なんつーか、それも女性軽視が根底にないか?って考えちゃうな
なんつーか、それも女性軽視が根底にないか?って考えちゃうな
岩波科学ライブラリーの新刊、瀧本彩加『馬のこころ 人の相棒になれた理由』
馬がこんなに感情豊かな生き物だと知りませんでした。それまで馬に馴染みのなかった人が読むと、きっとイメージが変わると思います。
岩波科学ライブラリーの新刊、瀧本彩加『馬のこころ 人の相棒になれた理由』
馬がこんなに感情豊かな生き物だと知りませんでした。それまで馬に馴染みのなかった人が読むと、きっとイメージが変わると思います。
そのときは、エリック・バーンの本を読んで、なるほどなぁと思ってそのままになっていたけれど、ようやく役者の態度の選択肢と、そこから発生するやり取りの方向性の変化の基準にして使う方法が説明できる感じになっていて、ちょっと演劇を全くやったことの無い人たちを相手に導入実験がしてみたい。
役作りとか、キャラを作るとかは、人気者が楽な説明の言葉として使う分にはいいけど、演技ってなんだ?というときの見様見真似の手がかりにしたらあかん。
そのときは、エリック・バーンの本を読んで、なるほどなぁと思ってそのままになっていたけれど、ようやく役者の態度の選択肢と、そこから発生するやり取りの方向性の変化の基準にして使う方法が説明できる感じになっていて、ちょっと演劇を全くやったことの無い人たちを相手に導入実験がしてみたい。
役作りとか、キャラを作るとかは、人気者が楽な説明の言葉として使う分にはいいけど、演技ってなんだ?というときの見様見真似の手がかりにしたらあかん。
「外国人は「地方自治体から見れば日本人と同じ『生活者』であり『地域住民』である」として、外国人の受け入れ環境整備を国に求める提言をまとめた」
☝
当たり前のことを周知しないといけないほど右によっている国民意識。
「外国人は「地方自治体から見れば日本人と同じ『生活者』であり『地域住民』である」として、外国人の受け入れ環境整備を国に求める提言をまとめた」
☝
当たり前のことを周知しないといけないほど右によっている国民意識。
小学館辞書編集室アカウントより。
"小学館グループで辞書編集に特化した会社として設立された株式会社kotobaが、社員の公募をおこなっています。
くわしくはこちらのページをご覧ください。
kotoba-jisho.shogakukan.co.jp/recruit
(募集は11月末まで)"
小学館辞書編集室アカウントより。
"小学館グループで辞書編集に特化した会社として設立された株式会社kotobaが、社員の公募をおこなっています。
くわしくはこちらのページをご覧ください。
kotoba-jisho.shogakukan.co.jp/recruit
(募集は11月末まで)"
出張当日に北海道神宮に来てるよーというLINEを画像つきで受け取って「郊外じゃないよね?ヒグマが心配で」と送ったら「ホテルの近くだよ、さすがにこの辺には出ないよ」と返事をもらったことを思い出す
出張当日に北海道神宮に来てるよーというLINEを画像つきで受け取って「郊外じゃないよね?ヒグマが心配で」と送ったら「ホテルの近くだよ、さすがにこの辺には出ないよ」と返事をもらったことを思い出す