猫だけが友達のぼっち陰キャ絵描き崩れです🙂
生成AIユーザー君はキショいから来ないでね
ていうか死ね🙂
サイトも持ってて、絵に詳しくない人たちがこの人の絵を買おうとしてたりしますが、このクオリティで毎日アップしてるのもおかしいし、そもそもこんな手描きで上手い人だったら、もうとっくにプロで仕事してるだろ…って感じなんですが。バツ始めたの今年入ってから。
😩
とりあえず置いておきます。
サイトも持ってて、絵に詳しくない人たちがこの人の絵を買おうとしてたりしますが、このクオリティで毎日アップしてるのもおかしいし、そもそもこんな手描きで上手い人だったら、もうとっくにプロで仕事してるだろ…って感じなんですが。バツ始めたの今年入ってから。
😩
とりあえず置いておきます。
乞食には絶対に教えてやらないけど。
乞食には絶対に教えてやらないけど。
紙と鉛筆で絵は描けるでしょ?
でもえーあい絵師()は描けない
それが全て。
絵に限らず、えーあいがなければできないことは、あなた自身その技師ではないという証左なのよ
紙と鉛筆で絵は描けるでしょ?
でもえーあい絵師()は描けない
それが全て。
絵に限らず、えーあいがなければできないことは、あなた自身その技師ではないという証左なのよ
結局リアルで会って会話した際に、その人の本質と実力が露呈するのよね
えーあいは補助になり得てもメインにすると
自分がなくなるよ
盲信するの危ないんだけど
何もない人たちからするとチート級神ツールに見えるんだろうね
結局リアルで会って会話した際に、その人の本質と実力が露呈するのよね
えーあいは補助になり得てもメインにすると
自分がなくなるよ
盲信するの危ないんだけど
何もない人たちからするとチート級神ツールに見えるんだろうね
だけど安易に生成AIに頼る人間がそのような労力をかけるはずがなく、そしてイラストの時と同様に生成AIを使っていることを隠すようにもなるからますますでたらめになっていくのは想像に難くない
気候変動や資源問題など人類滅亡のシナリオは数々あるけど、マジに人間を滅ぼすのは脳天気に生成AIを使う人間なんじゃないかな
だけど安易に生成AIに頼る人間がそのような労力をかけるはずがなく、そしてイラストの時と同様に生成AIを使っていることを隠すようにもなるからますますでたらめになっていくのは想像に難くない
気候変動や資源問題など人類滅亡のシナリオは数々あるけど、マジに人間を滅ぼすのは脳天気に生成AIを使う人間なんじゃないかな
そんなにデジタル絵嫌ならチラシの裏にでも描いてればいいんじゃないですかね(鼻ほじ
デジタル絵って気に入らない一部分だけ大きくしたり角度を変えたりできるらしく、あれ見た時は普通に「ズルやんけ」って思ってしまった。
そんなにデジタル絵嫌ならチラシの裏にでも描いてればいいんじゃないですかね(鼻ほじ
今更だけど
news.yahoo.co.jp/articles/207...
今更だけど
ある人「Chat-GPTで出したものがエビデンスになると思ってる人が多いのヤバイ」
↓
生成AI信者が発狂
「Grok!コイツの言ってることファクトチェック!」
↓
Grok「生成AIで出力したモンがエビデンスになるわけねーだろ」
なんだこれ?
ある人「Chat-GPTで出したものがエビデンスになると思ってる人が多いのヤバイ」
↓
生成AI信者が発狂
「Grok!コイツの言ってることファクトチェック!」
↓
Grok「生成AIで出力したモンがエビデンスになるわけねーだろ」
なんだこれ?
あとテキストポチポチ打ち込むだけで他人の絵柄丸パクリして尚指の本数もまともに認識出来ない代物放りだして承認欲求満たしたい阿呆と絵描きを同義に語るのもどうかと思うな
追記:モンタージュはエイゼンシュテインに限らずグリフィスと二分化されてるしるしそれ以前にもメリエスが採用してるよね🙂
あとテキストポチポチ打ち込むだけで他人の絵柄丸パクリして尚指の本数もまともに認識出来ない代物放りだして承認欲求満たしたい阿呆と絵描きを同義に語るのもどうかと思うな
追記:モンタージュはエイゼンシュテインに限らずグリフィスと二分化されてるしるしそれ以前にもメリエスが採用してるよね🙂
トップAI企業の一つが、求人応募時のAI使用を禁止
www.businessinsider.com/anthropic-wo...
作業用やゲーム片手間に見る程度で嗜んでるけど
若い世代の子たちが盲信しつつ涎垂らしてVに没頭とか時間をドブに捨てるのと大差無いから他の趣味でも見つけるべきやね。
寧ろこういうので何も得られなかった連中ほどAIに走る傾向強そう
投げ銭で満たされなかった承認欲求の対価としては手軽で都合良さそうだし
まああるいみ惨めではあるよね
個人的にはこの先何年持つか分からんコンテンツに没頭する人って宗教やマルチ商法にも騙されそう感あるね
作業用やゲーム片手間に見る程度で嗜んでるけど
若い世代の子たちが盲信しつつ涎垂らしてVに没頭とか時間をドブに捨てるのと大差無いから他の趣味でも見つけるべきやね。
寧ろこういうので何も得られなかった連中ほどAIに走る傾向強そう
投げ銭で満たされなかった承認欲求の対価としては手軽で都合良さそうだし
まああるいみ惨めではあるよね
個人的にはこの先何年持つか分からんコンテンツに没頭する人って宗教やマルチ商法にも騙されそう感あるね