そのこ
banner
sonoco.bsky.social
そのこ
@sonoco.bsky.social
現在の生息地はとうらぶ(確定報酬のイベントを走るだけのダメ審神者)、最推しは江雪、山伏×江雪という超絶僻地の山小屋住まいなので、小屋の戸を叩いて貰えただけで喜びます。
2.5は鈴木拡樹さん推し。FGOはベディ推し。色々と昭和😌
その代わりと言ってはなんだけど、18:30の方、まだ席あったから取った。
ポイント付くし手数料掛からないし、今更言っても仕方ないけどぴあで事前申し込みとかしない方が良かったよね😅
October 28, 2025 at 8:41 AM
レイトの方はトークは上映前なので、そこらへんは!
October 17, 2025 at 7:40 AM
帰りは途中で抜けてもきっと許されますよ……遅いし、平日ど真ん中だし!!!😭
October 17, 2025 at 7:34 AM
お疲れ様です〜!
わたくし、21時〜のだけ3日申し込んでぜんぶ取れました(流石に遅いし……😅)
当日お会いできたら嬉しいです😊!
October 17, 2025 at 7:28 AM
あとね、前回の十口伝に続いてのキャストの怪我で、ステの演出等を叩いてる人も見かけたけど、今回は今までのようにギミックいっぱいで動く大道具もなく、変な形に斜めってる舞台でもなく、階段が数段舞台真ん中にあるだけのシンプルな作りで、多分、前回のこともあったら最大限に配慮がされてたと思う。
殺陣は確かにステらしく、素早くて手は多かったけど、極端なアクロバティックなものがあった訳でも無かったし。
そんな中でもキャストが怪我することもある時はあるのだな、と。
もちろんキャストのせいでもなく、生の舞台って、そういうこともあるんだな、って思う以外なかったな😔
July 16, 2025 at 12:53 PM
お誕生日おめでとうございます〜〜🥰🎉🎂💐!
先日のお返しがなんにも出来てない人生だった……🥲 申し訳ない……😭 また遼伸はもちろん、トルーパーのお話がっつりさせてくださいませ!
July 10, 2025 at 11:42 PM
なるほど??こしまさんという伝説のお耽美好きの方がいらっしゃるのですね??www
元ネタが不明だったのでなんだろ?って思ったのですが伝説なんですねw
June 27, 2025 at 3:11 AM
こっちで聞いてしまってすみません……こじま杯ってなんですか?😦??
June 27, 2025 at 3:03 AM
この前のスペースでもうっかり逆の方が迷い込んで来てたようで後からギョッとしましたわ😅
多分、当時逆に夢中だった皆さんは、こちら側の存在を意識してなかった人も多い気がするので、うっかり見てしまう、ってのが多そうですよね🥲
June 25, 2025 at 9:58 AM
えっくすくんのバズり数の自慢?なさってたようなので、あっちでは書けないし、ただの愚痴なので😅 こちらに。ただの愚痴なのでRP非希望でっすw
June 14, 2025 at 1:18 PM
小学生・中学生を集めて講演した話、彼らの理解を助けるため、今の刀の出てるアニメを勉強したとかで、いくつかのアニメを画面も使ってタイトル列挙してたけど「刀?」みたいなアニメが多い中、明らかにとーらぶスルーだし(そういや、進撃を例に出してたけど、そこはまず鬼滅ちゃうん??)
刀剣展示で人を呼ぶならとーらぶとコラボ!が当然とは思わないけど、なんかな…闇を感じるんだな…😔
June 14, 2025 at 1:12 PM
なんか、刀の展示をして人を集めて刀剣ファンを増やすことに使命?みたいなのを感じていらっしゃるのかもだけど、これだけ人を集めることができるのは当然とーらぶの影響に違いないのだけど、全くスルーで、自分の功績?の話やどれだけお金かけてるかとかの話ばかりだし……😔
June 14, 2025 at 1:05 PM
以前、佐野での講演会以来の、某社長の講演会参加だったのだけど、初っ端からお金の話お金の話、自慢、自慢、愚痴、自慢、みたいなアレ。
あのトークが面白いと思う層もいるかと思うので、社長のファン?みたいや人もいるのかもだけど、わたしはやっぱりソリが合わないや😣
June 14, 2025 at 1:02 PM
西ゲートの行列長すぎ…予約してても結構並ばされる上ようやく乗れても座席には座れず、既に足が死んでるから早く着け早く着け思いながら乗る。行きと違ってめっちゃ遠回りするからバスは中々着かない(30分くらい掛かったかも)
もうろうとしながら梅田までにたどり着くも道に迷って無駄に歩いて、ヨロヨロになりながら宿に着いたのは23時半ごろでした(翌日が不安になりながら風呂入ってさっさと寝ました)
June 4, 2025 at 2:12 PM
後はドローンショーを最後まで見て、西ゲートから予約してるから桜島行きのバスにサクッと乗って退場……のつもりが……
June 4, 2025 at 2:06 PM
閉店ギリギリのオランダ館ショップでワッフルを買いました。暖かくて美味しかった!(当然のことながらミッフィーのワッフルは完売)
June 4, 2025 at 2:03 PM
オランダ館の展示はところどころにいるナインチェ(あえて)じゃなくて水の環境についてがメイン。LED電球のような物を持って移動していくつかのお部屋を回る。小さなプラネタリウムみたいなドーム型スクリーンが良かったな〜!
June 4, 2025 at 2:01 PM
その後は大屋根リングに上って斜めに水上ショーを見ながらどーしても行きたかったオランダ館へ! 1時間くらい並ぶと言われたけどそこまで並ばなかったです。最後の写真はミッフィーwith 万博名物(?)ユスリカw(暗くなったら出て来て光に寄ってくるから仕方ないんだな…)
June 4, 2025 at 1:47 PM
そして唯一予約してるNTTパビリオンへ。めっちゃ面白かったです😊 メイン3D映像はPerfumeもめっちゃ可愛かったけど、'70万博の3D映像に鳥肌立った…あぁ、昭和の頃の方が「未来」は輝いてたんだよなぁ…。そしてその場で取られた参加者の写真が壁に映像として出てきますが(嫌な人はスルーできます)中々圧巻だった。AI映像加工で若返る人と年寄りになる人と。(わたしは若返りたかったなぁ😭)
終わって外に出るとすっかり日は暮れ、夜景の仏館と米館。
June 4, 2025 at 1:39 PM