本田拓人
banner
tacth.bsky.social
本田拓人
@tacth.bsky.social
The Lord of the Rings Onlineでドワーフやってました。sideMのファン。IDOLiSH7のマネージャー。世界樹の迷宮を彷徨ったり風来人だったりしてる
https://twitter.com/tact_H からの避難民
仕事イヤになってきたのでもう帰りたい
November 13, 2025 at 3:25 AM
水曜日だしもう帰りたい
November 12, 2025 at 3:57 AM
肩がバキバキに痛いのでもう帰りたい
November 11, 2025 at 3:38 AM
今日は雨で寒いのでもう帰りたい
November 10, 2025 at 3:35 AM
金曜日だしもう帰りたい
November 7, 2025 at 3:36 AM
今日も昼から天気が良くなってきたしもう帰りたい
November 6, 2025 at 3:36 AM
昼間は天気良くてあったかいのでもう帰りたい
November 5, 2025 at 3:34 AM
Reposted by 本田拓人
Amazon Games手がける「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」のMMORPGが“2度目”の開発中止との報道。大規模レイオフの影響受け
automaton-media.com/articles/new...
Amazon Games手がける「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」のMMORPGが“2度目”の開発中止との報道。大規模レイオフの影響受け - AUTOMATON
Amazon Gamesで開発されていた「ロード・オブ・ザ・リング」のMMORPGが開発中止となった。
automaton-media.com
October 31, 2025 at 3:03 AM
月末の金曜日なのでもう帰りたい
October 31, 2025 at 3:16 AM
すごく天気がいいけど風がすごく冷たいのでもう帰りたい
October 30, 2025 at 3:25 AM
Reposted by 本田拓人
ゴッドファーザーのたそがれ 元幹部が語るNYマフィア没落の必然
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

マフィアの前身組織が生まれたのは1900年頃。ゴッドファーザーと呼ばれる有力者が移住者コミュニティーのトラブル解決役を担ったのが始まりです。

組織は肥大化し、しのぎの範囲はアメリカ国内外に拡大しました。FBIは撲滅を試みるも「沈黙のおきて」に阻まれます。

しかし、絶対と思われていたおきてに、ほころびが生じ始めました──。
ゴッドファーザーのたそがれ 元幹部が語るNYマフィア没落の必然 - 日本経済新聞
ニューヨーク市クイーンズ区に生まれたジョン・エイリートは貧困の中で育った。ストリートが学校代わり。ギャングは憧れだった。アルバニア系家庭の生まれだが、イタリア系マフィア「ガンビーノ一家」に拾われた。色あせた「沈黙のおきて」、まさかの裏切り若くしてカジノ運営やコカイン販売を任され、1980年代後半には「テフロン・ドン」として名をはせた一家の首領ジョン・ゴッティの側近となった。ニューヨークやフロ
www.nikkei.com
October 29, 2025 at 3:30 AM
今日は天気がいいのでもう帰りたい
October 29, 2025 at 3:39 AM
雲が晴れたら山が真っ白になってそうなのでもう帰りたい
October 28, 2025 at 3:26 AM
Reposted by 本田拓人
近年(一次創作がトップに昇る前後)お姉様方の大量流出が起きてるのが気になる この先お姉様方なくしてもうコミケの隆盛はないぞ 男性向け一次創作エロはぶっちゃけFANZAで足りちゃうのと旬の消費速度があまりにも早すぎてイベント合わせのエロ二次は衰退している
【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)
A Flourish data visualization by tarte
public.flourish.studio
October 25, 2025 at 7:43 PM
Reposted by 本田拓人
「敵か味方か」自壊の民主主義 危うい構造は日本にも
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「1990年以降、極右過激派は極左よりはるかに多くの政治的殺人を犯している」。アメリカ司法省は9月、そんな報告書を公式サイトからこっそり削除しました。

トランプ大統領は8月、減速した就業データに怒りをぶつけて担当の労働統計局長を解任。政府機関の統計や研究に躊躇なく介入しています。
高市早苗政権は「棄民」をつくるな 米欧の教訓、民主主義の自壊 - 日本経済新聞
「高度計なんて必要ない。自分の感覚ではもっと高く飛べているはずだ」。機長が揚力不足に癇癪(かんしゃく)を起こして計器類を放り出せば、機中の乗客には絶望しか残らないだろう。米国の政策運営は、この危ういフライトそのものだ。「きょうの雇用統計は私を悪く見せるために不正操作された」。トランプ大統領は8月、減速した就業データに怒りをぶつけて担当の労働統計局長を解任した。「1990年以降、極右過激派は極
www.nikkei.com
October 27, 2025 at 3:30 AM
朝は雨降ってたのに今はピカピカ晴れてて夕方また降りそうなのでもう帰りたい
October 27, 2025 at 3:39 AM
天気いいし洗濯もの干したいからもう帰りたい
October 24, 2025 at 3:32 AM
Reposted by 本田拓人
トランプ氏元側近バノン氏とメーガン妃、AI「超知能」反対運動に賛同
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「安全かつ制御可能な範囲内に収まるという幅広い科学的な同意および、国民の強力な賛同がない限り、超知能の開発の禁止するべきだ」とする書簡に署名しました。

この書簡には「AIの父」と呼ばれるジェフリー・ヒントン氏ら1000人以上が賛同しています。

超知能は民間企業主導で開発が進むものの、学術界を中心に反発の声が上がっています。
トランプ氏元側近バノン氏とメーガン妃、AI「超知能」反対運動に賛同 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=谷本克之】第1次トランプ米政権で首席戦略官を務めたスティーブン・バノン氏や英国のヘンリー王子の妻メーガン妃が、人間の頭脳をしのぐ人工知能(AI)を指す「超知能」の開発禁止を求める書簡に署名したことが22日、分かった。書簡は革新技術を管理する制度の研究などを行う米非営利団体のフューチャー・オブ・ライフ・インスティチュートが公表した。書簡は人間の認知能力を大幅に上回る「超知能」の
www.nikkei.com
October 23, 2025 at 3:00 AM
天気良くなって洗濯もの干したいからもう帰りたい
October 23, 2025 at 3:24 AM
あたまいたいのでもう帰りたい
October 22, 2025 at 3:36 AM
もう帰りたい
October 21, 2025 at 3:37 AM
真正面の山が少し赤くなってきてるのでもう帰りたい
October 17, 2025 at 3:20 AM
雨降っててさむいのでもう帰りたい
October 16, 2025 at 3:35 AM
昼間良いお天気すぎてもったいないのでもう帰りたい
October 15, 2025 at 3:33 AM
Reposted by 本田拓人
人間たちなんか急に体調悪かったりテンション上がらなかったり死にたかったりしたら多分今高確率で寒いだけだから上着着て味噌汁飲みなさい
October 14, 2025 at 2:39 AM