三和土
banner
tatakinoon.bsky.social
三和土
@tatakinoon.bsky.social
I don't belong anywhere
志賀理江子「螺旋海岸」シリーズの地方老女のゴシックロマン土着性・内面世界。小沢剛「ベジタブル・ウェポン」でリビングやキッチンから始まる女性闘争、長島有里枝「empty white room」の都会の若者ののどかでいて精神的飢餓感の浮かぶ笑顔。
October 9, 2025 at 10:59 AM
全体的に、平成キッチュの空気が漂う企画だったように思うが、80年代から日本人の消費的自意識が確立されてゆく道程は示されていたように思う。写真作品がもっともダイレクトに私の中の集団記憶に届いた。
October 9, 2025 at 10:53 AM
最後の章では戦後の1970年代前後に起こった、市井の戦争への生の声のムーブメントにより素人の手で描かれた広島での原爆被災者の絵では表現しきれなかった体験談が文で添えられた作品がいくつか展示され、そこに収束する中で喚起されるものが今回の最重要点。
October 8, 2025 at 11:09 AM
特に藤田嗣治がめちゃいい仕事を連発しているのウケる。この作家、自発テーマがない依頼で輝くタイプ。構図もマティエールも色彩も、全部プロパガンダ系の方が優れてる。
October 8, 2025 at 10:57 AM
ファイブじゃないじゃん。六人おった。
August 24, 2025 at 3:31 PM