Otchy
otchy.com
Otchy
@otchy.com
45 歳超えて現役プログラマ。 仕事: Web システム開発 / 座右の銘: 明日は明日の風が吹く / 好きな言葉: ハードルは高ければ高いほどくぐりやすい / Twitter: @otchy
最近作った my GPT のプロンプト。シンプルな割にかなり優秀。すでに多用してる。
October 31, 2025 at 1:08 AM
ちょっと贅沢なコークハイを作るぞ
October 27, 2025 at 11:38 AM
楽天証券いいな。「レターパックで現金送れは全て詐欺」みがある。
October 22, 2025 at 2:41 PM
こういうの、トークンの無駄遣いって分かっちゃあいるんだが、どうしても最後に言ってしまう。
October 17, 2025 at 6:43 AM
AI エージェントの「ちょっとやる気が出なくて腰が重い」を上げさせる力って偉大だな。
September 2, 2025 at 6:02 AM
0120-429-313 で着信する三井住友カード (公式!) からのセールス電話、番号検索したらちゃんと拒否る方法の口コミ書かれてて感謝しかない。大手行がこんな雑魚みたいなセールス電話かけるなよ…。
www.jpnumber.com/freedial/num...
August 19, 2025 at 9:25 PM
"background blur is not liquid glass" はそうね、その通りよね。フチの所の透過光の歪みはお洒落だなと確かに思った。
Mac がジニーエフェクトを採用したときにリソースの無駄遣いと言われたもんだけど、Liquid Glass は現代のジニーエフェクトだな。相当贅沢なリソースの使い方。
June 11, 2025 at 1:20 AM
どちらも大手の新商品だけど、こう来られると飲み比べはしたくなるやね。
May 15, 2025 at 1:26 PM
こんな感じだった。
May 11, 2025 at 1:07 AM
おおおおおお、まじか…。まじか!
ChatGPT の話す英語が凄いスッと入ってくるから、これワンチャン自分の非ネイティブな英語にレベル合わせてくれてる?と思ったらガチでそうだった。賢い。賢いよ AI。
May 9, 2025 at 7:29 AM
ちなこんな感じ。
April 6, 2025 at 12:59 PM
従来だったら検索してもなかなか答えに辿り着かなかったこの手の疑問も、チャットのキャプチャを貼ったら一発なんだから AI 様々よ。
March 14, 2025 at 4:42 AM
「ちょっと検索してみ?」っつったら、謝ってきた。てか検索めちゃくちゃ早くなってるんだが。
March 7, 2025 at 7:01 AM
君は…面白いことを言うな。4.5 以前の情報で学習した上で、自分が 4.5 であるとは教えられてないって事か?
March 7, 2025 at 6:58 AM
うちの小学生が、版権絵は描いてくれない ChatGPT にお願いして、プロンプトの修正を繰り返しながら某超能力者を描いてもらおうとした結果。なかなかセンスあるのでは?

←一枚目 最終版→
March 4, 2025 at 11:22 PM
e-Tax のポータルに届くメッセージの中に、マイナカードを使って認証しないと見れないお知らせがある、っていうのはセキュリティ面とか考えてまあ妥当とは思うのよ。
ただこれはそういう類のやつじゃなかろ?
January 22, 2025 at 11:08 AM
まじでいいワイナリーなので、勝沼に行く際は是非!(ダイマ)
January 12, 2025 at 2:18 PM
現地で買った麻屋葡萄酒のカベルネ。このワイナリーでカベルネは非常に珍しい。大変美味しくいただきました。いいワインは一本飲んでも悪い酔い方しないし、翌日にも残らないのよね。
January 12, 2025 at 2:16 PM
明日もまだお休みですしね。かるく晩酌なんぞ。
October 26, 2024 at 1:54 PM
これを流暢な英語混じりの発音で、カタカナはカタカナ発音で話すのすごいな。
October 18, 2024 at 11:26 PM
バーに行って最近の好みを伝えると勧められるのがことごとくスコッチだったので、ド定番のジョニーウォーカーを購入。
ふわー、香り高い。チョコと合うわ〜
September 23, 2024 at 2:15 PM
249,930 番目だったらしい。10,000,000 万人からしたら、最初の 2.5% くらいだな!
September 18, 2024 at 2:36 PM
ハッカソンのために久々にもりもりコーディングしてる。楽しい。
July 10, 2024 at 2:24 AM
コピーライターの壁打ちとかもう ChatGPT で十分だな…。6 とかもうそのまま使えるんじゃないか。
June 28, 2024 at 4:32 AM
ちょっと指示をして翻訳させると、ChatGPT の方が専用ツールより圧倒的に良い翻訳をするな。
June 28, 2024 at 4:27 AM