生田美和
banner
shodamiwa.bsky.social
生田美和
@shodamiwa.bsky.social
Pinned
はじめまして!
ゲームデザイナーの生田美和(しょうだみわ)です。1995年からゲーム開発に携わっています。家庭用ゲームとソーシャルゲームのRPG中心に、メインシナリオと世界観など。よろしくお願いします(^^)/
おはよう。「雨降って地固まる」って有名な呪文、ありますよね。晴れた日は、「心のモヤも晴れますように」。風の日は、「追い風よ、吹け」みたいに。自然の力を借りると、心に届きやすいので。今日もこのあふれる光が、みんなのゆく道を照らしますように。みんな元気に帰ってきてね。待ってます。
November 15, 2025 at 12:50 AM
今日もおつかれさまでした
おやすみなさい

(^^)🛏️
November 14, 2025 at 4:16 PM
カレー♪カレー♪
#青空ごはん部
November 14, 2025 at 10:57 AM
ゲームのお師匠さまと久しぶりに話してたときのこと。「みわさん、◯◯くんって覚えてる?」と聞かれ。「あ、前のゲームで、トップギルドにいらした方ですよね!」と懐かしく思い出す。強豪ギルドやトップランカーのみなさんは、よく覚えてる。憧れだし、攻略法を聞きに行ったりもする。
November 14, 2025 at 10:03 AM
お仕事ここまでして
ゆるゆるごはん準備へ

(((^^)🫕
November 14, 2025 at 9:33 AM
おはよう。「自分は、料理苦手な人だから」なんて言い方ありますよね。「自分は、考えない人だから」とか、「雑な人だから」って。設定呪文は、自分を縛るので。時々は、「苦手だけど、興味はある人だから」みたいに、アレンジもしてみてね。今日もみんな元気に帰ってきてください。待ってます。
November 13, 2025 at 10:19 PM
今日もおつかれさまでした
おやすみなさい

(^^)🛏️
November 13, 2025 at 4:57 PM
信号待ちで。自転車の女の人が、前カゴのまあるい荷物にブツブツ言ってるので。何かな?と見たら、防寒具でまんまるになった、ちびっこだったこと。ベビーカーの赤ちゃんが可愛かったので、ニコニコ見てたら。「みてるー?いえーい!」みたいな特大の笑顔をくれたこと。今日はいい日。すっごくいい日。
November 13, 2025 at 4:55 PM
「人を助ける余裕なんか、自分にはない」と思うときでも。落し物を届けるとか、同僚の話を遮らず聞き取るとか、賞味期限の近い見切り品を選ぶようにするとか。そういう、ちょっとしたことでも誰かを助けてる。スーパーヒーローじゃなくていい。身近な人たちに優しく、誠実であればいい。
November 13, 2025 at 4:47 PM
お仕事はここまでにして
ゆっくりしましょう

(^^)🍵
November 13, 2025 at 4:17 PM
おやつ♪おやつ♪
#今日のおやつ
November 13, 2025 at 1:32 PM
ごはん♪ごはん♪
#青空ごはん部
November 13, 2025 at 12:18 PM
おはよう。レモン彗星が去り、太陽が大きなフレアを起こし、ここのところ宇宙は賑やですね。この世界にログインできる間に、月や火星に旅行できるかな?なんて思います。今日も人類のスキルツリーが進むのを願って。みんなの得意なこと手分けして進めましょう。みんな元気に帰ってきてね。待ってます。
November 13, 2025 at 12:52 AM
今日もおつかれさまでした
おやすみなさい

(^^)🛏️
November 12, 2025 at 3:30 PM
そろそろ眠りますね。起きている方は、よい夜ふかしを。お仕事の方は、おつかれさまです。暖かくしてお過ごしください。「自分なんて…」って思う夜も。「起きたくない」って思う朝も。休み時間を知らせるチャイムみたいなものなので。美味しいの食べて、温かい布団で寝て。自分を大事にいきましょう。
November 12, 2025 at 3:30 PM
ごはん♪ごはん♪
#青空ごはん部
November 12, 2025 at 11:00 AM
「気づけたことはいいことだ」と、思いたいけれど。健康面では、間に合わないことがある。誰かの調子の悪さを、「気の所為だ」とか、「大げさだ」とか、言いたくないし、休める環境づくりを求めていきたいと思う。いまいる人たちをだいじにしてほしい。
November 12, 2025 at 3:57 AM
おはよう。「落とし物は拾って届ける」をみんながしてくれるから、ひとりで探し回らなくていいのはありますね。困った時はお互い様です。人類は個々では外敵にも、自然にも勝てないので、群れとして生きる選択をしました。今日も持ちつ持たれつでいきましょう。みんな元気に帰ってきてね。待ってます。
November 12, 2025 at 2:30 AM
今日もおつかれさまでした
おやすみなさい

(^^)🛏️
November 11, 2025 at 3:42 PM
いま分析してるところは、だいたい書けたと思います。人間への解像度を上げて、ダメなところやズルいところもある、人間くさいキャラクターを描いていきたいですね。遊んでくださるユーザーさんの友達やライバル、面倒くさい隣人や、気になるあの人になれるように。いろんなキャラを揃えたいです。
November 11, 2025 at 3:35 PM
ごはん♪ごはん♪
#青空ごはん部
November 11, 2025 at 11:48 AM
「卑屈さ」の分析は、どうしても長くなってしまう…
こういうの、ゲームで様々立ち回らせるキャラに搭載すると、生き生きしてていいんですよね。またあとで書きますね
November 11, 2025 at 4:31 AM
人の心に巣食う「卑屈さ」というのは、人類を操って、こういうことをやらせます。勝負しているわけでもなんでもない場面でも、「自分が勝てそう!」と見るや飛びつかせて、マウントを取らせようとします。「勝ち誇れば気持ちいいぞ!」「やりこめてしまえ!」と、させてしまうのです。
「なんでも相談してね」って言われて、話してみると。「それは、こう考えるんじゃない?」「それは、こういうケースもあるよね?」等など。自分の思いついた連想ゲームを繰り広げてくタイプ、いますね。こちらの話を聞き取るより、「自分が考えたあなたの見落とし」で始まるの。よくないです。
November 11, 2025 at 3:49 AM
「なんでも相談してね」って言われて、話してみると。「それは、こう考えるんじゃない?」「それは、こういうケースもあるよね?」等など。自分の思いついた連想ゲームを繰り広げてくタイプ、いますね。こちらの話を聞き取るより、「自分が考えたあなたの見落とし」で始まるの。よくないです。
November 11, 2025 at 1:56 AM
おはよう。料理ができる人に、「でも、パン食い競争は未履修ですよね?」とか。得意を無視して、ないものばかり攻撃するなんて。鋭さではなく、底意地の悪さです。今日も悪口を言わない、言わせない、でいきましょう。いつだってみんなが居るのが力です。みんな元気に帰ってきてね。待ってます。
November 11, 2025 at 1:48 AM