schappe
banner
schappe.bsky.social
schappe
@schappe.bsky.social
感情の蒸留、沈黙の栽培
https://www.instagram.com/yahhoyamabiko
Pinned
私って頑張り方が下手なのだろうな…
November 9, 2025 at 11:21 AM
大事なときには毎回ちゃんとアラームの10分前に起きるのって何の力が働いているの
November 8, 2025 at 3:49 PM
この3日間は久しぶりに少しだけ穏やかに過ごすことに集中できた
November 3, 2025 at 3:04 AM
熱が出て床に臥せってるとそれまでの仕事のことを一旦全部思い出して身体に戻すフェーズが必要になるのでキツい
October 23, 2025 at 12:36 AM
走れメロスってこんなにすごい作品だったっけ???すごすぎる、名作すぎる
October 13, 2025 at 8:24 AM
誰だねチミは
October 12, 2025 at 1:49 AM
Reposted by schappe
石破首相の戦後80年談話について、公表された全文と実際のスピーチがかなり違っていましたので、個人的な書き起こしと、その後の記者たちとのQ&Aまで含めてまとめました。首相の発言の背景についてもいろいろと補足情報を入れています。スパイ防止法、核兵器廃絶、2種類の抑止力の違い、歴史修正主義について、など。
note.com/cobta/n/ndc0...
石破首相の80年談話「戦争を二度と起こさないために」スピーチと記者の質疑応答の書き起こしまとめ|藤井セイラ
こちらは筆者が聞きながらツイッター(X)で書き起こしたもののまとめです。正確に一字一句書きとったというよりは、家族や友人に「こんなことを石破首相がしゃべっているよ」と話すなら、このように適宜いいかえる、という要約・補足になっている部分が多数あります。ご容赦ください。 公開された原文と実際のスピーチがかなり違い、アドリブがあったようなので、まとめておきます。また筆者のXの投稿からも少し改めていま...
note.com
October 10, 2025 at 4:37 PM
Reposted by schappe
排外主義はダメだと現職首相がはっきり言ったことは価値がある。石破以前の首相の口からはまず出てこないセリフつだった。岸田も言わなかった。
October 10, 2025 at 9:40 AM
自分の目に見える範囲の情報だと高市さんに反対・批判的な意見が多く目に入るので、賛成寄りor比較的中立な意見や発信、インタビューなどを見ていた。
その中で、「女性枠として評価されるのは違和感があるが、党内からそのような発信をした方がいいと言われている」「2024年に負けた理由として党内で言われたのは、議員たちと交流しない(飲みに行かない)からだと。今年は改善したと思います」と言っていて、
すごく不本意そうにその言葉を言っていたのではあるが、高市さん個人への批判以上に政治組織そのもののあり方をもっともっと批判していくべきだと強く思った
October 10, 2025 at 10:06 AM
Reposted by schappe
石破首相、戦後80年見解を発表

「偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはなりません」
「無責任なポピュリズムに屈しない、大勢に流されない政治家としての矜持と責任感を」

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
石破首相「偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはならない」【戦後80年見解】
石破首相は、「無責任なポピュリズムに屈しない、大勢に流されない政治家としての矜持と責任感を持たなければなりません」とも強調。歴史に学ぶ姿勢の大切さを繰り返し説いた。
www.huffingtonpost.jp
October 10, 2025 at 8:47 AM
急に能登に行くことになり、今から行く
October 10, 2025 at 6:36 AM
時間なさすぎて電話の順番待ちの間に一か八かで歯磨きしてる
October 10, 2025 at 5:08 AM
お米をたくさん炊いたのに失敗して硬くなっちゃって悲しかったので、栗と麹味噌と豆乳でリゾットにした
October 9, 2025 at 8:18 AM
iPhoneのポートレートモードのフォーカス微妙
October 9, 2025 at 7:52 AM
最近のです
October 9, 2025 at 12:58 AM
なんとなく夢中になって凧の写真をたくさん集めていた。凧の形というか、必要に駆られて飛ぶことに適応した形状って思い切り威嚇しているみたいで怖くてかなり良い
pin.it/6Q2xyaPsA
October 7, 2025 at 3:34 PM
むかし 、吹奏楽の練習をサボったり、わけもなく遠くの友達の家に入り浸ったり、飲みの場でうまく立ち回れなくて泣いたりしてた時の自分を思い出して、あれも同じ名前の、似た形の、同じ記憶の延長の人間なんだよなぁと考えてた
October 6, 2025 at 7:00 PM
明日みじめな気持ちにならないようにお風呂に入る
October 6, 2025 at 5:01 PM
わたしっていつのまに一人でボロボロになってるんだろう そんで一人ボロボロ状態から抜け出す方法がわからない
October 6, 2025 at 4:48 PM
Reposted by schappe
人権とはなにかを、改めて、はっきり、自分のことばで説明します。

人権はアンブレラターム(多くの問題を包括することば)であり、思考のフレームワークです。あらゆる社会問題を共通のことば、思考、国際法で対応できる実証済みのフレームワークです。それはナチスの再来を防ごうとする人類の知恵です。

この知恵に背を向ける人もいるし、まだ知恵に触れていない人も大勢いますが、もったいない。人権という知恵をもっと活用しましょう。

入り口として、ふつうの人向けの私のお薦め文書は、
1. 世界人権宣言
2. ウィーン宣言及び行動計画
3. ビジネスと人権に関する指導原則
です。
October 4, 2025 at 7:49 AM
おすしの領収書(おばけの救急車)
October 1, 2025 at 7:06 AM
ちょっと高くても能登の米と能登の塩に課金したい
September 30, 2025 at 12:16 AM
Reposted by schappe
"Goodbye, Lara" : character teaser introducing Mari.
September 27, 2025 at 10:48 AM
エンティティならギリわかるけとエンティリティって何?
September 26, 2025 at 9:52 PM
子どもたちがおしりかじり虫を合唱している中に一人だけ違う言葉が混ざってると思ったら「スポ〜ツエンティリティ〜〜」って歌ってる子がいる…という夢を見た
September 26, 2025 at 9:51 PM