Yusuke (Protein) Sakai
banner
yusuke1997.bsky.social
Yusuke (Protein) Sakai
@yusuke1997.bsky.social
自然言語処理やってるはず...週8筋トレゴリラ。進捗は筋肉です!将来の夢はボディービルダー! NAIST
色々酷くて、いまこれ...
October 2, 2025 at 5:50 PM
なんかすべてをミスって犬の写真上げてるけど、たまには平和にね。
September 1, 2025 at 1:21 PM
September 1, 2025 at 12:55 PM
この組み合わせ、贅沢すぎる。地元まで直行する唯一の列車。
September 1, 2025 at 8:51 AM
浪花のモーツアルトのパチモン建ってた
August 2, 2025 at 12:37 PM
俺の像がいつの間にか建てられてると思ったら、ゲーテだった。生まれた年以外ほとんど一緒なので、間違えるのも仕方がない。
August 2, 2025 at 12:35 PM
ちなみに、僕はめっちゃ好き。jgcだとコスパめっちゃいいかもしれない。僕は添削地獄&飛行機の中もオフラインで作業なので、お茶を飲む。
July 25, 2025 at 12:14 PM
どこまで本気かわからない、友達との会話。現代のNLPではまだ処理しきれない高度な情報戦に、言葉の面白さがある。
July 21, 2025 at 12:52 PM
いままさにこれ。意味不明なことしか書いてないし、実験もごちゃごちゃしている...たぶん、最初はもう少し読めたんだと思うけど、色んな査読対応のつぎはぎをした結果、わけわからんものが出来上がったってかんじ。これ、ほんまよくない...
July 12, 2025 at 1:14 PM
「閉めたら開ける」を下に貼って、エンドレス開閉させたい欲求...
June 1, 2025 at 7:07 AM
千歳発、山線経由、仙台行きのチケット。シンプルだけどやる人あまりいないと思う。久しぶりに休暇とって、旅行。
May 30, 2025 at 4:53 AM
そして急遽ピザパーティーが始まる
May 20, 2025 at 1:05 PM
今の僕。論文通ってくれじゃなくて、なんとか査読者に失礼のない論文にしようとしてるだけ...
May 16, 2025 at 8:40 PM
査読は我々の進捗を邪魔するものみたいに考えてる人多いぞ...舐め腐ってね?Wikipedia情報だけど、フェルマーの最終定理の証明の論文投稿のこのエピソード、昨今の学生がみたら、有名になったからいいじゃないかとか、それはfuture workとlimitationに書いとけば問題ないとか、レビュワーガチャ失敗だからもう一回査読者変えればいけるとか。査読なんてもうなくていいよ、意味合いが変わりすぎてる...
May 15, 2025 at 12:52 AM
うーんこの...僕を一体何だと思ってるんだ。文面から察するに技術的には可能だが、こんなところに僕の脳ミソと時間使いたくないのでスルー。グッバイ、大学の先輩...こういうの、面識ない人からも平気で(時には教授や学長をccに入れて)メール来たりするので、頭痛くなる。そして広義の身内からはIT詳しいだろとか、大学の先生なんだからなんとかしろみたいな雑で一方的な要求が飛んでくるの嫌になる。僕はこういうもののために勉強してきたんじゃないし、なんで知恵を貸さないといけないのか...木こりになりたい。
May 13, 2025 at 8:08 AM
専門家怒らせて燃えてしまったときの、適切な火消し方法を、ちょうど1年前に実践してるので、おすすめ。そして1年後に振り替えっても、この風刺は結構痛く刺さるし、今の驚き屋さん界隈も、結局革新的なモデルを使ったあれこれでしかないって考えると、もっと現状は酷くなってるんだなって思う。そして、この文言は誰かを批判したかったわけではなくて、自分の研究潰れたなっていうボヤきのような率直な感想だった。
May 7, 2025 at 3:55 AM
Rebuttal終わりにエンジン飲んでる
April 4, 2025 at 12:22 PM
福利厚生
箱で売ってたので思わず買ってしまった。自由に飲んでもろて。
March 30, 2025 at 11:26 AM
ちょっと前のChatGPTで生成させた画像が地味にお気に入り
March 27, 2025 at 12:52 AM
パンとは一体なんなのか、ずっと考えてる。「私は大きなおむすびだ」って主張してるのに、「オマエはパンだ」ってレッテル(ラベル)貼られるってことなんかな...なにかのキャンペーンにかこつけて、個人の主張より、都合のいいカテゴリに勝手に押し込まれるんかな。振り返れば「私は人間だ」に対して、「お前は非人だ」って勝手にレッテル貼られていた人たちにも同様のことが言えるのかもしれない。こうやって小さいところから、無理やり差別意識を浸透させていってるのかも。って昨今のポリコレ社会だと受け取られかねない。
March 25, 2025 at 4:58 AM
これが15年前なのか...そして、これ出たとき、まだ小学生という衝撃。なんかほんま一瞬というか、大学院(特に博士)の記憶がなにもない。あっという間の「あ」の音を発する前に過ぎ去っていった...僕は論文生産マシーンとして、このまましばらく過ごすのだろうか。とりあえず、よそ見をしてはいけない。競技スキーのように、少しでも邪念が入れば途端にバランス崩して、転倒してしまう。同じように目の前のことにだけ集中すれば、ずっと走り続けられるんだから、だったら邪念を与える全てのものをシャットアウトすればいいや。たぶん僕はグチグチ文句言いながら大量のタスクこなしているときがなんやかんやイキイキしていると思う。
March 23, 2025 at 10:51 AM
NLPの会場ついた(?)
March 9, 2025 at 4:41 AM
弊研のドアストッパーが贅沢すぎる
March 8, 2025 at 2:36 AM
120km/h目指します(120km/h出せるスキー場 is どこ?)
February 21, 2025 at 7:36 PM
15年くらい前の表現で「携帯電話で撮った写真」のことを「写メ」と言ったので、それの名残。つまり「食べる前にスマホ出して写真取って!」って意味。だけど、最近はおっさんしかこの表現しないし、〆とか❌と混同して曖昧だから、日本語検定N0。僕はパッとみで間違えて、隣に書いてあった中国語っぽい怪しい漢字列を見て意味をようやく理解した。
December 10, 2024 at 11:14 PM