sayaya
banner
sayayaseamair.bsky.social
sayaya
@sayayaseamair.bsky.social
旅行・日常・ごはん・🍺/基本一人旅・ゴールド免許持ちペーパードライバー・公共交通機関利用旅/ビールを飲みながら旅番組を見ている時が幸せ/大航海時代のヨーロッパ好き/昭和の生まれ/♡は「そうそう!そう思う〜」の意味でポチ/フォロワー稼ぎと判断したアカウントはブロックします。
夜ドラ「ひらやすみ」ほのぼの癒し系日常ドラマと思ってみていたらちょっと不穏な気配が漂ってきてるんだけど...。
ひらやすみの最新情報 - NHK
ひらやすみのリリース情報や番組からのお知らせなど、最新の情報をお届けします。【NHK公式】夜ドラ「ひらやすみ」 生田ヒロト、29歳、フリーター。 定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。 そんな彼は、人柄のよさだけで、 仲良くなった…
www.nhk.jp
November 18, 2025 at 12:30 PM
旅行は来年2月でキャンセルは1月上旬。その頃どうなってるんだろう。ひやひやしながら様子見してるんだけど。旅行業界倒産するところも出てくるんじゃないの。
November 18, 2025 at 11:30 AM
ラジオを聴いていたら肌に塗るとすぐ張りが戻る化粧水の通販を放送していた。韓国発の化粧水で毛穴より小さな「針」が含まれているそう。「針」の成分はわからないけどお試しで塗ってみると「ちょっとチクチクする感覚があるけど即効果が出ました〜」って...腫れたんじゃないの...?美容の世界コワイ。
November 18, 2025 at 7:46 AM
曇っているせいもあってもうかなり薄暗くなっていて冬って感じ...。洗濯物が乾かない。
November 18, 2025 at 7:17 AM
正直大河ドラマ「べらぼう」で岡山天音さんをしっかり意識。それまで岡山天音さんと窪田正孝さんを時々間違えていた...。
November 17, 2025 at 3:39 AM
世論調査で現内閣の支持率が高い。理由は物価高対策が評価されているとのことだけどまだ何もしていないと思うんだけど。消費者が物価高に慣れてしまって諦めの気持ちが強くなったからじゃない?買い物して以前は高い!っていちいち反応していたけど今は買い控えは当たり前になったしキャベツ安い〜って個別の価格で喜んじゃうし。
November 17, 2025 at 3:35 AM
>パリジェンヌの田舎暮らし フランス手仕事の世界
www.nhk.jp/g/ts/1VPVR6M...

> 弾丸!空港トンボがえりツアー
www.nhk.jp/g/ts/PM4Y6MK...

> 夜ドラ「ひらやすみ」
www.nhk.jp/g/ts/KZ5YJ87...

今秋は30分程度で気楽に見られる番組が多くて楽しい。
パリジェンヌの田舎暮らし フランス手仕事の世界の最新情報 - NHK
パリジェンヌの田舎暮らし フランス手仕事の世界のリリース情報や番組からのお知らせなど、最新の情報をお届けします。女性誌などで活躍するイラストレーターのイザベル・ボワノ。3年ほど前に大都会のパリから離れ、田舎暮らしを始めた。 イザベルの楽しみは、飽きずに長く使えるお気に入りを探すこと。心が弾むモノとの出会いが大好…
www.nhk.jp
November 17, 2025 at 3:30 AM
再放送
>トルコぐるりバスの旅 〜12日間・1800kmを行く〜

NHK BS11月21日(金)午後2:19〜午後3:48

世界有数のバス大国トルコをバスでめぐる。イスタンブールを出発し古都ブルサ、エーゲ海沿岸の街、古代遺跡エフェソス、カッパドキアなどに立ち寄りゴールは首都アンカラ。
トルコぐるりバスの旅 〜12日間・1800kmを行く〜
【NHK】トルコぐるりバスの旅 〜12日間・1800kmを行く〜 2023年3月30日放送開始の番組シリーズです
www.web.nhk
November 17, 2025 at 3:25 AM
ロングベスト購入。膝くらいまでの長さ・黒・ファスナー・フード付き。室内で着るにはちょっとアウター感が強いかなという気もするけどほぼ希望通り。というか昨年まではあちこちでキルティングロングベスト見た気がするのに今年はほとんど見かけなくてけっこうお店をまわった。ユニクロもインナーダウンなくなったし。ニットに重ね着するには袖が無い方が便利なんだけどな。
キルティングロングベストだっさーって思ってたけど今年急に欲しくなった。フリースベストはあるけどロングタイプだと家でニットの上から着たら下半身も暖かいし暖房費節約になるし。だささより暖かさだ...。週末に探しに行こう。
November 16, 2025 at 12:22 PM
「不謹慎だけど」って書きかけて不謹慎なことを書くのはやっぱりやめようとお口巾着。
November 16, 2025 at 10:57 AM
近所の里山公園へ紅葉を見に。広場などは家族連れで混雑していた。お昼ごはんどうしようかなと思っていたらいつもは行列の天ぷら屋さんが即入れる状態。揚げたての天ぷら定食おいしかった〜。満足🍤
おいしいものも食べられて良い一日だった。
November 16, 2025 at 10:53 AM
昨冬シーズン ユニクロメンズに「極暖ヒートテックコットンワッフルクルーネック」という商品があった。しっかりした厚地で裏起毛。首元が適度な広さで良かったのに今年はなくてがっかり。買い足そうと思っていたのに。普通のロンTと違って1枚で着ても下着感が無いので今の季節や春先肌寒いけどもうニットじゃないななという時にちょうど良かったのに。
レディースのインナーって首元が広くて寒いしクルーネックは下着感があってイマイチなんだよねえ。
www.uniqlo.com/jp/ja/produc...
ユニクロ公式 | 極暖ヒートテックコットンワッフルクルーネックT/9分袖
ユニクロの極暖ヒートテックコットンワッフルクルーネックT/9分袖(メンズ)。購入者のレビュー、ユーザーのコーデは必見。店舗在庫もこちらから。
www.uniqlo.com
November 16, 2025 at 1:19 AM
今年夏頃タオルケットをワッフル地のものに買い替えた。夏はさらっとしていたし寒くなってきたら適度に暖かくて良い感じ。タオルケットはヘロヘロになっても破れていないしなあと使い続けていたけど買い替えて良かった。
November 16, 2025 at 1:10 AM
海外旅行で買うお土産は家で使える小さな陶器が多い。あとは空港でチョコレート。機内持ち込みスーツケースでの旅行だと重いものや大きなものを買わない自制心が働いて良い笑
トルコツアーでは珍しくシルクのストールをそれなりの値段で買った。布製品大好きなのでストールなら役立つしと思ったのだけど。現地では良い色に思えたんだけど日本で巻くとちょっと派手にみえてほとんど使っていない...。
November 15, 2025 at 8:39 AM
紅白出場アーティストのメンバーを見て親が「懐かしの〜」を見ていたのを思い出すなど...。
November 15, 2025 at 8:31 AM
食器洗いにお湯を使うようになったせいかスマホの指紋認証が効かなくなってきている😔
November 15, 2025 at 2:35 AM
道を歩いていたら前の方からキャンキャンものすごい犬の声が近づいてきた。何か危険な犬⁉︎と身構えたら自転車の前カゴにケージに入れられた犬が吠えていたのだった。予防注射にでも行ったのかなw
November 14, 2025 at 11:03 AM
スマホに電話番号「+1〜」表示の電話がかかってきた。登録している以外の番号にはでない。調べるとアメリカかカナダ発信らしい。即ブロックした。
修理依頼の折り返しだったり取り寄せを頼んだお店からなども登録していないので番号表示されるので注意は必要だけど。
November 14, 2025 at 10:54 AM
キルティングロングベストだっさーって思ってたけど今年急に欲しくなった。フリースベストはあるけどロングタイプだと家でニットの上から着たら下半身も暖かいし暖房費節約になるし。だささより暖かさだ...。週末に探しに行こう。
November 13, 2025 at 11:45 AM
昨夜太陽の表面に大規模な爆発現象が起きて東北付近でもオーロラが観測されたそう。夜空が黄色や赤になっている写真が美しかった。イメージするオーロラとはちょっと違う感じだったけれど。実際に見るともっとすごいのだろうか。
随分前にイギリスから帰国する飛行機で夜中に突然アナウンスがあって窓から遠くに小さく緑色のもやのようなものがゆらゆらしているのを見たことがある。確か北欧を過ぎたあたり。北極が近かったからかな。写真を撮ったけど全然写っていなかった。
November 13, 2025 at 3:24 AM
昼間鼻水がすごくて風邪か⁉︎と慄いていたけど湯船に浸かって温かいシチューを食べたらいつのまにか治った。あとは早寝 早寝 🛌
November 12, 2025 at 1:13 PM
旅行の際に荷物を減らすことを考えて捨てても良いような洋服を持っていく人がいるけど自分はテンション下がるのでだめ。少なくは持っていくけどめちゃくちゃ考える。それが楽しみでもある。結局無難になっちゃうけどw 基本ベーシック内な黒やベージュになるけど1枚派手な柄か色の服を入れたいとかですごい探す。
November 12, 2025 at 12:03 PM
選手のFAは権利だと思うけど他チームに行っちゃうどそれほど気にしたりはしなくなるなあ。ファンチームのユニフォームを着ているから応援している。
November 12, 2025 at 11:47 AM
紙の新聞をとっていた時夕刊の旅行代理店の広告を見るのが楽しかったなあ。個人旅行のルートを考える参考にもなったし。
November 12, 2025 at 11:44 AM