てか真っ先にダメージくらうの「庶民」やで
bsky.app/profile/numa...
しかし熱波や異常気象のような気候災害は、私のような自宅引きこもり勢へのダメージは比較的小さく、先日みかけた工事のおっちゃんのような職業の人へのダメージは桁外れにデカい。こうした(コロナショックにも似た)構造的な問題に向きあい、対策を打たないと、社会全体が大きな代償を払うことになると思うのだが…。
てか真っ先にダメージくらうの「庶民」やで
bsky.app/profile/numa...
全体的に、保守を名乗るならもっと自然や地球環境を保守してくれると助かるのだが…(他の問題では保守的だけど環境保護にだけは積極的、みたいな党が多少あったって良い気もするけど…)
kikonet.org/content/38043
全体的に、保守を名乗るならもっと自然や地球環境を保守してくれると助かるのだが…(他の問題では保守的だけど環境保護にだけは積極的、みたいな党が多少あったって良い気もするけど…)
kikonet.org/content/38043
博士学生支援、生活費240万円を日本人限定 研究費は留学生も支給
ここでの研究費は大学にもよるが平均40万円で、制度が変更されると、生活費として最大240万円支給される研究奨励費を留学生が貰えなくなってしまう。
digital.asahi.com/articles/AST...
博士学生支援、生活費240万円を日本人限定 研究費は留学生も支給
ここでの研究費は大学にもよるが平均40万円で、制度が変更されると、生活費として最大240万円支給される研究奨励費を留学生が貰えなくなってしまう。
digital.asahi.com/articles/AST...