最近、比較的、頑張っているのが運動不足解消のためのフラ(ダンス)。
ペットの白文鳥ピーちゃん♀が、時々登場するかも。
今日は朝からスッキリ晴れて、ホント良かった。
家では、こういうのに出さざるを得ないのがなんか申し訳なく感じていて、写真も撮らなかったのですが、会場で引き渡した後、他の仲間と微笑ましく並んでいたのを見つけられて、良かったです。
これから祭典に参列します。
今日は朝からスッキリ晴れて、ホント良かった。
家では、こういうのに出さざるを得ないのがなんか申し訳なく感じていて、写真も撮らなかったのですが、会場で引き渡した後、他の仲間と微笑ましく並んでいたのを見つけられて、良かったです。
これから祭典に参列します。
11連なので思ったよりズシンと重い。また素材が貝なので、ちょっと欠けやすいらしいので、気をつけて取り扱わなくては。何かケースも探しておかねばいかんな。
フラで使うレイなどの小物は、メルカリで手に入れることがほとんど。専門店で買うと高いし、わざわざ店に買いに行くのも大変だし。
リユースビジネスは結構盛況らしい。
11連なので思ったよりズシンと重い。また素材が貝なので、ちょっと欠けやすいらしいので、気をつけて取り扱わなくては。何かケースも探しておかねばいかんな。
フラで使うレイなどの小物は、メルカリで手に入れることがほとんど。専門店で買うと高いし、わざわざ店に買いに行くのも大変だし。
リユースビジネスは結構盛況らしい。
水道水が生暖かかったので小さい氷を入れて少し冷ましてから、入ってもらいました。
水道水が生暖かかったので小さい氷を入れて少し冷ましてから、入ってもらいました。
とうもろこしが大好き❤
器用に足で押さえてます。
とうもろこしが大好き❤
器用に足で押さえてます。
メモホルダータイプもあったので、法事の帰りに再度立ち寄って挑戦。今回は桜文鳥だった(左側)。
白文鳥のが欲しかったけど、ウチに生体がいるからいいか。この真ん中に入ってくれればいいのになあ。
しかしよくできてる。
メモホルダータイプもあったので、法事の帰りに再度立ち寄って挑戦。今回は桜文鳥だった(左側)。
白文鳥のが欲しかったけど、ウチに生体がいるからいいか。この真ん中に入ってくれればいいのになあ。
しかしよくできてる。
これから仏壇に上げるあれこれを買ってこなくてはならないのだけど、精霊牛馬の牛にはウチで獲れたナス様を使おうと思います。
実はこれ、去年の苗を(室内で)冬超えさせました。家庭菜園に詳しい友人に聞くと、ナスって木なんだとか。へえー。
春に植え替えしたものの、最初は花は咲いても実にならなかったので、1番陽の当たるところへ移動させ、毎日たっぷり水やったら、どんどん実がなり始めました。これで3個目。現金だな。
これから仏壇に上げるあれこれを買ってこなくてはならないのだけど、精霊牛馬の牛にはウチで獲れたナス様を使おうと思います。
実はこれ、去年の苗を(室内で)冬超えさせました。家庭菜園に詳しい友人に聞くと、ナスって木なんだとか。へえー。
春に植え替えしたものの、最初は花は咲いても実にならなかったので、1番陽の当たるところへ移動させ、毎日たっぷり水やったら、どんどん実がなり始めました。これで3個目。現金だな。
メイドイン・フランス🇫🇷だけど、ナムル盛り合わせ🇰🇷を入れてみました。
メイドイン・フランス🇫🇷だけど、ナムル盛り合わせ🇰🇷を入れてみました。
跨線橋を登ったら、丁度、特急あずさが走ってきたのでパシャリ。
あー、信州に行きたいなあー。
跨線橋を登ったら、丁度、特急あずさが走ってきたのでパシャリ。
あー、信州に行きたいなあー。
今日明日の暖かさで一気に開きそうだが、週明けの寒気予報が雪で大丈夫か?
また梅の花も満開。いい香りでした。
今日明日の暖かさで一気に開きそうだが、週明けの寒気予報が雪で大丈夫か?
また梅の花も満開。いい香りでした。
還暦を超えたお雛様なので、やはりあちこちひびが入ってます。
そういえば去年出した時、道具類のうち、お椀などを載せるお膳が壊れてしまったので、今年は道具類はほぼ省略。年々、飾れるものが減ってきています。
また、最近は段ではなくて狭いテーブル(こたつ)に平置き。
その関係で五人囃子は、5人分を繋げたステージ状態になってしまった。まあいいか。
還暦を超えたお雛様なので、やはりあちこちひびが入ってます。
そういえば去年出した時、道具類のうち、お椀などを載せるお膳が壊れてしまったので、今年は道具類はほぼ省略。年々、飾れるものが減ってきています。
また、最近は段ではなくて狭いテーブル(こたつ)に平置き。
その関係で五人囃子は、5人分を繋げたステージ状態になってしまった。まあいいか。
平日の午前中だったのに、予想以上に混んでました。
アナログの原画(モノクロ、カラー)を、食い入るように見られて感動。
何といっても1番影響を受けた漫画家さんですからね〜。
『イブの息子たち』『エルアルコン』『エロイカより愛をこめて初期・中期頃(冷戦中)』が、1番影響受けてたな。
同じく青池保子にハマっていた同年代のオタ友達と行ったので話も盛り上がること!
あー、またお絵描きしたくなった。
平日の午前中だったのに、予想以上に混んでました。
アナログの原画(モノクロ、カラー)を、食い入るように見られて感動。
何といっても1番影響を受けた漫画家さんですからね〜。
『イブの息子たち』『エルアルコン』『エロイカより愛をこめて初期・中期頃(冷戦中)』が、1番影響受けてたな。
同じく青池保子にハマっていた同年代のオタ友達と行ったので話も盛り上がること!
あー、またお絵描きしたくなった。
無精卵で、本人も産んだだけで、何の関心もないようですが、無精卵は本人の体への負担が大きいので、なるべく産ませないように(さかりを付けない。巣を与えない、体をさするらないなど)と獣医師に言われていたので、「あー、やってしまった」と後悔してます。
まあ、本人はいたって元気で、今朝も飛び回ってますが。
無精卵で、本人も産んだだけで、何の関心もないようですが、無精卵は本人の体への負担が大きいので、なるべく産ませないように(さかりを付けない。巣を与えない、体をさするらないなど)と獣医師に言われていたので、「あー、やってしまった」と後悔してます。
まあ、本人はいたって元気で、今朝も飛び回ってますが。
一番大きいのは赤ちゃんの手ぐらいの大きさがあります。すでにイチゴの甘い匂いが…。
近くの農園で整理券方式で買えるらしく、友人の旦那さんが六時起きして券を貰ってきてくれたそう…。
ありがたや~~。
あわせて直売所で白菜とかブロッコリーとかの新鮮野菜も持ってきてくれた。
こういう場所が近くにあるのって、すんごく羨ましい。
一番大きいのは赤ちゃんの手ぐらいの大きさがあります。すでにイチゴの甘い匂いが…。
近くの農園で整理券方式で買えるらしく、友人の旦那さんが六時起きして券を貰ってきてくれたそう…。
ありがたや~~。
あわせて直売所で白菜とかブロッコリーとかの新鮮野菜も持ってきてくれた。
こういう場所が近くにあるのって、すんごく羨ましい。
電子レンジの上の隙間が、お気に入りらしい。
電子レンジの上の隙間が、お気に入りらしい。