https://www.instagram.com/yahhoyamabiko
被災地の伝統技術や産業そのものへの応援になるのならということで、お直しをお願いしてみた。
これからどんなふうに直って手元に戻ってくるかとても楽しみ!!
被災地の伝統技術や産業そのものへの応援になるのならということで、お直しをお願いしてみた。
これからどんなふうに直って手元に戻ってくるかとても楽しみ!!
ピザとともに、能登のための寄付をよせてくれたイタリア・サルデーニャの仲間たちの言葉も添えて。
ピザとともに、能登のための寄付をよせてくれたイタリア・サルデーニャの仲間たちの言葉も添えて。
石川、能登、群馬の食材を組み合わせていろいろ🍕
石川、能登、群馬の食材を組み合わせていろいろ🍕
朝から怒涛の仕事を終えて、やり切った感を胸に近くのコーヒー屋さんに本を持って行って読む。
帰り際に店主さんと「アイスコーヒーは氷が溶けると麦茶みたいな味になってつらい」という話で盛り上がる。
家に帰る途中で大きな酒蔵の近くを通り湧水を汲もうと思ったが30分前に終わっていた。
路地の先にチラッと遠景が見えて思わず近寄った。
豆腐屋に寄って帰る。
家に着いたところで、今日は別に怒涛の仕事をやりきったわけではなく本の山を全部整理しただけで、そんなに仕事してなかったことに気付いた。
朝から怒涛の仕事を終えて、やり切った感を胸に近くのコーヒー屋さんに本を持って行って読む。
帰り際に店主さんと「アイスコーヒーは氷が溶けると麦茶みたいな味になってつらい」という話で盛り上がる。
家に帰る途中で大きな酒蔵の近くを通り湧水を汲もうと思ったが30分前に終わっていた。
路地の先にチラッと遠景が見えて思わず近寄った。
豆腐屋に寄って帰る。
家に着いたところで、今日は別に怒涛の仕事をやりきったわけではなく本の山を全部整理しただけで、そんなに仕事してなかったことに気付いた。
能登から帰ってきたあと風呂も歯磨きもする前に変な時間に寝て起きた。今度ピザを作る予定があるので家の最寄りの農協でバジルの苗を買った。プランターとか培養土とかも。レンタサイクルの前カゴが大きくて助かった。
あんまり野菜をちゃんと育てられた経験がないけど、美味しく多くなったらめちゃくちゃお得だ。
Coffee Talkのコラボカフェで前に買ったコーヒーを飲んだ。
スーパーで買った能登豚で50円になってた水菜を巻いて焼いたら美味しかった。豚肉も普通に安いと思う。
能登から帰ってきたあと風呂も歯磨きもする前に変な時間に寝て起きた。今度ピザを作る予定があるので家の最寄りの農協でバジルの苗を買った。プランターとか培養土とかも。レンタサイクルの前カゴが大きくて助かった。
あんまり野菜をちゃんと育てられた経験がないけど、美味しく多くなったらめちゃくちゃお得だ。
Coffee Talkのコラボカフェで前に買ったコーヒーを飲んだ。
スーパーで買った能登豚で50円になってた水菜を巻いて焼いたら美味しかった。豚肉も普通に安いと思う。
レンタサイクル使ったらスーパー行きやすくて便利。魚が安くて量が多すぎる。あじの開き6枚250円で買ったら新聞紙につつんでくれた。
能登のものもいっぱい売っててうれしい。
農協直売所に行ったらめちゃくちゃでかいすいか。
老若男女みんな日傘率がかなり高い。なぜ?日差しに慣れてないのかな。
町の至る所に小川が流れてて自転車が気持ちいい。
安い牛乳があったので買ってみた。美味しい。牛たちがこぞって「飲MOO〜」といっててちょっとおもしろい。
レンタサイクル使ったらスーパー行きやすくて便利。魚が安くて量が多すぎる。あじの開き6枚250円で買ったら新聞紙につつんでくれた。
能登のものもいっぱい売っててうれしい。
農協直売所に行ったらめちゃくちゃでかいすいか。
老若男女みんな日傘率がかなり高い。なぜ?日差しに慣れてないのかな。
町の至る所に小川が流れてて自転車が気持ちいい。
安い牛乳があったので買ってみた。美味しい。牛たちがこぞって「飲MOO〜」といっててちょっとおもしろい。