しろくま養生サロン
banner
shirokuma-yjs.bsky.social
しろくま養生サロン
@shirokuma-yjs.bsky.social
「こころもからだもすこやかに生きていく。」誰でもできる養生の知識・実践方法をお伝えしています。日々の体調を整えて、やりたいことが楽しくできるハッピーな人生にしませんか? Produced by @muguet
🦋 https://shirokuma-salon.com/
\お試し体質診断/

しろくま養生サロンのHPを更新しました🐻‍❄️
東洋医学的"体質診断"機能を追加✨

体質を知って、ふだんの生活で自分に合った養生を取り入れてみませんか?

ぜひお試しください🌿
shirokuma-salon.com
May 24, 2025 at 2:48 AM
\🌸本日開催🌸/

#おさんぽミッション

4月のお題は『小さい春、大きい春』

開催日:4/19(土)~4/20(日)

大小さまざまな春を見つけに、お散歩へ出かけませんか?🌷

小さい春は何cm?大きい春は何m?
地域による季節差も楽しみです。
投稿お待ちしています🐻‍❄️🌸
April 19, 2025 at 1:53 AM
#おさんぽミッション

4月のお題は『小さい春、大きい春』

開催日:4/19(土)~4/20(日)

みなさんの地域の大小さまざまな春を見つけに、まったりお散歩へGo🌷

小さい春は何cm?大きい春は何m?
投稿楽しみにしています🐻‍❄️🌸
April 14, 2025 at 10:03 AM
#おさんぽミッション 3月&4月のお題は……🌸

『小さい春、大きい春』

春の息吹があちこちで感じられるようになりました。
お散歩しながらいろんなサイズの春を見つけよう👀

いちばん小さな春は何cm?
おおきな春は何m?
みなさんの見つける春が楽しみです🐻‍❄️🌷
March 25, 2025 at 12:25 PM
#おさんぽミッション 今日から!🌸

お題は…
「赤系のもの」

散歩中にお題を見つけたら、写真&ハッシュタグをつけて投稿してください✨

あたたかいお部屋でぬくぬくもいいですが、からだを動かしに外に出てみませんか?
この機会にお散歩を楽しんでください🐻‍❄️

期間:2/22〜2/24
February 22, 2025 at 12:33 AM
#おさんぽミッション 明日からです~🐻‍❄️✨

あなたも「赤系のもの」を探しにお散歩に出かけませんか?

見つけたらぜひハッシュタグをつけて投稿してください🌸
🚶‍♂️ #おさんぽミッション 第2回開催!🚶‍♀️

2月のお題は…
「赤系のもの」

散歩中にお題を見つけたら、写真&ハッシュタグをつけて投稿してください✨

あたたかいお部屋でぬくぬくもいいですが、からだを動かしに外に出てみませんか?
この機会にお散歩を楽しんでください🐻‍❄️

期間:2/22〜2/24
February 21, 2025 at 8:39 AM
今週末は #おさんぽミッション 🌸

2月のお題は…
「赤系のもの」🌹

散歩中にお題を見つけたら、写真&ハッシュタグをつけて投稿してください✨

厳しい寒さで縮こまった体を動かす機会にしませんか?🐻‍❄️

期間:2/22〜2/24
February 19, 2025 at 8:39 AM
【雨水の養生】
2/18~3/4、二十四節気は「雨水」です。

雪が解けて新芽が出始める季節です🌿
この時期をすこやかに暮らすための養生をご紹介します🐻‍❄️
February 18, 2025 at 12:56 PM
Reposted by しろくま養生サロン
#おさんぽミッション
2月のお題は「赤系のもの」📛

お赤いものを見つけにお散歩にいきましょう〜!

三連休をメインの日にしていますが、いつでも投稿してください✨️

みなさんのお散歩楽しみにしています🥰
February 14, 2025 at 3:58 AM
🚶‍♂️ #おさんぽミッション 第2回開催!🚶‍♀️

2月のお題は…
「赤系のもの」

散歩中にお題を見つけたら、写真&ハッシュタグをつけて投稿してください✨

あたたかいお部屋でぬくぬくもいいですが、からだを動かしに外に出てみませんか?
この機会にお散歩を楽しんでください🐻‍❄️

期間:2/22〜2/24
February 14, 2025 at 3:14 AM
【立春の養生】
2/3~2/17、二十四節気は「立春」です。

新しい季節が始まりました。
春は「風邪(ふうじゃ)」による不調が出やすい時期。
この時期をすこやかに暮らすための養生をご紹介します🐻‍❄️
February 3, 2025 at 11:29 AM
【大寒の養生】
1/20~2/2、二十四節気は「大寒」です。

1年で寒さがもっとも厳しい頃ですね。
この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️
January 20, 2025 at 10:17 AM
#おさんぽミッション 3日間お疲れさまでした🐕🌳

たくさんの方にご参加いただきました!
ありがとうございます😊

2月には第2回を開催予定です✨
1月中は引き続き「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」を探してみてくださいね。

みんなで少しずつ歩く時間を増やしていきましょう~🚶
January 14, 2025 at 11:40 AM
🐶 #おさんぽミッション 最終日!🌳🐶

ちょっと散歩に出てみませんか?

お題は…
🐾「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」
見つけたら写真を撮って、ハッシュタグをつけて投稿📸

気負わずゆる~くからだを動かしていきましょ~!
January 13, 2025 at 3:25 AM
🚶‍♂️ #おさんぽミッション 今日から!🚶‍♀️

お題は…🐶
「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」

散歩中に見つけたお題の写真をハッシュタグをつけて投稿してね📸
寝正月で体がなまった人も、一緒にからだを動かしましょう~

期間:1/11〜1/13

詳細はこちら👇
shirokuma-salon.com/news/1
January 11, 2025 at 2:20 AM
\いよいよ明日から!/
#おさんぽミッション

お題は「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」🐕🌳

お散歩して見つけたら写真を投稿してね✨

この棒は……大型犬ならうれしいかな?

みなさんのご参加楽しみにしてます🐻‍❄️
January 10, 2025 at 8:46 AM
三連休は #おさんぽミッション 🐕🌳

運営のたやま( @muguet.bsky.social )が企画の理由を語りました。

少しでも気楽に外を歩ける人が増えますように🐻‍❄️
みんなでお散歩を楽しみましょう!

stand.fm/episodes/677...
#1 - 第1回おさんぽミッション - すずらんの丘から | stand.fm
第1回 #おさんぽミッション 開催! お散歩しながらお題を探して写真に撮り、SNSに投稿する企画です。 🐕 お題 「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」 📅 開催期間 2025年1月11日(土)~2025年1月13日(月) 🌟詳細 https://shirokuma-salon.com/news/1 #散歩 #しろくま養生サロン
stand.fm
January 9, 2025 at 10:25 AM
#おさんぽミッション は、健康のために「歩く」ことを楽しむ企画です。

散歩をしながらお題を探し写真に撮り、投稿するだけ✨

「運動しなきゃ」と気負わず、「ちょっとお題を探してみようかな」と軽い気持ちで外に出てみませんか?

第1回は1/11〜1/13開催🐶
一緒に楽しくおさんぽしましょう!
🚶‍♂️ #おさんぽミッション 開催!🚶‍♀️

お題は…🐶
「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」

散歩中に見つけたお題の写真をハッシュタグをつけてSNSに投稿するだけ!📸
寝正月で体がなまった人も、一緒にからだを動かしましょう~

期間:1/11〜1/13

詳細はこちら👇
shirokuma-salon.com/news/1
January 7, 2025 at 8:10 AM
【小寒の養生】
1/5~1/19、二十四節気は「小寒」です。

今日は「寒の入り」。これから1年でもっとも寒さが厳しい期間に突入します❄️
冷たい空気が身にしみる季節ですが、養生して心も身体も温かく過ごしましょう。
この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️
January 5, 2025 at 11:19 AM
🚶‍♂️ #おさんぽミッション 開催!🚶‍♀️

お題は…🐶
「犬がくわえて歩きたくなる木の棒」

散歩中に見つけたお題の写真をハッシュタグをつけてSNSに投稿するだけ!📸
寝正月で体がなまった人も、一緒にからだを動かしましょう~

期間:1/11〜1/13

詳細はこちら👇
shirokuma-salon.com/news/1
January 5, 2025 at 6:43 AM
【冬至の養生】
12/21~1/4、二十四節気は「冬至」です。

冬至は一年で最も夜が長く、昼が短い日。
この日を境に日が少しずつ長くなり、陽気が増えていきます。
この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️

#養生
December 21, 2024 at 1:29 PM
【大雪の養生】
12/7~12/20、二十四節気は「大雪(たいせつ)」です。

この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️

#養生
December 8, 2024 at 8:50 AM
【小雪の養生】
11/22~12/6、二十四節気は「小雪(しょうせつ)」。

この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️
November 22, 2024 at 12:27 AM
【立冬の養生】
10/23~11/6、二十四節気は「立冬」。
暦の上では冬を迎えました。

この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️
#養生
November 6, 2024 at 11:21 PM
【霜降の養生】
10/23~11/6、二十四節気は「霜降」。いよいよ秋も終わります。
この時期をすこやかに暮らすための養生を3つご紹介します🐻‍❄️
October 23, 2024 at 2:05 AM