ありがとうございます。インシャーアッラー。
November 10, 2025 at 4:25 PM
ありがとうございます。インシャーアッラー。
Reposted by スレイマン
Reposted by スレイマン
ただ個人的には、元々関心があることを学ぶ場合は勉強法をあまり知らなくてもいいんじゃないかと思いますね。関心こそが最大のブースターなので。勉強法が一番役に立つのは、参考書などを読んでも目が滑って頭に入らん、みたいな事柄を学ぶ場合だと思います。
October 25, 2025 at 5:02 PM
ただ個人的には、元々関心があることを学ぶ場合は勉強法をあまり知らなくてもいいんじゃないかと思いますね。関心こそが最大のブースターなので。勉強法が一番役に立つのは、参考書などを読んでも目が滑って頭に入らん、みたいな事柄を学ぶ場合だと思います。
Reposted by スレイマン
楽しく勉強しようというのも、効果のある勉強法はきついから、勉強内容に楽しみを見いだせないと継続できないためでもあるんですが、「楽しく、効率よく」というところだけを見て、そんな都合のいい話があってたまるか!みたいに思う人がけっこういる印象です。
October 25, 2025 at 4:51 PM
楽しく勉強しようというのも、効果のある勉強法はきついから、勉強内容に楽しみを見いだせないと継続できないためでもあるんですが、「楽しく、効率よく」というところだけを見て、そんな都合のいい話があってたまるか!みたいに思う人がけっこういる印象です。
Reposted by スレイマン
中埜さんのおっしゃっているのは公安調査庁で青島さんが言っていたのは警備公安警察ですね。
October 22, 2025 at 11:23 AM
中埜さんのおっしゃっているのは公安調査庁で青島さんが言っていたのは警備公安警察ですね。