総合3位
11月は一旦宮崎頑張る。後半ボリューム増やしたいけどまぁ10月と同じくらい積めたら御の字かな。
12-2月の3カ月はとことんやり込みたい。1.5倍くらいこなせるようになれたら最高
11月は一旦宮崎頑張る。後半ボリューム増やしたいけどまぁ10月と同じくらい積めたら御の字かな。
12-2月の3カ月はとことんやり込みたい。1.5倍くらいこなせるようになれたら最高
明日のポイント練習もそんなに追い込まない感じで楽にこなそう。
水曜のポイント練習に照準を合わせる。
スイムの間が空いちゃってるのが辛いけど、来週少し頻度をあげて帳尻合わせたい
明日のポイント練習もそんなに追い込まない感じで楽にこなそう。
水曜のポイント練習に照準を合わせる。
スイムの間が空いちゃってるのが辛いけど、来週少し頻度をあげて帳尻合わせたい
現金比率下げたいけど諸事情でリスク許容度低い。
日本株は割合はちょうどいいけど個別じゃなくて指数に移していきたい。無駄に配当受け取っちゃってるのももったいない。
現金比率下げたいけど諸事情でリスク許容度低い。
日本株は割合はちょうどいいけど個別じゃなくて指数に移していきたい。無駄に配当受け取っちゃってるのももったいない。
スイムはかなり感触良かった。距離短かったかもだけど、タイムは上出来。平均心拍数も高くて、ちゃんと戦えた感じがする。
バイクは思ったより伸びがなかった。特にはじめの5kmはスイムの疲労が脚に来ちゃってて全然踏めなかった。
新しいヘルメット投入したけどいまいち違いを感じられなかった。
ランは完全にガス欠。5月のホノルルと館山はガンガン走れたのに、最近のレースは全く脚が残ってない。
原点回帰で、練習の軸をランに戻してちゃんと走り込もうと思う。
スイムはかなり感触良かった。距離短かったかもだけど、タイムは上出来。平均心拍数も高くて、ちゃんと戦えた感じがする。
バイクは思ったより伸びがなかった。特にはじめの5kmはスイムの疲労が脚に来ちゃってて全然踏めなかった。
新しいヘルメット投入したけどいまいち違いを感じられなかった。
ランは完全にガス欠。5月のホノルルと館山はガンガン走れたのに、最近のレースは全く脚が残ってない。
原点回帰で、練習の軸をランに戻してちゃんと走り込もうと思う。
明後日の大会でどれくらい頑張れるか楽しみ。
うまくいけば、大会の刺激を力に変えて11月もう1段コンディション上げられるかもしれない。
身体との対話を続ける。
明後日の大会でどれくらい頑張れるか楽しみ。
うまくいけば、大会の刺激を力に変えて11月もう1段コンディション上げられるかもしれない。
身体との対話を続ける。
なんとなく背景理解しました。貴重な情報ありがとうございます!!!!
なんとなく背景理解しました。貴重な情報ありがとうございます!!!!
GPT5thinkingに作らせたけどちゃんと関数組めたし、うまく動かないとこもフィードバックしたらちゃんと直してくれた。微調整もうまくこなしてくれた。
実用レベルのシート作ってくれたのは今回が初めてだ
GPT5thinkingに作らせたけどちゃんと関数組めたし、うまく動かないとこもフィードバックしたらちゃんと直してくれた。微調整もうまくこなしてくれた。
実用レベルのシート作ってくれたのは今回が初めてだ
来月もこの延長でトレーニング積めますように。
来月もこの延長でトレーニング積めますように。
翔平大谷見たらバケモノでした
翔平大谷見たらバケモノでした
肩甲骨の可動域広がったことで、むしろスイングの形自体は良くなってる可能性もありそう。
練習するとしたらパターだけでいい気がした。
肩甲骨の可動域広がったことで、むしろスイングの形自体は良くなってる可能性もありそう。
練習するとしたらパターだけでいい気がした。
長期的にこのコンテンツをどうしたいかのビジョンが感じられず、腐った土台の上にハリボテを増設し続けている印象。
個人的には、「新規参入者にも優しいeスポーツ」を目指してほしかった。
長期的にこのコンテンツをどうしたいかのビジョンが感じられず、腐った土台の上にハリボテを増設し続けている印象。
個人的には、「新規参入者にも優しいeスポーツ」を目指してほしかった。
久々だから3分20秒切れたら御の字かなと思ってたけど、1本目思いのほかタイム良かったのでそのまま調子に乗ってぶっ放した。
復帰後最速ではあるが、秋までに今の感覚で2分50秒台、できれば前半くらいまでスピードを戻したい。
オリンピックディスタンスは中距離っぽいんだよな、感覚的に。ハーフマラソンの能力より5000mくらいの能力をまず伸ばした方が戦いやすくなる気がする
久々だから3分20秒切れたら御の字かなと思ってたけど、1本目思いのほかタイム良かったのでそのまま調子に乗ってぶっ放した。
復帰後最速ではあるが、秋までに今の感覚で2分50秒台、できれば前半くらいまでスピードを戻したい。
オリンピックディスタンスは中距離っぽいんだよな、感覚的に。ハーフマラソンの能力より5000mくらいの能力をまず伸ばした方が戦いやすくなる気がする
これから11月まで、こういう練習をどれだけ積めるかが大事。ポイント練習より重視していきたい。
これから11月まで、こういう練習をどれだけ積めるかが大事。ポイント練習より重視していきたい。
週末日曜にさっそく第二戦出るから、水木金土でなんとかコンディション整える。
足の裏の皮めくれたところが落ち着くまでバイク中心。今日明日長めに漕いで、明日は少しだけランも加えたい。金曜スイムとラン、土曜もランかな
週末日曜にさっそく第二戦出るから、水木金土でなんとかコンディション整える。
足の裏の皮めくれたところが落ち着くまでバイク中心。今日明日長めに漕いで、明日は少しだけランも加えたい。金曜スイムとラン、土曜もランかな
男子全年代6位、年代別(35-39歳)1位!
この8ヶ月間の全てが報われる思いがした。
振り返りは後でやる、疲れたから休む!
男子全年代6位、年代別(35-39歳)1位!
この8ヶ月間の全てが報われる思いがした。
振り返りは後でやる、疲れたから休む!