やさぐれ
yasagure2024.bsky.social
やさぐれ
@yasagure2024.bsky.social
主に週末映画雑感等
微妙に繋がってない感じ。しかしごっそり使えないカットがかなりあるであろうことを考えたら上手くやってるか?
November 16, 2025 at 12:49 AM
ウルトラマンオメガ「バロッサの家」実相寺昭雄か押井守かといった感じ。榊原良子の使い方がとても良い。
November 15, 2025 at 12:13 PM
Reposted by やさぐれ
ああいう威勢のいい発言を好む人たちってなぜか自分のことをリアリストだと思ってて好戦的発言も侵略を思いとどまらせるための戦略とか言ってますけど、本当にリアリストだったらあの発言で相手に要らぬ口実与えちゃうことくらい分かるだろうが………
November 14, 2025 at 1:05 PM
Reposted by やさぐれ
国内向けの愛国者の為の態度、外交においては失策に繋がることが多いし、そもそも引くことを考えて発言をしていない 外交のための発言ではなく内向きの物言いだから 支持層に阿ることばかりやってくると発言は軽くなるしブレーキが効かない
November 14, 2025 at 7:13 PM
Reposted by やさぐれ
志田こはく「ゴジュウジャー」にゴジュウユニコーン役で出演
https://natalie.mu/eiga/news/648297?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#志田こはく #nitiasa
November 15, 2025 at 8:00 AM
突然役者が変わっちゃうパターンなのか。まさか今時ヘッダー指揮官みたいなことやるのか。字幕でフォローして特に劇中では触れないのかな、ゴジュウユニコーン。もう脚本や構成の変更は最小限に留めたい?
November 15, 2025 at 9:07 AM
Reposted by やさぐれ
だから、著作者人格権たる氏名表示権の行使をお勧めしています。
氏名表示とは、活動名やサイン、自身のサイトやアカウントのURLなどが該当します
これを書いて居るだけで、生成AIへの無断利用に対してできることが増えます。
この表示は著作権の中で最も強力な権利です。
また、表示していなければ行使できない権利です。
ですので、権利者にとっては、ウォーターマーク、意思表示、氏名表示が大切です。

あなたの著作物、守れるのは本人だけ!ウォーターマークとその必要性
youtu.be/MqOOoHH15fE
November 10, 2025 at 10:11 AM
プレデターバッドランドなんかダメだった
November 10, 2025 at 1:52 PM
トロン:レガシー思ったより悪かなかった。主要人物が三人いて(群像劇でもないのに)どこにも重点をおけてなくて見辛い構成になってしまっていた。複数のライターを渡り歩いてリライト繰り返したりしたせいなのか編集でいじくりまわしたのか再撮影シーンをねじ込んだりしたせいかわかんないけど。でも画はリッチだし金の使い方は良かったんじゃないかな。あの門みたいな浮遊物変形してアームとか出て来れば良かったのに。
November 9, 2025 at 4:54 PM
Discoverのほうを見るとAIイラストが出て来るの何とかしてーなーという気分。パースとか光源とかが変だったりどういうシチュエーションかわからんやつとか何考えて出力してんだか。大して考えてねーからAIイラストなんかやってんだろうけどさ。
November 9, 2025 at 3:35 AM
連続エピソードだと話数差し替えもしにくいから厳しいね…。
November 9, 2025 at 2:39 AM
ひょっとしたらライダーみたいに海外市場狙うにしてもパワーレンジャーの権利関係で地域によっては展開出来ないから結局戦隊は辞めざるを得なかったみたいな面もあったのかな?
November 9, 2025 at 2:12 AM
今日の回の再編集に目処がついたから降板発表したのかな
November 9, 2025 at 1:29 AM
OP再編集してる
November 9, 2025 at 12:35 AM
墨攻ってジブリと押井守でアニメ映画作る案もあったんだ。実現してたらラストはどうなってたのかな。原作小説と漫画版と実写映画では全部違う終わり方だったし。
November 8, 2025 at 3:17 PM
エースをねらえ!が進むにつれて失ったものがおにいさまへ…にはあるよなー。正直ちょっとニガテではある。やっぱり面白いけど。出﨑演出杉野作画作品でもマッドハウスと手塚プロだと何となく画のテイストが異なる感じがするな。
November 8, 2025 at 2:49 PM
この時の懸念がこんな形で跳ね返ってくるとは
ゴジュウユニコーンのキャラ造形も女一人体制でこれはないんじゃないか?二人いればどちらかはこういうキャラでもいい気もするけど。
November 8, 2025 at 7:46 AM
プロデューサーやキャスティングマネージャーの人を見る目が無かったという言い方も出来るが…それを言うのは酷なのかなーとも思うし…。
November 8, 2025 at 7:39 AM
ゴジュウユニコーンの前から出てた不倫スキャンダル話は作品には無関係だろと思ってここでは取り上げなかったけどまさかこんな形で取り上げざるを得なくなるとは思わなかった。
November 8, 2025 at 7:06 AM
ゴジュウジャーはもうファイナルライブツアーもVシネも配信のスピンオフもやんないのかな…。採算が合わんならやらんで済んでもっけの幸い…とは東映サイドも思っちゃいないかな…流石に。
November 8, 2025 at 7:02 AM
もう後半戦なのに…。いやまあ、バトルコサックとかの例もあるけどさ…。やっぱ妹が二代目になるのかな?そうするとゴジュウティラノが交替してたのが伏線として機能するが….。降板は既に視野に入っていたのか偶然なのか。
November 8, 2025 at 6:28 AM
スキャンダルがシリーズ打ち切りの決め手とは思わんが後押しくらいはしたんだろうか
November 8, 2025 at 6:23 AM
RP>スキャンダルから逃げ切っちゃう気なんかなと思ってたら…。不倫よりは飲酒の方が傷が少ないのかね?
November 8, 2025 at 6:18 AM
RP>わかる。これは本当に感じていた。
November 8, 2025 at 1:54 AM