yoshitom
yoshitomojp.bsky.social
yoshitom
@yoshitomojp.bsky.social
Christian Media・Journalism in Japanグーテンベルク以来のメディア革命。キリスト教出版 ( 雑誌 、新聞を担当)。関心は #尺八。#ゴスペル 、#アート、詩、#漢詩 #漢文 #演劇、#ギリシア語 #ラテン語、#さいたま #中野 #仙台 #KGK プレイズステーション
クリスマスへ向け本屋^_^
#ぶんでん
November 16, 2025 at 3:07 AM
光と影の痕跡を青に

さいたまでもご活躍の写真家、浅見さん、青砥のお爺さまの溶接工場を新たに、ギャラリーアトリエ
青砥青写真研究所
aoaolab2025.wixsite.com/aoao-lab/

今回4人の作家の展示
また研究者の発表も
「青」の時代の日本に
November 9, 2025 at 6:37 AM
「聖書みたいですよね」
美術館のスタッフが手渡してくれた、クリーム色の図録をみて、フランスかぶれの学生時代に、古書店で手にした茶色のLA SANTE BIBLEを思い出しました。確かに表紙の質感が同じ。
この図録ぜひ入手してほしいなと思います。昨日ネット販売が終了したので、あとは宇都宮美術館で入手か、来年の三重展を待つほかないでしょう。
図録からは、展示の背景、鑑賞のポイントなどがあり気づかされます。今後の美術史の古典ともなりそうな、充実した内容です。
今回の展示にかわないませんでしたが、図録に言及があるラファエロ《キリストの変容》は、↓
November 8, 2025 at 2:43 AM
The Chiristian11・16WEB Version release
☆Laïcité Art of France exhibition
☆Soul Journer:Review book about Niemöller 
☆Theological thinking of Postwar
☆Review Sept.and Oct.
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
November 7, 2025 at 10:54 AM
クリスチャン新聞11月16日号
WEBVersion release
☆光、理性、信仰・・・ライシテ・フランス美術展@宇都宮美術館 チケット特典は17日まで
☆『ニーメラー』書評 この10年の世相を一人の青年の心の変遷からたどる力作です
☆戦後80年を神学する
☆9、10月振り返るハイライト面
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
November 7, 2025 at 10:54 AM
クリスマス仕様です⭐︎ #オアシスお茶の水店
November 7, 2025 at 8:19 AM
そして、いよいよ22日から、#見沼、#さぎ山 で #野良の藝術 @ulus_socialart
自然、古代、近代、農、食、ダンス、朗読、野外アート展示、トーク、ワークショップ、など様々です^_^
artngo16.wixsite.com/socialart
November 5, 2025 at 10:01 PM
いよいよ幹線道路開発に本腰、北側案も南側案も見沼さぎ山丸かぶりです
首都高と東北道、圏央道と外環道、そのあいだをさらに結ぼうと
埼玉新聞11月6日 #見沼 #さぎ山
12月23日に「ワークショップ」、アンケートは3月31日
ポータルサイト公開

www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/kakut...

以前市民有志らは署名活動
change.org 見沼たんぼの中心地域での高速道路建設計画に「反対」します!
www.change.org/p/%E8%A6%8B%...
November 5, 2025 at 9:47 PM
特集 あたりまえを壊す人類学へ #ビッグイシュー
「あたりまえがいろいろな局面で崩壊している現代の世界。人類学は多くの人が信じてきた、あたりまえが行き詰まっている時に、そうした行き詰まりを…」
www.bigissue.jp/backnumber/5...
November 4, 2025 at 1:01 PM
さいたまは、さいたまで大変
新市庁舎基本設計素案
総事業費の経緯だけみると、
21年構想238億円→23年審議会約400億円→今回
市長は「新庁舎は本市の輝かしい繁栄の物語を紡いでいく拠点・・・」と。
ちなみにこの場所のすぐ横では、かつて放射炉実験があり、漏出事故もあり、地下に放射性廃棄物(200ℓドラム缶約4万本相当)を保存しています。
www.mmc.co.jp/corporate/ja...
パブリックコメントは11月28日まで
www.city.saitama.lg.jp/006/002/008/...
埼玉新聞10月30日
October 30, 2025 at 2:43 PM
あいちへ
今回は、日帰りの用事で、朝外から眺めるだけでした^^
多様な団体・スペースとの連携プロジェクトが多いようです。
aichitriennale.jp/index.html
カメラの調子が悪くぼけています
#国際芸術祭あいち
October 29, 2025 at 10:28 PM
すべてを書きおえてから、この本を見つける。
人工的なものにコントロールされている今は、光はもしかしたら闇かもしれず、闇にこそ光が見つかるかもしれない。
「無理に光を求めず、そのまま闇に留まって眠るのも良いだろう」
という宮下さんの言葉を読んで、蝋燭を吹き消す。

参考「ライシテ展」について↓
xn—pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/article-p6fa...
October 28, 2025 at 1:41 PM
緑が減少中の緑区に、緑化公園^_^
昨日より #ヌゥパーク @nupark2025 が開園⭐︎
かつて教育センターを更地にしてからの緑化でした。種類豊富な植物、コミュニティハウス、特徴的なのは、「見沼田んぼ」のエリアが
nupark.jp
October 26, 2025 at 12:53 PM
The Christian11.2web version release
⭐︎antiforeignism and church possibility
⭐︎Mentaling Japanese mentality
⭐︎Director Interview Bonhoeffer and Today
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
Sent from my iPhone
October 24, 2025 at 10:49 AM
The Christian11.2電子版公開
いよいよ試読申込は来週31日まで。お見逃しなく^^
⭐︎新たな時代に考えたい。3人に聞くは 異質なものとどう向き合う?
出会いのたいせつさ
⭐︎メンタリストでなくメンターです
⭐︎ボンヘッファーという問い 監督インタビュー

xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
October 24, 2025 at 10:49 AM
次回は再開発中の浦和周辺で2027
#さいたま国際芸術祭
埼玉新聞10月24日
October 23, 2025 at 7:55 PM
特集 編む人たち #ビッグイシュー
「人はなぜ、編むのでしょうか?
「編み物」の起源は古く、約3万年前の旧石器時代には植物の繊維を用いた糸が見つかっているといいます。手仕事をする人は減りましたが、集中するとリラックス効果…」
www.bigissue.jp/backnumber/5...
October 20, 2025 at 1:09 PM
ライシテ?
新しいスイーツでしょうか。
いよいよ明日から意欲的な展示、
緑豊かな、宇都宮美術館で開幕です!
#ライシテ展
u-moa.jp/exhibition/n...
October 11, 2025 at 3:32 AM
クリスチャン新聞10月19日号
WEBVersion release
☆牧師の子100人にアンケートいただきました。ありがとうございました。
☆別刷り大判の特集が挟み込まれます。学校、神学校
☆戦後80年連載最終回 山口氏の著作、米国誌インタビュー連載と合わせてご覧ください
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
October 10, 2025 at 12:04 PM
クリスチャン新聞10月19日号
WEBVersion release
☆牧師の子100人にアンケートいただきました。ありがとうございました。
☆別刷り大判の特集が挟み込まれます。学校、神学校
☆戦後80年連載最終回 山口氏の著作、米国誌インタビュー連載と合わせてご覧ください
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
October 10, 2025 at 12:03 PM
すでに、「笑いごとではない」状況かもしれませんが、
戦時中「禁演」された落語の再演と、戦前から続く、こちらの劇団の上演、という意欲的な充実の内容^_^
11日まで三越で
www.mistore.jp/store/nihomb...
October 5, 2025 at 5:16 AM
それがドイツ右傾化の理由、でしたか。
埼玉新聞10月3日
October 2, 2025 at 9:47 PM
特集 人間と薬物。そのつきあい方 #ビッグイシュー
「…世界各地でさまざまな民族が病気の治療や宗教的な儀礼などに、また「酔い」や「ハイ」を体験するために薬物を使ってきました。こうした地域特有の薬物が、15世紀半ば頃に始まった大交易時代以降、帝国主義国家の…」
www.bigissue.jp/backnumber/5...
October 2, 2025 at 12:01 PM
The Chiristian10・5WEB Version release
☆Learning support for Children of Developmental disorder
☆Church needs Multiculture
☆New book about NAR danger
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
September 26, 2025 at 10:29 AM
クリスチャン新聞10月5日号
WEBVersion release
☆発達障害のある子たちを支える学習塾 経営者の歩みは
☆多文化がなぜ必要かその哲学的、神学的意味
☆鹿児島の教会「涙はあるけど、楽しい」
☆「新使徒」で新刊
xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com
September 26, 2025 at 10:29 AM