MJQ
banner
t26mkenyu.bsky.social
MJQ
@t26mkenyu.bsky.social
時折、つぶやく程度です
テレビのニュースもトランプ来日で湧き上がってる。
問題も多いのにそのことにはあんまり触れる事がない様に見える。
その饗応役として高市が担当しているが、米軍基地で一緒に登壇して、高市スマイルを振りまいたり、ノーベル平和賞の推薦するとかの幇間芸を見てると、高市の師匠の安倍晋三も同じ様なことをしてたなトランプに
ゴルフでバンカーに転がり落ちて、待って待ってと追いかけていく様を思い出す。
October 28, 2025 at 2:58 PM
立憲民主とか共産党は、明確に戦える相手になったな。
高市早苗が総理になったら
石破相手だと、あまり目立たなかったからね
October 4, 2025 at 8:28 AM
昔、Twitterと呼ばれたプラットフォームのSNSでフォローしていた元共産党支持(トランス女性の扱いについて反感を持った為離れた)の人をミュートした。
トランス女性が女性の場所に入り込むのが嫌なのは理解できていた。が、その後、ゼノフォビア、イスラムフォビア、二グロフォビアを拗らせ、まるでMAGAのように成り下がった。さらに、メガソーラー反対、太陽光パネルは大量のゴミになるなど、根拠の弱いデマに載せられるという流れにも乗ってしまった。
参政党に、ハマっていった人もこんな感じなんだろう。
ミュートしたおかげで、デマアカ、排外主義アカのリポストを目にすることがなくなったので、精神的に良くなった
October 1, 2025 at 1:23 AM
最近のXは、排外主義(移民反対やイスラムフォビア、二グロフォビアなど)を助長する様なポストをやたら押してくる。
元々保守(保守と言っても極右側)の強い人ならまだ分かるけど、明らかにリベラル寄りだった人が、不法移民なんだから家族ともども強制送還しろとか、難民申請を受け付けるなとか、まだ本人は被害を受けてないのに、〇〇人はレイプしてくるから日本にくるな!とか余りにも酷い言いようになっているのが、嫌になる。
Xは掃き溜めであるから仕方ないのか
September 19, 2025 at 1:13 AM
自民党総裁選がニュースやワイドショーで取り上げられて姦しい今日この頃。
女性向け雑誌のSTORYのウェブ記事に滝川クリステル
子育てのことが最初に来ているのに、見出しが
「結婚前に私からお願いしました」大事にしている夫婦のルール
この雑誌が進次郎が総裁になってくれたら、滝川クリステルネタで稼げるぞというのが見えてしまった
穿った見方
September 17, 2025 at 12:31 PM
リベラル寄りの考えを持っていた人が、いつのまにか排外主義に染まっていった。
どうも、リベラルの人達が、自分を世の中の勘定に入れてないように感じて、反発していく過程で、イスラムフォビア、移民フォビアになっていたように見える。
あと、日本人が海外へ行かなくなったのも影響があるんだろうな。
他の文化に触れないから、分からない。
分からないから、怖い!という流れ
September 9, 2025 at 4:14 AM
石破総理の辞任発表より阪神タイガースリーグ優勝の方が大きく取り上げそうな関西のマスメディア
September 7, 2025 at 12:43 PM
石破総理が辞任する報道を出して、そうならなかったので謝る読売新聞
一昔前は、一つのスキャンダルで辞任とかあった。その辞任を後押ししていたのがマスコミだった。
第二次安倍政権以降、内閣総辞職モノのスキャンダルでも辞任に追い込む事が出来ないくらい力が削がれた(安倍たちとの癒着も少なからずあっただろう事も影響している)
あの頃、しっかり責任を追求出来て、安倍晋三を辞任に追い込めていたら、今石破総理を辞任に追い込む事も出来る力を持っていたと思うのよ
September 3, 2025 at 1:35 AM
梅雨入りてのは、結構速報値と確定値でズレがあるんだな。梅雨明けは、関東甲信ではズレがあるけど、そのほかは大きくズレてないのは面白い
【関東甲信、実は6月に梅雨が明けていた】
2025年の梅雨明け、速報より20日早まる(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

#ニュース
September 2, 2025 at 4:41 AM
サントリーの社長が辞任する報道が出たら、サントリーの株が上がるとは
株関係の人からしたら、あいつが会社の足を引っ張っていたと思っていたのかしら
September 2, 2025 at 4:27 AM
元々共産党を支持して来たが、トランス女性についての見解で、離反した女性がいた。
トランス女性(元々男)が女性の場所に入ってくるの許せない!という言い分は理解出来るけど。
それ以降、共産党支持していたら支持してない自民の女性議員を推し、ソーラー発電はより気温を暑くするし、環境破壊だと反対し、つい最近話題にJICAの話も反移民というより外国人が増えると治安が悪くなる説を信じ込んで猛反対したり、ワークマン女子が不振になったのは経営者が男ばかりだからだ!と不振の経緯も調べずに騒ぎ立てるようになった
左寄りの人も右寄りというより陰謀寄りになれるのだなあと観察してXをまだフォローしている
August 28, 2025 at 12:25 PM
Reposted by MJQ
AIが電力「爆食い」 ChatGPT、Google検索の10倍消費
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年6月 #注目された記事
August 3, 2025 at 12:01 PM
遠い地震の津波は、波の周期も長くなり第一波と第二波との間隔が大きくなりがち。
大したことないと思っても、しばらくして大きな津波がやってくる事があるので、高台へ避難してと
July 30, 2025 at 1:44 AM
遠くの地震の津波は第一波より第二波、第三波の方が高くなる事がままあると。
津波警報が出ている地域は、高台に避難してほしいと。
July 30, 2025 at 1:40 AM
石破からしたら、
「トランプ遅いよ、選挙前に合意してくれよ!」
相互関税協議の合意
とはいえ、25%と吹かしてトランプが15%になっただけであるが
July 23, 2025 at 1:27 AM
1990年版「櫻の園」
今見ると、女として生まれてきただけで不条理な目に遭いながら生きてきた事も分かる
高校時代に観ていた時には気付いてなかった。
もし、この作品をリメイクするとしたら、坂道グループから大量に出演することになるんだろうな、興行として儲けないといけないから。
希望としては、城丸は坂道の人でも構わないけど、志水、倉田、杉山ほかの3年生は、それぞれの個性がある役者をキャスティングして欲しい
July 22, 2025 at 7:56 AM
久しぶりに中原俊監督作品「櫻の園」1990年版を観る
高校2年の時に初めて観て、どんハマりして、レンタルビデオ店で借りて1日1回観るを夏休みの間して、20回以上観た
大人になって観ると、生徒達は窮屈な世界に閉じ込められていたのだなと
杉山の失恋の切なさと対比される志水と倉田の写真撮影シーン
ショパンのピアノ曲がとにかく良い
July 22, 2025 at 7:16 AM
Reposted by MJQ
もうすぐ参議院議員選挙ですね。
わたしは差別に反対します。反知性主義に反対します。自由と平等と基本的人権を尊重し擁護します。
政治が明日にでも自分を消し去るかもしれないと感じているので、より小さい悪(lesser evil)に投票しています。
生活が脅かされる恐怖や不安があるとき、それを遠ざける手段のひとつは、自ら知ること考えることです。他者が差し出す安心安全な選択肢に飛びついても自分や社会を守ることはできません。
誰もが考える余裕を持てる社会であってほしいです。
July 15, 2025 at 10:26 AM
ぐんまちゃんととっととこハム太郎が参政党を支持するようなツイートをしてるのは、参政党が表現規制に熱心なのを知って、自分たちは規制される側にならないように媚びを売っておこうという意図なのかしら
言葉を選ばない表現をすると、ケツナメしてでも生き延びるぞ!と
July 14, 2025 at 1:57 AM
Reposted by MJQ
「海がきこえる」ゆかりの地・高知でリバイバル上映を1週間先行で、6月27日から
https://natalie.mu/comic/news/627516

6月28日、29日には監督の望月智充、制作プロデューサーの高橋望が登壇するトークイベントも開催決定。制作当時のエピソードや思い出話などについて語られる。

#海がきこえる
June 11, 2025 at 3:46 AM
30年以上前に日テレで放送されたアニメ「海がきこえる」が、劇場で放映されることになった。
舞台になった高知では一足お先に公開となったので観にいった。
観るのは20年以上ぶり。本放送の時にも観たけど。
ヒロインの里伽子はこんなに傍若無人だったのかと
主人公杜崎は、里伽子に苛立ったり怒ったり、同情したりと振り回される。
それでも気になるのは、好きだったからと、遅ればせながら気づくのも、青春だわね
エンドロールに再会後の里伽子と杜崎が描かれていたのは良い
この作品でオンエアで見た時に妙に印象に残ったのは、里伽子が私は生理が重いと杜崎に言い放った時、見てる自分はぶん殴られた気分になった #海がきこえる
June 30, 2025 at 11:14 AM
自民党安倍派とTOKIO、同日に解散
June 25, 2025 at 7:18 AM
カープとの3連戦初戦を勝って、交流戦3勝3敗で五分に戻す
目標の12勝6敗まで、9勝3敗だ #chibalotte
June 10, 2025 at 1:15 PM
Reposted by MJQ
様々な業界のプロの方々から生成AIの活用についてアピール頂き得られた知見は「やっぱり生成AIはどう足掻いてもクソやな」でした
財産権やプライバシー権を冒し、不平等な労働環境で開発しなければ利益が出せず、エネルギー効率は最悪、安全性はクソで訴訟ガチャのリスクが未知数、などなどの開発段階での問題すら覆す程の成果は全く感じられない
錚々たる顔触れ揃えてまでこの体たらくか
June 10, 2025 at 8:05 AM
排外主義の行き着く先はゆるふわ排外主義の人にとっても良くない状況に陥ることになる
今現在それが分かりやすく可視化しているじゃないの。
アメリカと言う大国の中で、起こっていることがその一つなんだよと
林原閣下もそうなるかもと少しでも思いが至るようになって欲しいわ
June 10, 2025 at 12:53 PM