直書きのdidをほったらかしにするのは気分悪いとレコード削除してしまって、しばらくして気づいたらinvalid handleみたいなエラーになってしまってました。
https://togetter.com/li/2621208
https://togetter.com/li/2621208
良い記事。そうかrufなんて来ないんか。。(いちおう設定しとこ)
良い記事。そうかrufなんて来ないんか。。(いちおう設定しとこ)
国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。
だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。
国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。
だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。
chatgpt.com/share/68f9d9...
chatgpt.com/share/68f9d9...
Wikipediaトップの注目記事として、たまたま出てた。これは興味深い。
Wikipediaトップの注目記事として、たまたま出てた。これは興味深い。
https://togetter.com/li/2618189
https://togetter.com/li/2618189
FastCGIでリバースプロクシ構成にしてたので、通常構成だとAuthorizationヘッダを叩き落されているからだって。
というか、Git CLIが"oauth"というユーザ名でBasic認証してるなんて、これは知らないと分からない。。
www.decodednode.com/2015/05/apac...
FastCGIでリバースプロクシ構成にしてたので、通常構成だとAuthorizationヘッダを叩き落されているからだって。
というか、Git CLIが"oauth"というユーザ名でBasic認証してるなんて、これは知らないと分からない。。
www.decodednode.com/2015/05/apac...
今さらではありますが。
今さらではありますが。
www.newsweekjapan.jp/ichida/2025/...
辛辣や……
www.newsweekjapan.jp/ichida/2025/...
辛辣や……