雪代すみれ❄ライター
banner
yukishiro7946.bsky.social
雪代すみれ❄ライター
@yukishiro7946.bsky.social
フリーランスのライター|1991年生|文春オンライン・ヨガジャーナルオンラインなど|関心:ジェンダー・家族の問題・ヤングケアラー・セルフケア・不動産(住まい)|きょうだい児当事者|好き:ラジオ・議会傍聴|方針は「地味にコツコツ」|人間よりぬいが好き🧸|ポッドキャスト:きょうだい児が充電するラジオ(#シブらじ)|she/her
「ぬい撮り」で女性暴力反対 国の運動期間に合わせ初の企画 男女共同参画センター横浜で30日まで:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/448379
「ぬい撮り」で女性暴力反対 国の運動期間に合わせ初の企画 男女共同参画センター横浜で30日まで:東京新聞デジタル
国が指定する12~25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせ、若者の間で流行する「ぬい撮り」を通じて運動の普及を図る試みが、...
www.tokyo-np.co.jp
November 11, 2025 at 8:55 AM
産婦人科医の高橋怜奈先生に「産後うつ」について伺いました!

“真面目な人ほど危ない”誰でもなる可能性がある「産後うつ」産婦人科医に聞く、症状と対処法、受診のタイミング yogajournal.jp/29570
yogajournal.jp
November 10, 2025 at 8:59 AM
同性カップル入居を全部断る賃貸業者がなんと1割超 偏見、無理解いまだ残る パートナーシップ制度10年:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/447235
同性カップル入居を全部断る賃貸業者がなんと1割超 偏見、無理解いまだ残る パートナーシップ制度10年:東京新聞デジタル
自治体が同性カップルを認める「パートナーシップ制度」が、東京都渋谷区と世田谷区で始まってから5日で10年を迎えた。制度は広がる一方で、...
www.tokyo-np.co.jp
November 6, 2025 at 9:28 AM
「意思が弱い人の問題」は誤解。高収入で友達も多い人がギャンブル依存症になる理由と自死リスク yogajournal.jp/29433 #ヨガジャーナル

ギャンブル依存症について、田中紀子さんにお話を伺いました!
「意思が弱い人の問題」は誤解。高収入で友達も多い人がギャンブル依存症になる理由と自死リスク | ヨガジャーナルオンライン
「意思が弱い人の問題」「自己責任」そんなふうに思われることも多い、ギャンブル依存症。「ギャンブル依存症問題を考える会」代表の田中紀子さんによると、ギャンブル依存症者には、高収入で、友達が多く、周囲からも社会的信用も厚い人も少なくないとのことです。そしてギャンブル依存症には「誰でもなる」とのことです。詳しくお話を伺いました。
yogajournal.jp
October 26, 2025 at 10:45 AM
複雑性PTSDについて、公認心理師・臨床心理士の吉田美智子さんにお話を伺いました!

「自分はダメ」と思い込む人に読んでほしい。日本で認知度が低い複雑性PTSDの症状とセルフケア yogajournal.jp/29346
「自分はダメ」と思い込む人に読んでほしい。日本で認知度が低い複雑性PTSDの症状とセルフケア | ヨガジャーナルオンライン
従来のPTSDは、事故や事件などの単発的な出来事がきっかけとなりますが、複雑性PTSDは日々積み重なった体験によって生じる点で大きく異なります。公認心理師・臨床心理士の吉田美智子さんによると、複雑性PTSDでは通常のPTSD症状に加え、感情調節の困難、自己否定感、対人関係の困難という3つの特有症状が現れるそうです。日本ではまだ十分認知されていないため、適切な診断を受けていない方も少なくないと考えら...
yogajournal.jp
October 22, 2025 at 7:42 AM
>「女性の警察官だったから暴力をふるった」と供述し、容疑を認めています。

女性警察官が殴られ重傷 傷害容疑などで男を再逮捕 ひき逃げ・強盗にも関与か 北海道恵庭市|STV NEWS NNN news.ntv.co.jp/n/stv/catego...
女性警察官が殴られ重傷 傷害容疑などで男を再逮捕 ひき逃げ・強盗にも関与か 北海道恵庭市(2025年10月7日掲載)|STV NEWS NNN
9月25日、北海道恵庭市の国道で発生したひき逃げ事件で、関与しているとみられている男が傷害などの疑いで再逮捕されました。
news.ntv.co.jp
October 8, 2025 at 8:20 AM
>寒波や豪雪が起きているから「温暖化はない」と否定しようとする人がいますが、それは誤りです。寒波や豪雪の原因も、激しくなった偏西風の蛇行にあります

四季から二季に 「異常気象がニューノーマル」気象学者が鳴らす警鐘 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
四季から二季に 「異常気象がニューノーマル」気象学者が鳴らす警鐘 | 毎日新聞
記録的猛暑や強烈な寒波、災害級の豪雨にドカ雪――。多発する異常気象は食料供給の不安定化や生態系の破壊、健康被害などを引き起こしている。40年以上にわたって気候問題を研究する三重大大学院の立花義裕教授は、二酸化炭素(CO2)をはじめとする温室効果ガスの排出量増加による温暖化が原因と指摘。「異常気象が
mainichi.jp
October 3, 2025 at 8:23 AM
有料記事がプレゼントされました!10月1日 15:10まで全文お読みいただけます
築74年団地が満室、元ラブホテルも賃貸 「廃虚」再生の斬新な手法:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
築74年団地が満室、元ラブホテルも賃貸 「廃虚」再生の斬新な手法:朝日新聞
誰も住まなくなった築70年超の団地が、新たな管理会社の手に移り、募集から3カ月で満室になった。 リノベーション(大規模な改修)を施して新築同様の設備にした、というならよくある話だが、物件を現状の内装…
digital.asahi.com
September 30, 2025 at 6:11 AM
有料記事がプレゼントされました!10月1日 10:21まで全文お読みいただけます
子どもの性被害、「排除」で防げるか 加害者への治療なぜ必要?:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
子どもの性被害、「排除」で防げるか 加害者への治療なぜ必要?:朝日新聞
「日本版DBS」制度の準備が、来年12月のスタートに向けて進んでいる。子どもと接する事業者に性犯罪歴の確認を求め、犯歴のある人の就労を制限するのが目的だ。だが、臨床心理学や犯罪心理学の研究者で、「痴…
digital.asahi.com
September 30, 2025 at 1:25 AM
「検挙されるのか…」 聞き取り困難症でイヤホン運転 警察の対応は | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
「検挙されるのか…」 聞き取り困難症でイヤホン運転 警察の対応は | 毎日新聞
大阪府内で暮らす会社員の男性(44)は、日常生活でイヤホンが欠かせない。必要な音を聞き取ることが難しい症状があり、装着して周囲の雑音を消さないと支障が出るからだ。
mainichi.jp
September 29, 2025 at 9:49 AM