サファイア妖夢
banner
ravenyomu.bsky.social
サファイア妖夢
@ravenyomu.bsky.social
語彙がない。
Pinned
「ある属性である」ということを口撃を「その属性でない」ことの証明のために行っているのであれば、辞めたほうがいい。なぜなら、その口撃は「逆方向」に向かい、相互理解を阻むからだ。オタクに対する憎悪を発しているフェミとフェミに対する憎悪を発しているオタクを見ればよく分かる。
September 6, 2025 at 3:12 AM
August 14, 2025 at 3:59 AM
MMD楽しい。
July 11, 2025 at 5:52 AM
Reposted by サファイア妖夢
道神馴子
June 8, 2025 at 4:10 PM
地雷魚先生は確かに正しいことを言っているんだけど、過激すぎる。
May 23, 2025 at 3:09 AM
ボクは剣鋭介が表現の自由と言われると納得せざるを得ない。ボクだって剣鋭介なんだから。
May 23, 2025 at 2:43 AM
女性一般を憎む男性オタクが仮にいるとするなら、それは非モテをこじらせた個人的な経緯でしかないと思う。類例を上げるとするならば蒲田郵便局の電話番号盗み出し男。
May 23, 2025 at 2:36 AM
荻野、暇空、青識みたいなのがクソみたいな連中であることは否めない事実だし、ボクとしては暇空が騒げば騒ぐほど、フェミニスト追放運動はマイナスになると思う(暇空はフェミニストよりやばいやつでで敵認定したら何してもいいと思っている脳足りんだから。
May 23, 2025 at 2:32 AM
地雷魚先生となんかフェミニストに関する意見の違いを感じる。フェミニストは無差別に火の種を煽ってそれがいつ穏当な表現を潰すかになっているような気がするんだけどなぁ。その穏当な表現を潰すの最たる例が悪書追放運動だと思うのですが(
May 23, 2025 at 2:26 AM
ボクの観測する範囲だと、男性オタクが怒っているのは女性一般というよりもフェミニストだから、フェミニストの無茶苦茶な論理を支持する男性に対しても怒っていると言う傾向が見られる。
May 23, 2025 at 2:02 AM
Reposted by サファイア妖夢
「米の値段が上がると農家が助かるから良い」とか言ってる「経済アカウント」とかいたけど、中世ですらパンの値段は統制しないとやばかったのに、主食の値段を安く抑えるのは政府の基本的な機能ですよ、と。
ぶっちゃけ今の政府・官僚はそんな中世にすらあった機能すら喪失している無能なんだよな。革命しかない。
April 23, 2025 at 11:29 AM
プリンセッション・オーケストラ初見感想。
・これはジェネリックシンフォギア
・生々しい
・お前は女児向けではない
April 6, 2025 at 11:12 AM
博麗神社例大祭頒布物
巫女の人里の見聞録500円
科学世紀における物理学500円
岡崎夢美の量子力学500円
宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーンのボードゲーム周遊記500円
秘封倶楽部余市に行く500円
メリーを探す蓮子500円
衛星トリフネに向かう秘封倶楽部500円
高分子物性500円
月面ツアーにようこそ?500円
PuppetShow500円
岡崎夢美の科学史入門500円
秘封倶楽部コプト正教会に行く500円
人里の見聞録500円
秘封倶楽部の回顧録300円
博麗と古手300円
交錯する2つの紅500円
文々。新聞特選記事選集300円
April 5, 2025 at 9:54 AM
「〇〇なら陰謀論にはまらない」は大抵嘘。ハマるときは誰でもハマる。
April 1, 2025 at 1:00 AM
Reposted by サファイア妖夢
理系の知識がないから陰謀論にハマるのだという書き込みをときどき目にする。

5Gがどうとか、ワクチン云々という話はそうかもしれないけれども、むしろ陰謀論は世界に対する信頼の欠如の反映なので、自然科学の知識が満載だろうとハマる人はハマる。

「少数の人間が自己利益のために世の中を操っている」「われわれはその被害者である」という意識自体は、知識の多寡に関わりなくどこにでも入り込む。

ツイッターでも、陰謀論チックな主張を展開している理系のセンセイとかいるし...
March 31, 2025 at 12:14 AM
Twitterの調子が悪すぎて草枯れる。
April 1, 2025 at 12:58 AM
エロいな。
February 13, 2025 at 8:28 AM
Reposted by サファイア妖夢
よそのこ2
February 13, 2025 at 8:20 AM
AIは怠惰な人間に武器を与えたに過ぎない。賢い人間はそれを補助ツールとしか使わないが、怠惰な人間はそれを主戦闘武器として使う。賢い人間と怠惰な人間に決定的な亀裂を入れただけだ。
February 13, 2025 at 8:27 AM
Reposted by サファイア妖夢
一年前までは、割と素直にAIは世界中のあらゆる多様な人々の視点から紡がれた知識を吸いとり、物語り思考する百科事典のような集合知を実現させるのかなと思っていた。
しかし今は、人間が馬鹿すぎるのでそんなものができる前にダメにしてしまいそうだと思い始めている。
February 11, 2025 at 1:18 PM
Reposted by サファイア妖夢
紙の本しか読めない昔の人のほうが、相対的に「無知の知」はあったのではないかと思い始めている。
ネット検索できるようになってすぐ読める論文文書も古典も見ずに、間違ったまとめサイトみてわかったようなこと言うやつ増えた。己の無知がうまく把握できなくなった。
更に生成AIが出現するに至ってはより最悪で、自らの無知を認識できないどころか、世の中にある知識を己の無知に合うレベルまで削減しようとする輩が出てきた。
データ元になるWikipedia が左翼すぎるからエディターを懲らしめろとか、政府サイトが研究論文から特定の文言を消せとか焚書坑儒を平然と唱えている。
人間は技術では賢くなれないとよくわかる
February 11, 2025 at 1:12 PM
派遣の職場見学でした。
February 13, 2025 at 8:25 AM
Reposted by サファイア妖夢
撒いてきた!
February 2, 2025 at 6:41 AM
本の売り方なんて正解がないよ(真顔
January 14, 2025 at 9:12 AM
Reposted by サファイア妖夢
本の売り方がまったくわからん
January 14, 2025 at 8:51 AM