燈炉屋
orangespot.bsky.social
燈炉屋
@orangespot.bsky.social
流れ着いてきました、しばらくは閲覧用になると思います。青鉄同人サークル書林燈炉屋をのんびり活動中。
ただ、やはり「作品を観にきた人」と「役者を観にきた人」の間にはどうしても考え方の違いがあって、後は制作側が「この作品は前者/後者寄りにする」の裁量なんじゃ無いですかね…

まあこれは映画の話なんですが、たまたま行った回が上映前舞台挨拶中継付き(追加料金無し)だったんですが、トークが終わった途端、本編が始まる前に現地も中継会場の映画館も一斉に席を立つ「ファン」の姿が多かったのは、ああ後者寄りなんだな…ってちょっと悲しかったな…(私は作品を観にきた方だったんだなと改めて思ってしまった)
November 11, 2025 at 2:16 PM
第三種郵便なので、中身が新聞とわかるように一部切り取るからですね
November 4, 2025 at 9:30 AM
・エクストラクラスのスコア板が開放される
・スコア板用のトーチ素材
・絆経験値の基礎値が3000なのでアップ礼装やティーポットと合わせると大量に振れる
・全4クエストクリアするとグランドサーヴァントにビーストクラスを選択できる
・シレッとストーリー的には大事な話をする

なので損はしないのですが、半日ぐらい編成で頭捻って、10waveとかあるので非常に疲れます。
November 3, 2025 at 12:50 PM
そこそもそもセレブサマーが前編、アーキタイプが後編という構成になっておりまして…
November 1, 2025 at 7:29 AM
その新卒の職場は最終的には4年でしたね。爆破させたいぐらいの思いはありますが、それでも学部の専門性が存分に活きる業種ではあったので、あの混沌とした就活の状況下ではまだマシといえるのを引いた方だったかもしれません。

人間を相手にしない仕事が私に合ったわけです。山に4年放り込まれましたが。
October 14, 2025 at 1:35 PM
最終的には発表されるレギュ次第ですが、よく見かけるのは「他作品のもの(ライト等)NG」「ぬいぐるみ系一切NG(鞄に仕舞ってください)」ですかね。どちらも映像収録の際に映り込むと権利的にモザイクや客席や客降りシーンのカットなどになるからではと言われています。

あおてつ的には、リアル鉄道会社のタオル等のグッズや、せんせ製作の同人グッズがグレーっぽい(その時の判断に左右)のではと思いますね…
September 28, 2025 at 9:28 AM
リポストありがとうございます!拙作は期間外でも読めるようにしてますので是非よろしくお願いします!
September 12, 2025 at 2:00 PM