ううね
banner
uhne.bsky.social
ううね
@uhne.bsky.social
過去にエンカウントした生き物の画像とかアップロードしようかなと思っています。 すべて安いカメラで撮影しているので画質は良くない

my CC0 (Creative Commons License 0) videos are available here: https://clip.place/c/life_in_low_resolution/videos
メスの #アリグモ (Myrmarachne japonica)が別の小さいクモを #捕食 するところ。
アリだと思ってそばを通ってしまったんだろうか。 アリグモの #擬態 は捕食者避けのためのものらしいけど、そういうこともあるのかも。

食事中も前足をアリの触角っぽく動かすのを忘れない。

2014年10月撮影。 no audio.
#自然観察 #クモ #spider #jumpingspider #predation #mimicry #CC0
download (longer ver.): clip.place/w/dJaNzGwptZ...
August 30, 2025 at 12:34 AM
メスの #アリグモ (Myrmarachne japonica)。 かなりアリだけど、よく見ると #クモ
鋏角の裏にチラリと見える赤い色がかっこよくて好き。
オスはでっかい牙(鋏角)があって見つけやすい。

実は #ハエトリグモ の仲間なんですって。

2014年10月撮影。 no audio.
#自然観察 #擬態 #spider #jumpingspider #mimicry #CC0
download (longer ver.): clip.place/w/dJaNzGwptZ...
August 30, 2025 at 12:19 AM
何かを念入りに埋めている #ハシブトガラス 。 
草が刺さらないように #瞬膜 を閉じているのがわかる。
あごのところがポコっと膨らんでる #カラス って、あれは単に物が入っていたのか… ハシブトとハシボソの違いとかだと思ってた。

動物園の敷地内であるせいか、人馴れしていてかなり近づくことができた。

福岡県にて、2018年10月、4xスロー撮影。 no audio.
#自然観察 #鳥 #bird #crow #Corvus #animalbehavior #slowmotion #CC0
download: clip.place/w/cyiJ2fYvvV...
August 23, 2025 at 2:26 PM
#バラ の花で採餌するメスの #クロマルハナバチ (Bombus ignitus)。 
おけつがかわいい。
オスは体色が違っていて、全体的に黄色で黒い帯があるんですって。

2023年5月、福岡県にて。 4xスロー撮影、 no audio.

#自然観察 #昆虫 #蜂 #ハナバチ #insect #bee #bumblebee #rose #slowmotion #CC0
download: clip.place/w/mN2YfrVbZy...
August 20, 2025 at 10:03 AM
#換羽 中の #バリケン くん、動画もあった。
翼から出てる筆みたいなモノを自分でかじっていって新しい羽を出すんですって。
(動画内では全くやらないけど)

後半、通りかかったメスに気づいて呼びかけている。

2015年10月撮影。 WITH Audio.
#自然観察 #鳥 #bird #duck #moulting #CC0
August 20, 2025 at 9:48 AM
ニンゲンの靴をはむ #コクチョウ くん。 足を振動させると楽しいらしい。

※このニンゲンは特殊な訓練を受けています。 敵意はないけど当然に痛いしアザができます。 真似しないようにしようね!

Caution: DO NOT do the same or you may get injured!

とある #公園の池 にて、2024年10月撮影 , WITH audio.
CC:BY (please attach the caution for safety)
#鳥 #bird #blackswan #CCBY
download: clip.place/w/sTUW3TCiF8...
August 17, 2025 at 7:08 AM
#バリケン#羽ばたき して水気を飛ばしているところ。 #鳥 さんって頭の位置を動かさないで羽ばたけるようになってるんだなあ。
尾羽をフリフリしているときに、おしりの #尾脂腺 もチラリしている。

※バリケンというのは中南米原産のカモの仲間で、 #水鳥 です

2019年6月、4xスロー撮影。 no audio.
#自然観察 #bird #duck #flapping #slowmotion #CC0
download: clip.place/w/cgPSY4ZS8L...
August 16, 2025 at 3:39 AM
5月下旬、バイパス道路と交差する川の橋の下あたりに #鯉 が集まっていた。
どうやら #産卵 しているところらしい。 オスが争ったりはしないんですって。

参考: 「多摩川ノート」 gasagasa.la.coocan.jp/tamagawa-not...

福岡県にて、2019年5月、4xスロー撮影。 no audio.
#自然観察 #魚 #河川 #fish #carp #river #reproduction #slowmotion #CC0
download: clip.place/w/idjQy64BKd...
August 15, 2025 at 3:35 AM
これも暑い季節に観て涼もうと思って撮った、公園の池の #鯉 。 この一角は水が温かいらしくて、冬は鯉さんたちが集まってくる。

2016年11月撮影。 no audio.

#carp #koi #pond #CC0
download: clip.place/w/1FTSu64QzJ...
August 13, 2025 at 8:46 AM
暑い時期に観ようと思って撮っておいた水のきれいな #用水路
繁茂しているのは理科の教科書で見たことある #オオカナダモ

南米原産らしい。 カナダじゃないのか。 日本ではオス株のみが定着してて無性生殖しているんですって。 ヒガンバナと同じね。

2019年5月撮影。 no audio.
#自然観察 #水辺 #水草 #ditch #water #waterweed #CC0
download: clip.place/w/7wiZYj4jGE...
August 13, 2025 at 8:34 AM
公園の老いた藤の木で虫を採る #コゲラ くん
ガッツンガッツンいっとるなあ… でも樹木的には中の虫を取ってもらった方がいいものね。

2017年2月撮影、4xスロー撮影, no sound.

#自然観察 #鳥 #キツツキ #bird #woodpecker #slowmotion #CC0
download: clip.place/w/86xLDjMEoG...
August 11, 2025 at 10:29 AM
強風に吹かれながらも飛ばされない、なんらかの #アブラムシ くん。
翅があって頭と胸が黒くてお腹が緑色。 小さい虫だけどなかなか逞しい背中をしている。

人間の手のひらに乗っています。 最後は葉っぱに移っていただいた。

2014‎年‎11‎月‎撮影, no sound.
#自然観察 #昆虫 #insect #bug #aphid #macro
August 9, 2025 at 3:48 PM
#チャスジハエトリ 達の愛のかけひき、その2
そっと抱きしめるのが可愛いと思った。

#クモ #spider #jumpingspider #mating #CC0
download : clip.place/w/iLYT7qWNN3...
August 9, 2025 at 9:15 AM