夜想亭
yasoutei.bsky.social
夜想亭
@yasoutei.bsky.social
ぽちぽちやってるFGO。あまりにも直球なタイトルで、笑ってしまいました
November 19, 2025 at 11:23 AM
最近は模型を作れてないので、完成手間で止まってるイタリア軽巡ルイジ・カドルナとかを出して、「イタリア人は流線美の良い仕事をする…」とうっとりするくらい。
November 19, 2025 at 7:51 AM
愛国丸のことを探そうとすると、以前の取り違えによる報国丸の写真ばかりヒット。そのため、逆に報国丸で調べて模型を作りましたなあ
November 19, 2025 at 4:45 AM
Reposted by 夜想亭
Twitter落ちてるのでちょっと懐かしい拙稿をupしましょ。
『星をつかみそこねた翼』から。
November 18, 2025 at 2:01 PM
奏章Ⅳ。やっと19歌。おつかいミッションが長い…
November 18, 2025 at 1:47 PM
万世のすき焼きが食べたくなるのですが、秋葉原亡き後は、自分が行ける範囲だと、だいぶ店舗が限られるんですよな…
November 18, 2025 at 11:57 AM
すき家ですき焼き鍋。
ジークアクスのコラボはとろろかマヨネーズで、自分の好みではなかったので…。
店内でマチュの声が聞けただけで満足。
November 18, 2025 at 11:56 AM
昨晩のNHKスペシャルの「イゾラド 最後の森の奥」
開発業者との衝突により地元への襲撃を始めるペルーの「先住民」。
家族を殺されても、なおも対話のために、服や食料を彼らに与える保護官が壮絶。それが古来の生活様式を破壊し、イゾラドが図にのってくるのも、彼らは全て分かっている。
外野は何も言えないものがありました。
November 17, 2025 at 3:10 AM
Reposted by 夜想亭
11月17日 戦艦加賀進水記念日
November 16, 2025 at 10:14 PM
Reposted by 夜想亭
November 16, 2025 at 9:48 PM
Reposted by 夜想亭
お絵描きしてる。
November 16, 2025 at 12:40 PM
追放系は、キャラが魅力的かどうかで読むことが多く…架空戦記で気に入った艦が活躍するかで読んでいた頃と、自分が変わらぬ気がします
November 16, 2025 at 9:50 AM
「不遇職【人形遣い】の成り上がり 美少女人形と最強まで最高速で上りつめる1」。広告で気になって、無料だった1巻を。追放系テンプレながら、剣術人形フレアのイキイキとした動きが伝わる作画が心地よい。
November 16, 2025 at 9:48 AM
夜中に身体がバキバキで目が覚めたくらいなので、頭痛と昼寝で何もできずにこの時間。
November 16, 2025 at 7:36 AM
「戦前船舶」、たまに見かけるのですが、中のパラ見ができないと怖くて買えなかった本の一つです
November 16, 2025 at 4:26 AM
Reposted by 夜想亭
November 16, 2025 at 3:46 AM
敵はTVの買い替えにアンテナ工事を伴う。…親がリタイアして時間ができたから、買い替えなのですが、やかましい
November 16, 2025 at 3:48 AM
Reposted by 夜想亭
鳳翔という艦にとっての〈私達〉
November 16, 2025 at 2:52 AM
Reposted by 夜想亭
大正10年の11月13日は航空母艦鳳翔の進水日でして、同年の11月17日に〈戦艦加賀〉は進水しています。同年生まれの4日違い。また彼らは横須賀にて建造中の天城が竜骨を損傷し再建不可能となった現場にも居合わせています
November 16, 2025 at 2:49 AM
自分が生まれる前からある街中華で、しいたけそば。
肉厚のしっかりした椎茸の滋味がしみます。ちょうどいい塩味加減。
November 16, 2025 at 3:14 AM
完全に集中力というか脳がガス欠を起こしたまま、なんとか労働を終えた…。とりあえず帰る前に、糖分補給
November 15, 2025 at 10:44 AM
ステラーカイギュウの資料の乏しさを見ると、20世紀のフネの資料が乏しいのも頷けてしまうというか
November 14, 2025 at 10:42 AM
上野の大絶滅展。
東京で発掘されたステラーカイギュウが、自分はグッときました。
近世まで生き残りながら、狩り尽くされた結果、まともな全身骨格標本が稀。指の化石とか無いくらい。
そんな動物が、多摩川から出るとは。
November 14, 2025 at 10:40 AM