kaz hagiwara (萩原一彦)
banner
reservologic.bsky.social
kaz hagiwara (萩原一彦)
@reservologic.bsky.social
日本語教育だとか、サジェストペディアだとかに関わっています。あっちにいたりこっちにいたりしますが、ふだんはブリスベンに住んでいます。日本語の教科書も書いてたりします。「いつかどこかで — ストーリーと活動で自然に学ぶ日本語」(スリーエー出版)http://amzn.to/98fVm1
@[email protected]
@reservologic (Twitter)
ちなみに厚労省が東大に書かせた訪日外国人診療費マニュアルでは、こんな金額を上乗せできる可能性が指摘してある。
ただ、この全てを一人の患者の診療費に上乗せするのは無理だし、上乗せするについては患者が納得できる明細を含んだ請求書が必要だと思う。納得できないから裁判になってるわけだけど。
September 11, 2025 at 12:54 AM
梅田でパエリアなう。
June 15, 2025 at 1:16 PM
これはすごいな。やはり「人の道」を大元に置いて問い詰めていくとイスラエルには逃げ場がない。

ピアース・モーガン (PM):イスラエルは何人の子供を殺した?
イスラエル大使:そんな質問しないで
PM:何人の子供を殺したか答えられないのか
大使:私に聞かれてもわからない
PM:じゃ誰に聞いたらわかる?
大使:その質問は不適当だ
PM:自分の国が殺した子供の人数も答えられない人間が大使としてこの国にいていいのか

Xからの引用なのでこの画像をクリックしても動画は出ないが、リンクのクリックでXにアクセスすれば動画が見られる。
x.com/soga_taichi/...
May 30, 2025 at 1:20 PM
ふ~ん……。

x.com/akomaki/stat...
May 30, 2025 at 10:32 AM
これじゃもう「戦争」でもないし「自衛権行使」ですらない。ただの大量破壊、大量虐殺。どこにも大義がない。

引用記事の元記事(アルジャジーラ)。
x.com/AJA_Egypt/st...
May 20, 2025 at 3:33 AM
「世界ふれあい街歩き」は好きな番組だけどこの番宣はちょっとどうかと思う。ノートもついてるけど、この番宣を書いた人は「イギリス人」とは写真にあるような外見の人だと思い込んでいるフシがある。
実はそんな日本人は移民によって成り立っているはずのオーストラリアにも普通にいて、かれらが「オーストラリア人」と表現する人たちがまさにこの写真のような外見の人たちだったりする。
人種と国籍を混同し続ける日本人の悪癖って住んでる場所や職業に関わらずなかなか治らない。でもそれこそが人種差別や外国人ヘイトの根っこにあるものなので、できるだけ早くアップデートしておきたい。

x.com/nhk_sekaimac...
May 17, 2025 at 2:02 AM
ちなみにバイデン時代にはトランプ支持者むけのこんなTシャツやステッカーも売られていたらしい。
May 16, 2025 at 3:57 PM
連邦教育長官(日本の文科大臣相当)の書簡を赤で添削して返すハーバード大学。予算をカットするぞと脅されている研究教育機関による「研究教育をおろそかにするとあなたみたいになっちゃうよ」という反撃。
x.com/yurumazu/sta...
May 7, 2025 at 10:09 PM
トランプに教皇のコスチュームを着せたホワイトハウスのXへの《公式》(おそらくAI)画像ポスト。

アメリカは壊れてしまった。
x.com/WhiteHouse/s...
May 3, 2025 at 8:30 AM
アップルがこんな件名でメール出すはずがない。これ、詐欺メールです。みんなも気をつけてね。
May 3, 2025 at 12:00 AM
小学校教師の給料世界比較(2025年版)。
最も高いのはルクセンブルク、米ドル換算で年収7万ドル、日本円換算で1100万円弱もらっている。ついでドイツ、デンマーク、オーストリア、オランダと続く。日本は$28611、韓国の$33615より五千ドル(約72万円)安い。

忘れてはならないのは、日本のこの安い給料には本来もらえるはずの持ち帰り残業と旅行引率を含む休日出勤が入っていない。それらが正当に計算されればもっともらえているはずなんだよね。

worldpopulationreview.com/country-rank...
April 26, 2025 at 3:41 PM
一度中止にして、ようやくの再放送。再放送で変な編集が加えられていないといいけど、本放送の内容はNHKのガッツを感じた。
April 26, 2025 at 12:28 PM
いや、真面目な話、「いのちかがやく未来社会」がテーマなら、《ゴミの島の上に都市を作って、地下で発生するメタンガスをバイオエネルギーとして活用して会場の光熱源として使用しています》ぐらいのことを売りにしないと。だいたい「ゴミ」だとか「メタンガス」だとかを邪魔者扱いにしてそこに触れないように、触れさせないようにしてうわべだけ楽しきゃいいみたいなコンセプトは人類社会の未来に全く貢献しない。

つまり今回の万博を設計した人たちは《ものは考えよう》の「考えよう」の部分で失敗してると言えるんだよね。「惜しい」と思うけどその「惜しい」は褒め言葉ではない。
x.com/dave_spector...
April 26, 2025 at 12:40 AM
かぶっている帽子などから、この男はトランプ支持者だと推測できる。アメリカ人かイスラエル人かわからないしユダヤ系かどうかさえわからないけど、連邦議会を占拠した連中と同じ雰囲気を醸している。そんなのがわざわざ日本に来てこういうことをする。
戸田市議会議員のジョーカー河合悠祐氏、こういう事案には出てこないの?

x.com/umikasumi01/...
April 22, 2025 at 6:43 AM
どうも本人の投稿内容によると、ホテルを予約してなかったり米国ないの旅程を提出できなかったのは国外退去命令の決定的な理由ではなく、決定的な理由になったのは、彼らがドイツ語関連の翻訳業務を旅の最中も随時オンラインで請け負っておりその収入を旅費に充てていたことから、観光ビザでのビジネス活動を禁止した入国規定の違反になったようです。バックパッキング旅行の本質的な問題による入国拒否というよりは、スマホの強制ロック解除でノマドワークを摘発されることの問題と言った方が良さそうです。現地からライブ配信して小金儲けするユーチューバーなどもターゲットにされると危ないです。
本人の投稿のスクショと思しき画像→
April 22, 2025 at 5:35 AM
つまりこういうことだよね。

x.com/boty02563682...
April 18, 2025 at 9:21 AM
《ただ普通に生活してるだけで出ていく金》は税金だけではない。だから「税金」だけを切り離して問題にするのは、「小さな政府」を標榜する人々の「くちぐるま」にすぎない。

「小さな政府」は減税を行って公共サービスを政府から切り離してそれを民間に売り渡すわけだけど、国民から見れば支払う先が政府から民間に変わっただけで《ただ普通に生活してるだけで出ていく金》の総額は高くなる。それは政府が利益を追求しないのに対して民間はサービスに利益を上乗せしてくるから。

小さな政府の利点は不要なサービスに金を払わない選択肢が持てることだけど、実質いらないサービスなんてない。
x.com/inoueshin0/s...
April 17, 2025 at 2:17 AM
一日平均15万人の入場を見込んで採算計算をしてたらしい。初日にそれを下回る11万人さえ捌ききれなかった会場設計を見てもそれが最初から絵空事だったことがわかる。

《捌ききれないような大人数を会場に入れなければ赤字になってしまうイベント》って計画自体そもそも絵空事だし現実を見ればその後の入場者数の下落は目を覆うばかり。

運営側としてはGWと夏休みに期待を持っていると思うけど、その期間にもしこの閑散状態の埋め合わせをするほどの人数が来ればやはり入場者を捌ききれない。初日の混乱を聞いている人々がわざわざ苦痛を味わいに万博に行くとも思えない。赤字は必至だけどその赤字を負担するのは大阪府民と日本国民。
April 17, 2025 at 1:16 AM
おお……。3850円の「駅そば」。
April 13, 2025 at 9:09 AM
減税ポピュリズムと「減税」を一括りにしてるけど、高額所得者の減税、法人税の減税は「減税」じゃないんだろうか。消費税減税だけを目の敵にするのはどうしてなんだろう。

そもそも税の直間比率是正のためと言って導入しようとして無理だったのに、バブル期の過熱した消費の調整を好機として導入した消費税なのにそれを「福祉目的税」だと言い張って、減退し切った消費のテコ入れのための道具として使わないばかりか、消費税減税を言うと「減税ポピュリズム」と揶揄するとか……、枝野氏の立憲民主党づくりを後押ししたみんなに「別の党」を応援しろと言うのか。見損なったぜ。枝野幸男氏。

x.com/bazyry2hashi...
April 13, 2025 at 9:02 AM
均等線上の豪州だけど。職場にずっといる人は少なくて、毎朝定時の朝礼なんかないし、就業時間とはオフィスを出る時間のことなので就業時間前から帰り支度をするのは当然だし、社員を集めてやる親睦のための会は当然就業時間内だし、家に帰れば朝晩の料理担当の父親は多いし、スーパーで買い物する男性率高いし、夕方には犬連れてベビーカー押して夫婦で散歩する人が行き交い、すれちがうたびに見知らぬ同志が「元気?」と挨拶してる。貧富の差は大きいし、物価上昇も激しいし、少年犯罪件数も多いけど、社会全体としてはまあのんびりして豊かな感じがするんだよね。
x.com/tmaita77/sta...
April 9, 2025 at 3:28 AM
「ああぁ……」以外に何が言える?

x.com/tmaita77/sta...
April 8, 2025 at 9:18 AM
川口のクルド人を叩く人、斉藤兵庫県知事を擁護する人に共通してみられる行動様式だけど、僕の目には宗教カルトに取り込まれた人の行動様式と酷似しているように見える。

《既存メディアを絶対に信用せず、ネットメディアだけを信用して自分の居場所であるSNSでのヒーローを目指しネットメディアのデマを含む情報に煽動された「正義感」をもとに行動し、結果デマを増幅再生産する》

カルトなので彼らは必ずしも金のためにやっているわけではないが、その周辺にはこのような人々を利用してビジネス化しようとしている人間もいて、彼らに次から次へと《標的》を与えて焚き付けている。

x.com/n0hanha/stat...
April 8, 2025 at 3:27 AM
トランプは日米安保条約破棄を遠くにちらつかせ始めたけど、そこに至るまでに日米安保に付帯した日米地位協定を使い倒す気でいるかもしれない。
現在の日米地位協定では米軍は日米安保条約履行のために必要と認めれば日本領土領海領空のどこでも軍事利用できる。日米地位協定を改定しない限り今回のようなことがあっても日本政府は黙認するしかない。
ただ、このような実態は対米外交カードとして利用できる。日本政府にその気があればの話だけど。

x.com/kobmasaki/st...
x.com/sputnik_jp/s...
March 26, 2025 at 1:41 AM
え……?
March 24, 2025 at 8:55 AM